Saturn5 の回答履歴

全7202件中521~540件表示
  • 1トン水を1時間に100メートル汲上げる電力

    1トンの水を1時間で高さ100メートルに汲み上げる電力は出のくらいでしょうか。 追加した前提条件と数式を含めて教えて頂けないでしょうか

  • 楽天で売っていない物

    楽天ってたくさんのお店が出展していると思います。 ふと思ったのですが楽天で売っていない商品ってあるのでしょうか?

    • WDY
    • 回答数5
  • 日本史史上最高の補佐は誰?

    日本の偉人の中で、最も優秀な補佐役って誰でしょうか?中国だったら、管仲・蕭何・諸葛孔明等が思い浮かびますが、日本人だと??? ただし、ここでいう補佐役とは軍人・軍師としてではなく、政治家としてですね。

    • TS2409
    • 回答数8
  • 神戸市、食べ歩き

    神戸市で食べ歩きにいい場所あったらおしえてください、南京町は知ってます ほかあればおしえてください!あと、おすすめの店もあったらおしえてください!

    • ikrdoon
    • 回答数3
  • 新水俣駅から名古屋まで

    今月新水俣駅から名古屋まで 行きたいのですが いまいち良くわかりません… 日帰りで往復したいのですが いくらでしょうか? 乗り換えとかありますか(´;ω;`)?

    • mangem
    • 回答数2
  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  希硫酸100mlに、塩化バリウム溶液を十分加えたところ、白色沈殿が46.6g得られました。希硫酸のモル濃度はいくらでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 晶子
    • 回答数1
  • DHAとEPA

    45才女性です。 あまり期待はしていませんが 認知症予防にと思いDHAとEPAのサプリメントを飲んでいます。 各社 DHAとEPAの各含有量 が違うのですが 認知症予防には DHAとEPA どちらの含有量が多いのを選ぶべきでしょうか?

    • nsmp
    • 回答数1
  • 酸と塩基について

    酸と塩基の問題で、強酸や弱塩基など、また価数を聞かれますが、覚えるしかないのでしょうか? また、いい覚えかたなどがありましたら教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 化学のモル濃度を求めるの問題が分からなくて…

    化学の問題が、解けなくて困ってます。 学校のプリントで解答がなく、類似の問題を探したのですが分からなくて… シュウ酸(COOH)2・2H2Oを2.5gとり、蒸留水に溶かして全量を200mlにした。その10mlをとり、硫酸酸性にして温めながら未知濃度の過マンガン酸カリウム溶液で滴定したところ、うすい赤紫色になるまで加えた量は、8.00mlであった。次に30%(質量パーセント濃度)過酸化水素を正確に体積で10倍に薄め、その2.00mlを取り、硫酸酸性にしてから上記の過マンガン酸カリウム溶液で滴定したところ、16.0mlを要した。この実験から、過酸化水素のモル濃度(mol/l)を求めよ。 回答、よろしくお願いします。

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次のa~dについて下記の問いに答えてください。 a、二酸化マンガンに濃塩酸を加えて加熱しました。 b、塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱しました。 c、炭酸カルシウムに塩酸を加えました。 d、銅に熱濃硫酸を加えました。 問1、a~dの変化を化学反応式で記してください。 問2、a~dの変化は、それぞれ加えた酸の性質のうち、次のどれによって起こしたものですか。  1、酸化作用 2、還元作用  3、不揮発生 4、酸性

    • 晶子
    • 回答数3
  • USJに初めて行きます!

    今度の9月21日(日)に、初めてUSJにいきます! 次の日は平日の月曜日だったので人がそこまで多くないことを願ってその日に行く事に決めたんですが、ブックレットも売切れみたいですし、ハロウィンイベントも始まるようなのですごく人が多そうです…。 そこで質問なのですが ブックレットが売り切れという事はやはりかなり人が多いでしょうか? アトラクションの待ち時間はだいたいどのくらいになりますか? ハリウッドドリームザライドは絶対に乗りたいです。 ハリーポッターはそこまで興味もないので必ず入りたい!というわけではないです。 オススメの回り方?等あれば教えて頂きたいです。 ちなみに福岡からで、飛行機の関係もあり、パーク到着が13時頃になります。 13時~CLOSEの時間でも十分に楽しめるでしょうか? 長々とすみません! 詳しい方どうか回答お願いします!!!

