貧乏 じじい(@bimbohjijii) の回答履歴
- ダイエット方法
本気で悩んでいます。 短期間でしっかりと痩せられるダイエット方法ってないでしょうか? エステやクリニックなどを考えているのですが…おすすめのところとかってありますか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- goldenyootsu
- 回答数2
- 卵 タンパク質の変性
卵のタンパク質の変性について質問です。 タンパク質は、加熱することで変性しますよね? しかし、変性することによって何か変化はあるのでしょうか? 含有されるタンパク質の量が変わることはないのですか? 詳しく教えて頂ければありがたいです。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- noname#201032
- 回答数1
- うつ病なのかわからない
学生男です。 僕は半年ほど前から ボーッとして頭が良く回らないという症状に悩まされています。 何か読んだり聞いたりしようとしても頭によく入らず、 集中力を失っているという状態です。 病院でSSRIを処方されて飲んでいるのですが 少ないのか何なのかまったく改善しません。 また、暗い気持ちになったりすることはなく、 暗い気持ちになる前にそこまで頭が回らないという感じです。 普通に生活する分には支障は多くありませんが、 頭を使わなければいけない場面では辛いです。 初めは睡眠障害かと思い 一時は睡眠薬を飲んだり抗不安薬を飲んだりしていました。(今は全く) 今でも睡眠は乱れがちです。 また性欲もないです。 SSRIをやめるべきか、増やすべきか、病院を変えるべきか、、、 いろいろ悩んでいます。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- fussandesu
- 回答数3
- お菓子のドカ食いがやめられません。助けて!
ポテチ、スナック菓子、チョコが好きで2~3日に一回はドカ食いしてしまいます。 鬱病の効果は分かりませんが、体には確実に良くないと思います。 どうすればやめられますでしょうか? 代わりに果物を食べようとしていますが、物足りなくて、チョコを食べてしまいます。 また、自分で揚げ物を作って食べたりしていますが、やはり市販品の添加物の味が恋しくなります。 スナック菓子は子供の頃から食べていたので完全に週間になってしまっています。 なにかこの悪習慣から脱却する方法はありませんでしょうか? ================================ また、付随質問ですが、以下のURLのページを見ていたのですが、 「超危険!あの食べ物がうつ病リスクを上昇させる」 http://woman.excite.co.jp/News/column/20130130/Wooris_11171.html 「肌やカラダを老けさせる“糖化”を防ぐには?」 http://www.excite.co.jp/News/laurier/beauty/E1340073465839.html ジャンクフォード以外にも、ピザやドーナツなど一見普通の食べ物でもそうなる可能性があるようですが、アメリカ人はそういったものを主食にしているのですが、鬱病の心配は無いのでしょうか? また、そもそもなぜジャンク食品を食べると鬱病になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- WaveRacer64
- 回答数3
- サプリメントはいつ服用するのが良いか?
サプリメントはどのタイミングで服用するのが良いですか?起床後?日中?寝る前?また食前と食後はどちらが良いのか?詳しい方いらっしゃいますか?種類はマルチビタミン、カルシウム、亜鉛。年齢は中高年です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- poursuite
- 回答数2
- 日本人のカリウムの平均摂取量について
高血圧対策でカリウムを3000mg摂取しようと思うのですが、 何も気にしないで普段の食生活で摂れているカリウムの量というのは、 日本人の場合、平均どれほどなのでしょうか? また、サプリメントの含有量をどう考えればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- sagapo
- 回答数1
- エステ料金未払い
以前脱毛エステに、通っていましたが時間がなく通わなくなりました。 通わなくなってから3年ほどたちます。 エステから電話もなくこちらも連絡先が分からなくなってしまいました。 最近、次払います。と言って払っていない代金があるのを思い出しました。 (月一万円脱毛代として支払っていて、化粧品を購入した場合その代金のみを払ってあとから月の支払いを、するという方法をとっていました。) 金額はに二万円程だと思います。 この場合は、どう対処したらいいのでしょうか。 通っていたのは10代のころでクレジットの契約もしていません。 契約書を確認しようと思ったのですが、昔のことでどこにあるのかさえも分からなくなってしまいました。 お店にいった方がいいのでしょうか。 お店にいったら多額の請求などがあったり、また通うように言われたりするのではと不安に思っています。 わかりにくい文書で、申し訳ありませんが知恵をいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- maihamataro
- 回答数2
- 扁桃腺の腫れ、受診について
二月下旬に扁桃腺がかなり腫れ、耳鼻咽喉科を受診しクラビットという抗生物質を5日間飲みました。しかし腫れはおさまりません。 クラミジアなど性病の可能性も考え始め、そういった検査ができるところにいくか、別の耳鼻咽喉科でまたみてもらうか迷っています。 どちらがよいでしょうか。
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- pushbutton
- 回答数1
- BCGは、なぜスタンプで摂取するの?
BCG(結核の予防接種)は、なぜスタンプで摂取するんですか。 別に、他みたいに注射器でもいいじゃないですか。おかげで、左腕には跡が残ってるし。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- che8
- 回答数1
- 膝の水腫は外科?整形外科?
こんばんんは。お世話になります。 離れて暮らす祖母(独り暮らし)が膝を悪くして、水が溜まっているようです。 近くに外科はあるのですが、整形外科は近くにありません。 バスもあまり走ってないような田舎なので、 外科で診てもらってもよいでしょうか? 皆、整形外科へ行けというので、質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
- タウリンのサプリはない?
