yana1945 の回答履歴

全3763件中701~720件表示
  • 年末調整の地震料控除について

    いつもお世話になっております。 急ぎで申し訳ございません。 表題の件にて、教えていただきたい。 全国生活協同組合の火災共済(貸家)の保険料は、地震保険料控除できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この財布はメンズ?レディース?

    閲覧ありがとうございます。20代女、社会人です。 昨日のクリスマスイブ、彼氏から添付画像のような革財布をプレゼントされました。 見た瞬間「…メンズ?」と思い、彼に恐る恐る確認しましたが彼は「店員さんに、彼女へのプレゼントを探してると話したらコレを勧められた」と。 その場では納得しお礼も言いましたが、改めて今見て「メンズっぽいなぁ」と思ってしまいました。 彼の言葉を疑っている訳ではないのですが、腑に落ちないというか、もやもやしています。 財布のブランド『CONCIATA AL VEGETALE』のサイトを調べてみましたが同じ商品が見当たらなく分かりませんでした…(ブランド自体はメンズ、レディースどちらも扱っているようです) このブランドに詳しい方、何かご存知の方は何でも良いので教えてください。 また、ブランドを知らない方はこの財布をパッと見て、メンズとレディースどちらに感じたかを聞かせてください。(自分の感覚がずれているだけかもしれないので) 説明足らずの部分は指摘してくだされば補足します。 長くなりましたがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 流行り廃りのないデザインとは?

    桜木紫乃さんの小説『凍原』で、主人公の女性刑事が、流行り廃りのないデザインの黒のパンツルックを着ていると作中にありましたが、この“流行り廃りのないデザイン”のパンツルックはどのようなデザインのモノでしょうか?

    • rosetta
    • 回答数3
  • コンビニでUSBからの印刷ってできますか?

    プリンターが壊れてしまい困っています。コンビニなどでもUSBなどから印刷はできますか? A4サイズ2枚程度なんですが。教えてください。

  • 年賀状について

    年賀状について 法人で年賀状を出そうと考えているのですが、代表者の名前は、入れた方が良いのでしょうか?

  • 土地・建物の贈与と名義変更のちがい

    土地・建物を贈与すると贈与税がかかります。 よくリゾート会員権などを名義変更をする場合がありますが、 この時は、名義変更等の諸費用だけしかかからなかったように思います。 土地・建物を同じように名義変更をした場合は、これと同じ解釈でも大丈夫なのでしょうか? よろしくアドバイスをお願いします。

    • reylhc
    • 回答数5
  • 確定申告について

    医療費控除のための病院の領収書の提出ですが (1)領収書だけで明細の方は必要ないですよね? (2)無保険期間が少しあり、全額払いの領収書があります。 それも対象にしてもらえますよね?

    • aym0212
    • 回答数1
  • 推薦書

    推薦書を書くには、どのような言葉が適切か教えてください。

  • 録画番組を編集できるBDレコーダーってありますか

    録画したTV番組の「CMカットを行う」または「任意の部分だけ切り出す/削除する」を行い、 BDに焼くことができるBDレコーダーはありますか?

  • 家庭用メインディッシュの皿は何cm?

     結婚している方にお尋ねしますが、普段お使いの大皿(主菜を載せる皿)は直径何cmですか?  今の食器乾燥機には、27cm皿が適切に入りません。25cmが限度みたいですが、これが一般的なのかどうか…。24cmまたは25cmを軸に食器を揃えるか、食器乾燥機を先々買い換えて27cmを主力にすべきか、迷っています。

  • 確定申告が必要でしょうか?

    常識がなくてお恥ずかしい質問です。 今年3月末に定年退職し、ささやかな退職金をもらいました。 その後、5月から9月まで失業保険をもらい、10月から12月までは少しアルバイトして計15万円程度の雑収入がありました。 そのほか、企業年金(源泉徴収)と10月、11月分の厚生年金基金をもらっています。 このような場合、一般的に確定申告するものなのでしょうか?

