Saturn5 の回答履歴

全7202件中321~340件表示
  • センター試験って

    私は今日公募推薦で大学に合格しました センター試験って受けなきゃいけないんですか?

  • パソコンの異常で困っています。

    パソコンに電源を入れると、ビープ音がピー、ピー、ピーと一定の間隔で鳴り続けブーティングが始まりません。 画面にも何も表示されません。 これはどういった故障と考えられるでしょうか? モニターの故障?それとも本体の故障? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 太陽は燃えていますか^^

    http://okwave.jp/qa/q1210729.html に 「燃える」とは「燃焼」、物質が熱と光を出して酸素と激しく化合する事  とあります。  以上のことから太陽は普通「燃えている」と子供のころから思っていました。  しかし、酸素が0.77%しかありません。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD  光球(太陽)の組成 水素 73.46 %[8] ヘリウム 24.85 % 酸素 0.77 % 炭素 0.29 % 鉄 0.15 % ネオン 0.12 % その他 0.11 % 窒素 0.09 % ケイ素 0.07 % マグネシウム 0.05 % 硫黄 0.04 %  以上ですが   太陽は、燃えていると言う表現は学問上は言うのでしょうか!?   もし酸素が0%だったら、核融合は可能でしょうか?  よろしくお願いします。

    • Campus2
    • 回答数6
  • 採算が取れる飛行機の乗客率

    大分~伊丹間をJALで平日に移動したのですが、定員が76人くらいなのに対し搭乗したのは、その三割程度でした。これで採算が取れるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数6
  • 硝酸の中和方法

    硝酸67.5%1Kgを水酸化ナトリウム25%で中和したいのですが。 NaOH25%を何kを投入すればよいのでしょうか。 (1)また、計算式をお教え願えれば大変に助かるのですが。 (2)硝酸が濃度が低下した時の対応方法をお教えくだされば幸いです。 科学に疎いので申し訳ありません。

    • noric21
    • 回答数2
  • MacBookProでRetinaと非Retina

    MacBookProの13インチのもので、Retinaと非Retinaのものがありますが、どのような違いがありますか? Appleの比較ページをみたところ、だいたい処理速度の速度、メモリの容量、解像度の違いがあるくらいしか大きくは分かりませんでした。 お金があればRetinaモデルを買えばよいと思うのですが、今のところ数万円の違いの差が分かりません。 どのくらいの差があるのか具体的に分かればどちらにするか決断したいと思います。 Retinaモデルと非Retinaモデルでメリット、デメリットはどのようなことがあるでしょうか。 ちなみに、今は5年前のMacBookProを使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • fbeet
    • 回答数5
  • [国語] 漢字はかき分けしないと間違いですか?

    学校の試験、ビジネスレター、公文書などで、 例えば、「写真を撮る」を「写真を取る」もしくは「写真をとる」とすると間違いでしょうか? また、柳田国男のいう、「どんな字病」は現在ではどのように考えられていますか?

    • elee_f
    • 回答数7
  • 難関大学におけるセンター試験の社会の選択

    京都大学や一橋をはじめとする難関大学の文系においてセンター試験の地歴、公民の選択はどのような選択が多いですか。個人的に今、地理・倫理政経か地理・世界史にするかで迷っています。私大のことや、2次試験の選択肢を広げることを考えたら地理・世界史がいいのかなと思っているのですがどうでしょうか。

    • usbema
    • 回答数5
  • エコカイロはなぜ何度も使えるんですか?

    うちにあるエコカイロは熱湯で5分ほどゆでて、冷ました後、使うときに中の鉄板をパキっとすると温かくなります。それが何度でも出来ます。どういう理屈で温まるんでしょうか?とてもエコですが、今までの鉄粉カイロはすごくもったいないです。なぜこれまでエコカイロが主流にならなかったのでしょうか?

  • 梅田の3番街

    梅田の3番街は買い物スポットとしてよく耳にしますが、1番街や2番街というのは聞いたことはありません。 母に聞いたらないとのことですが、どうして3番街なんでしょうか? かつては他の番号が割り付けられた場所があったのでしょうか? 普段は地理的にもミナミが遊び場でキタの事はちんぷんかんぷんです。 あの辺に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非解説をお願いします。

    • yunark
    • 回答数3
  • ジュースの蓋を開けても長持ちさせるには

    大きなペットボトルのジュースを買ってきて、小さなペットボトルに小分けにして、冷蔵庫に保存入れておくと賞味期限は、長くなるのでしょうか? 大きなペットボトルのままだと、空気が入って、早くダメになりそうな気がしたので。 それとも、一度開封して空気に触れると、ダメなのでしょうか?

  • 浸透圧の原理?