タウリンのサプリが欲しいのですが、ドラッグストアなどには売ってなくて、ネットショップを見ると並行輸入品ばかりです。日本にはタウリンのサプリがないのでしょうか?ないとすれば、リ〇ビタンなどが特許を持ってるとかそういった理由でしょうか?続けたいのですが、ドリンク類ではコスト的に厳しいですし、並行輸入品も抵抗があります。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- soda-ice
- 回答数3
- これから先、背が伸びるのか心配
僕の身長は147です。最近声変わりしました。 6年の4月頃は身長が138でした。 親は両方165cm位です。 中学に入ってから身長は伸びるのでしょうか? 心配です...
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- taro35
- 回答数3
- 一日に必要な栄養素をサプリで
20代前半男性です。 友人から、食べ物から摂取できない栄養素があるから、 サプリで摂取した方がいいよと言われました。 最近は出来るだけ3食食べるように心がけていますが、 外食が少なくないため、今後を考えたら摂取できない 栄養素があるならサプリを毎日摂取したいと思っています。 (1)食べ物から摂取できない栄養素はありますか? (2)健康に問題はないですが、毎日マルチビタミンを摂取してみようと考えています。他にアドバイスがあれば参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- pengin0817
- 回答数8
- サプリメントの効能について
現在、目に良いとされている有名企業のブルベリーと血液がさらさらになるEPA&DHAを飲んでいますが、効果はないと言うことを聞きます、詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- maricoon
- 回答数3
- 尿蛋白の原因
健康診断の尿検査で、尿に蛋白が入っていると言われました。医師には疲れてる?とか聞かれたのですが思い当たらずです。再検査をすることになったのですが、病気以外で尿蛋白になる原因はあるのでしょうか? 大学四年生なのですが、四年間健康診断を受けて一回も引っ掛かったことはありませんでした。今回は内定先の提出用に受けた健康診断で引っ掛かりました。 前日に友達の誕生パーティーと言うことでお肉や寿司、ケーキなどを沢山食べたのですが、それも関係してるのでしょうか? また、再検査の際にも病院にいかなければならないのですが、朝尿を出さずに朝イチで病院に行き採取した方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- masahiro0208
- 回答数2
- 潔癖症?
22歳女です。 わたしは以前食品会社に勤めていて、品質管理の仕事についていたので 微生物の検査もしていました。 そのせいか、身近なものが意外と汚いことが多いことが分かって以来、 家や外出先のあらゆるものが触りたくなくなってしまいした。 例えば、家の中ではドアノブ(特にトイレ)・食器棚の扉の取っ手、 外出先ではありがちですがエレベーターのボタン・買い物かご・さらに買い物で買ってきた商品を アルコールシートで軽く拭いてしまう・・・などがあります。 触っても必ず手が洗えるか、アルコールシートがないとすごく気持ち悪く感じてしまいます。 家の場合は、兄がいるのですがトイレから出てもちゃんと手を洗わずにドアノブなどに無遠慮に 触ったり、頭をボリボリかいた手でリモコンなどを触るので 兄の不衛生さがますます潔癖に拍車をかけているのだろうなあと思うのです、 兄は気にしすぎと相手にしません。 また、年1回くらいの確率で腸炎にかかるので、あの辛さをもう味わいたくないという 強い恐怖心も感じます。 今日、母からそんなことしてたら周りから孤立する、手のアルコール消毒のしすぎで手が荒れていると 怒られて、いいたいことはわかるけど、 どうにも気持ちが悪く、改善できないでいます。 実際トイレで手をちゃんと洗わずに出ると、手にはどのくらい菌が付着しているのでしょうか? また、そういう手で触られたドアノブやリモコン、ドアの取っ手には 腸炎につながる菌が付着していて汚いのでしょうか? 一人暮らしとかは金銭面で厳しいのでできませんが、なるべくなら家族と仲違いせずに 過ごしたいです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- sougan0712
- 回答数2
- 健康診断
現在36の男です。 先日、社長が自分の健康が悪化した為か、従業員私一人ですが 健康診断でも受けてこいと、入社3年目にして初めて言われました。 そこで、色々調べているのですが、どこ行けばいいのやら。 年齢的にもあるんですが、最近子供が生まれた事もあり ガンも調べてくれるところを探してます。 しかも安く。でも40未満ならかなり高い、、、 きっとガンは実費と言われそうだが、言われてから考えようと思い。 どこか安くてしっかり調べてくれる健康診断病院知りませんか? 会社の最寄駅は大阪の四つ橋線の本町です。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- trkk-neuTron
- 回答数2
- 病み上がりでのバイト
日曜日の昼頃から突然下痢、腹痛になり、そこからずっと現在もそれらが続いています。 月曜日よりは今日の方が食事も取りやすくはなったのですが、腹痛の波が激しく、落ち着いたと思ったら突然腹痛が襲う…の繰り返しです。 吐き気はなく、熱も軽度で症状としては腹痛、下痢しかないことから胃腸風邪だろうと思っています。 下痢があまり治らないので明日病院へ行き、薬を貰いに行く予定なのですが、明日6時からバイトが入っています。 居酒屋のバイトなのですが、まだ入ったばかりで、次で勤務四日目になります。 下痢は治りきっていない場合、やはりバイトは欠勤するのが妥当なのでしょうか? 明日下痢止めを飲んでその状態でバイトに行くというのはやはりダメでしょうか。 まだ入ったばかりなので、出来ることなら欠勤したくないのですが、飲食店なので完治してからでないとダメなのかなと思っています。 明日病院の先生にも聞いてみるつもりなのですが、一般的にはどうなのでしょう。 みなさんのご意見聞かせてください。