    • ifxxk7m
    • 回答数4
  • カラメルの表面をサラサラにする方法

    アーモンドのカラメルコーティングを作ろうとしています。 過去に試した際、どうしてもカラメルが固まらず、手に取ると指にべったり貼りついてしまいました。 作り方は、以下の通りです。 1. 砂糖を適当な量の水に溶いてフライパンで加熱する。 2. とろみが出たところでアーモンドを投入。 3. カラメルを絡めてすぐに取り出し、アルミホイルの上に置く。 4. 冷蔵庫で冷やす。 指にべたつかず、アーモンド同士がくっついても貼りつかないような、表面をサラサラにする良い方法はありますでしょうか?

    • ukat71
    • 回答数4
  • 30代のバカな私に中3数学を教えてください

    姪っ子の持っている参考書を、暇だからとやってみたら、 すっかり忘れて解けませんでした。 三平方の定理というものです。 解説にあるOA=7-3が分かりません。 詳しく教えてください。

  • 新横浜駅で新幹線に乗り換える時間について

    まずは、添付画像をご覧ください。 これは一例なんですけれど・・・ 関内駅からブルーラインで新横浜駅に行きます。 そこから、小田原に行くため新幹線に乗り換えようと思います。 乗換案内で検索すると、その乗換時間が11分しかありません。 私は、新横浜駅を利用するのは初めてになります。 そんな人が、ブルーラインからJRの新幹線のりばに移動して、切符を買って、新幹線に乗り込むのを11分間で行なうのは現実的に可能なのでしょうか? 私は男性で、荷物もリュックだけの身軽です。 乗り物にはSuicaを利用します。新幹線切符もSuicaで買いたいと考えています。 新横浜駅構内がどうなってるのかよく解らないので、全く判断付きません。 新横浜駅をよく利用されている方ならおおよそ判断できるのではないかと思い質問させていただきました。 お考えをお聞かせください。

  • 作物の含有ミネラルの消化、吸収について

    作物に含有してるミネラルの消化と吸収の仕組みをお教しえて頂けないでしょうか。 ミネラルを吸収するには胃で消化した時にイオン化を行っているとよく聞きます。 作物自体のPHが7.4 場合は含有ミネラルがイオン化されているから吸収しやすいと 考えて良いのでしょうか。 素人なのでわかりやすい本や資料をお教え頂けると助かります。

  • 伊丹空港までの行き方

    近々、大阪にいる友人の所に遊びに行くことになりました。 友人は箕面市彩都粟生南に住んでいます。 友人の家から伊丹空港まで行きたいのですが、電車やバスはあるのでしょうか? 友人は最近、引っ越してきたばかりでよく分からないそうで… 普段、電車は乗らないので、乗り換えが無いのであれば、電車でも行けるかなぁと思っているのですが、バスがあれば一番いいかなと思ってます。 最終手段として、タクシーも選択肢の一つではあるのですが、タクシーは高いでしょうか?

    • noname#200624
    • 回答数2
  • 金券ショップで買った券と窓口で買った券の併用

    タイトル通りです。 例えば 『金券で買った券の区域が終了』→途中下車なし→ →『窓口で買った券の区域開始』→終着駅までずっと乗りっぱなし という場合のように、使うことは可能でしょうか?? (全て新幹線や特急の利用はなし、普通列車利用です) PCで調べてもわかりませんでしたし、 金券ショップにTELしてもつながりませんでした。 あまり電車に乗らないもので・・・わかる方、教えて下さい

  • 8月後半に産まれた卵、生で食べれる?

    テレビで紹介された、卵黄を一晩タレに漬けてご飯に乗せて食べる食べ方をしたいのですが、8月後半に産まれた卵で大丈夫でしょうか? バカな質問のようですが、漬けのような食べ方には殺菌作用とかありますか?

    • 1tree
    • 回答数1
  • 熱化学方程式について

    熱化学方程式について教えてください。 H(2)+1/2O(2)→H(2)O(液)+286kj という熱化学方程式ですが、これは、水(液)の生成熱を表すものでしょうか?それとも、水素の燃焼熱を表すものなのでしょうか? また、両方当てはまる場合、先程の式から見分けることはできないということでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ダフ屋行為と金券ショップ

    この間、野球のチケット見てたら、定価より高く金券ショップで売っていました。これってダフ屋行為と同じなのではないですか。