    授業で浸透圧を確認するための簡単な実験をして 水に浸してある半透膜を付けた試料容器の上に載せた毛細管内の グルコース水溶液の時間あたりに減った量について次のグラフを書かされたのですが (縦軸は減った量[mm]、横軸経過は時間[min]で、右の濃度はグルコース水溶液のです) グラフは序盤でカクついておりきれいな直線とは行かず 先生はここで何が起きたのか考えてきなさいと言われたのですが 誤差以外になにか理由があるのでしょうか? 本来、一定の浸透圧なら時間と減る量はきれいな比例関係にあるんでしょうか? 調べてはいるのですが何故カクついたかという疑問の解決には至れず(´`;) あと、もしグルコースでなく電解質でこの実験が行われたらという質問もされたのですが 電解質では電解して小さくなってしまい半透膜の穴を抜けるので 浸透圧があまり発生しない・・・と考えたのですがこんな感じで大丈夫ですかね(^^;?

  • 梅毒検査のCLEIA法、RPR法両方陽性

    血液検査を受ける機会があったので受けたところ、今日届いた検査結果にCLEIA法、RPR法両方とも陽性となっていたのですが、これは梅毒確定なのでしょうか? 日曜で病院に駆け込むことも出来ず大変もやもやしてます

    • noname#260131
    • 回答数1
  • この三連休に子連れで比叡山に行っても大丈夫ですか?

    混雑するなら子供にかわいそうなので教えて下さい。 毎年紅葉シーズンはどうでしょうか?

  • 大学の推薦入試で泣いてしまいました

    看護大学の推薦入試を受けました。 私が看護師になろうと思ったきっかけは、幼い頃の祖父の死がきっかけです。 しかし、そのことを思い出すと今でも泣いてしまうので誰にも言っていませんでした。 志望理由書にもそのこと以外の理由を書いていました。 面接で看護師になろうと思ったきっかけを 志望理由書に書いてあること以外で言ってください と言われ、 その祖父のことを話したのですが、やはり泣いてしまいました。 泣きながらもきちんと話し、いい終わった後はすぐにすみませんと言って 涙をふいて、その後は笑顔で答えられたのですが、 面接官の3人のうち1人が泣いたことをあまりよく思っていないようで、 私の声が震えだすと、ふっと真顔になってしまいました。 私が受けた学校は、面接の点数が段階評価ででて、基準以上でないと、合格できません。 これでは合格は厳しいでしょうか

    • maoier
    • 回答数6
  • 京都・仕事の良縁を結びたい

     京都に行きます。  東方面で、お仕事(仲間や会社)の良縁が欲しい場合、どの神社にお詣りするのが良いのでしょうか?地主神社もありますが、恋愛成就がメインなのかな?と思い、 今回は違うのですが、仕事関係でどこかご利益がある神社を教えてください。

    • noname#202352
    • 回答数2
  • 大阪市内の中華料理(円卓希望)

    こんにちは。 県外から友達6人2泊3日で大阪へ遊びに行きます。 2泊目の夜の食事する場所を決める幹事となり、ここは以前より夢にみた 『円卓を囲って中華料理!』と思っています。 (円卓の真ん中に回転テーブルがあって、回して料理を取るみたいな) 関西 円卓 中華 等で検索しているのですが 有力な情報がヒットせず、画像で検索して良さそうなところも出てきたのですが 詳しい店内の雰囲気や料理、金額が不明で困っております。 ここは現地の方の声を参考にお店を選定するほうが得策だと思いましたので おすすめのお店がありましたらお教えいただければ幸いです。 金額、場所等に条件を出すとなかなか難しいかと思いますので そこは不問とご認識くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人の借金をその両親に請求出来ますか?

    友人に5年前に300万円を貸しました。5年経った今も返済がありません。 その都度返して欲しいと連絡しているのですが、その時点では返すと言うものの中々返してくれません。少しずつ負担にならない程度でもいいと提案しても、もう少し待ってほしいと言われてしまいます。 借用書は作りませんでしたが、振込履歴は残っています。 近々まとまったお金が必要なんですが、その友人の両親に対して、返済を請求することは法的に出来ますか?

    • uioety
    • 回答数8
  • 肉野菜炒め用の炒め油はどれがよいですか

        オレインリッチサラダ油、ゴマ油、オリーブ油、ラードなどの中で、肉野菜炒め用の炒め油は味、栄養など考えてどれがよいですか。 その他お勧めがあれば教えて下さい。      

  • 昔の羽モノって大当たりがパンクしなければ続くの?

    The tokioやパチンコ大賞などと言った、昔の羽モノは大当たりをして、パンクさえしなければいつまでも大当たりが続く仕組みなんですか? たとえば、ART機みたいに一度の大当たりで一撃20000発も出てしまったりしますか?