    • 60kata
    • 回答数4
  • 段差の玄関や階段で車椅子をジャッキで楽に持ち上げる

    油圧式のジャッキを使って、高低差25センチの玄関で、人が乗ったままの車椅子を介護者1人でも、安全に、しかも楽に持ち上げる方法を考えています。 (重労働で危険を伴う作業です。) ジャッキを使えば、1トンの車でさえ、女性一人で楽に持ち上げること出来るのですから、出来そうだと思うのですが。 安く仕上がる、その仕組みを皆さんも考えて頂けませんか。 フットエアーポンプ(足踏み式空気入れ)なども考慮に出来ませんか。

    • noname#178967
    • 回答数6
  • 快気祝い 退院後、手術の可能性がある場合

    主人が脳梗塞で入院していましたが、幸い後遺症も少なく、1週間程度で退院することが出来ました。 ただ、約1ヶ月後に検査をし、結果によっては手術を行う可能性があります。 とりあえずは退院したので、頂いたお見舞いのお返しを・・と思いましたが、手術をする可能性があるので、「快気祝い」と言うにはまだ早いかと考えております。 お返しをするのは手術後(または手術は不要と判明した後)で大丈夫でしょうか? また、その場合、退院したことをお知らせし、お見舞いをいただいたことを感謝するお礼状のようなものだけはお送りしておいた方が良いでしょうか? 現在、自宅療養してはいますが、後遺症も少なく、(リハビリも兼ねて)ウォーキングしたりはしているので、「退院したのに快気祝いまだ?」等と思われるのが心配です・・。 地方によっても色々違いがあるようですが、関東ではどの様にするべきでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • crcr30
    • 回答数3
  • 子宮内膜症の腹腔鏡手術を控えています。

    先日、婦人科外来で子宮筋腫と卵巣嚢腫が見つかり、 来年早々、子宮内膜症の腹腔鏡手術を受けることになりました。 正直言って、手術は産まれて初めての経験でとても緊張しています。 同じ経験された方、手術後とか痛みとかどうでしたか??(>_<) どういうふうな手術でしたか?教えてください!!(T_T)/~~~

    • noname#172021
    • 回答数2
  • 外付けブルーレイディスクドライブについて

    外付けブルーレイディスクドライブについてお聞きします。 現在NECのVW500/Lというパソコンを使っています。 地上デジタル放送の録画はできるのですが、ブルーレイ対応ではないため書き込みはできません。 なので書き込みをする場合、アナログの画質に落としてDVDで書き込むことになります。 こういう状況なのでブルーレイディスクに書き込みしたいのですが、 パソコンで録画した地デジ番組を書き込める外付けブルーレイディスクドライブはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 人間ドックを経験した事のある人に

    よく学校の先生などが、人間ドッグに行ってきたとか言ってますけど、人間ドッグは健康診断をするところなのですよね。 実際にどんなことをするのですか?MRIで全身の写真撮られるとかですか?

    • noname#203868
    • 回答数5
  • リストラとかで、別荘に移住するのはありですか?

     別に、金持ちでもなんでもないのですが 事業に失敗したとか、リストラされて生活費がくるしいとかで、  事前に安く買っておいた維持費の安い別荘に移住するのはありでしょうか? ( 価格的 300~500万 ぐぐらいのもの)  そして、複数自宅?を貸して 細々と別荘で暮らす 最近、車とかバイクにつぎ込むなら、こんな考えもありかなと考えるようになりました。  ご意見よろしく~

    • noname#192248
    • 回答数6
  • 給与明細書は個人情報ですか、また、親書といえますか

    (1) 所得税法で発行義務がある給与明細書に表記されている基準内賃金その他のデータは、閲覧を業務上で必要としない他者から、保護できるべき、個人情報と言えるのでしょうか、そうでないでしょうか。 (2) 「(1)」で保護できるとした場合で、会社から貸与されたパソコンに、会社から送付された自分の電子式の給与明細書を、削除する権利は本人にありますか、無いですか。

  • ★録画専用PC

    HDD増設できない家電レコーダーを使ってます。 容量不足を感じてせっせとDVDに焼いてるのですが、 最近は優れたチューナーカードがあるようなので、 非力な低価格PCを録画専用PCにするのも良さそうに思えてきました。 PCからは家電TVにHDMI出力します。 私は一度見たら消すので制限解除はそれほど気にしてませんが、 安い大容量HDD単体を購入して容量を楽に確保できるのが魅力的です♪ 録画専用PCと家電レコーダーを比べるとどちらがいいと思いますか? 録画専用PCを作るときの注意点やアドバイスなどは何かありますか? 録画専用PCの参考になるいいHPはありますせんか? 経験談なども伺えると嬉しいです! 録画専用PCに関することならどんなことでも結構ですので是非教えて下さい(´・ω・`)

  • パソコンのCドライブが満杯です

    パソコンのローカルドライブCが一杯になってきました(全30G、残り1G) そのせいか最近PCの動きが非常に遅いです。デジカメで撮った写真等の重たいデータはDドライブに移動しました。不必要なプログラムも削除しました。Dドライブは全80Gでまだほぼ空いてます。今後どうすればいいでしょうか?

    • newkim
    • 回答数11