Saturn5 の回答履歴
- IKEAの突っ張り棒を固定したい
先日IKEAで突っ張り棒を購入しました。 正式にはカーテンロッドというそうです。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50217163/ さっそく設置しようと思いましたが、調度良い長さに固定することができません。 百均の突っ張り棒の場合は左を回せば固定される仕組みになっています。 私はIKEAの突っ張り棒では固定することができず、 上から乗っけるタイプなのではないかと思っております。 単体で固定することができない場合、結束部分に固定する何かアイテムはありますか? ※突っ張り棒を使用する箇所は、穴をあけられないため、釘を打つ事ができません。 折角買ったのに残念です。。。
- 靖国参拝へGO。
IOC が言っているだけなのでしょうか?勿論、大半の日本人が反対を表明するでしょうが、財政難で窮地に陥っている、韓国の平昌冬季五輪の開催で、一部を日本の長野県で行うとの案を、提示しているそうですが、その件につき、韓国側は『検討もしていない』との事でした。『良かったー!アホで』と安堵して良いものかどうかは、わかりませんが、せっかくIOCが、韓国の現状を見て、忍びなく思い、出した提案に『検討も‥』と言う態度ならば、お望み通り、協力せず、冬季五輪一つまともに開催出来ない国であるとの印象を、地球上に植え付けようではありませんか!望み通りなのだから。ここで靖国バズーカを発射すれば、もう終わりですよね?
- DVDで日本語とEnglishとどちらを選ぶべきか
洋画のDVDを観るとき、「日本語」と「English」の選択肢があるとき、 どちらを選ぶべきでしょうか。
- 期日前投票がゆるくありませんか?
今日、期日前投票に行ってきました 去年も感じたのですが セキュリティが緩いように感じます 最初に 氏名、住所、生年月日 当日行かれない理由 今日の日付けを記入するだけで 投票券をくれます 身分証明の確認もなく 住民基本台帳のようなものとの照らし合わせも無く ハガキも持たない人間に投票券を渡されるのが とても不思議に思います 成りすましや、偽名での投票さえ、出来てしまうように感じるのですが 選挙の投票は、役所の手続きよりもセキュリティがゆるくありませんか? そんなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- Nanaironoajisai
- 回答数8
- 暖房で一番経済的な(安い)燃料は?
暖房器具を使うに当たって 同じ部屋で同じ環境のもとで、 結局一番経済的なのは 電気ですか? ガスですか? 灯油ですか?
- 化学の平衡定数について
化学でどうしても分からない問題があります。 2HI⇋H₂+I₂ の答えが0.75と出てきたんですけれどなぜ単位はいらないんでしょうか。 また別の問題で N₂+3H₂⇋2NH₂ という問題で計算はちゃんと0.10と出来たんですけれど単位になぜ(mol/L)⁻² が使われるのか分りません。 どういったときに単位が必要でどういった時に単位は必要ではないんでしょうか 教えてください。
- ベストアンサー
- 科学
- shin-chia-yuzu
- 回答数1
- インターネットと飛び込み訪問について質問します!
インターネットで検索する金額と飛び込み訪問の金額が同じだった場合、どちらを利用しますか? だいたいの感覚で構いません。 みなさんならどちらを選びますか?
- 締切済み
- マーケティング・企画
- honyasan-2
- 回答数3
- DV彼氏との赤ちゃん。
もし、DV彼氏との間の赤ちゃんを妊娠したら皆さんはどうしますか?彼氏のことを本当に愛しているけれで別れますか?もし、別れるならどんな別れ方をしますか?それとも、赤ちゃんは堕して彼氏と一緒にいますか?
- 神戸異人館は1日で9館まわれる?
12月29日に神戸異人館を見に行くつもりです。 9館セットのチケットを買うつもりです。 (どこで売っているのか調べ中です) 朝10時からで9館全部見れるでしょうか?
- 締切済み
- 関西地方
- michalpolpol
- 回答数3
- 神戸異人館は1日で9館まわれる?
12月29日に神戸異人館を見に行くつもりです。 9館セットのチケットを買うつもりです。 (どこで売っているのか調べ中です) 朝10時からで9館全部見れるでしょうか?
- 締切済み
- 関西地方
- michalpolpol
- 回答数3
- インサイダー取引の範囲について。
設定が少々細かくなり申し訳ないですが、 インサイダー取引の範囲について教えてください。 ・下記の第三者(2)もインサイダーに該当しますか? 流れは、会社関係者→第三者(1)→第三者(2)の順で 重要事実が伝わって第三者(2)が会社関係者の会社の株の売買をした場合。 第三者(1)は、会社関係者ではなく、 会社関係者から情報を貰った ただの情報受領者である。 ※家族や友達など。 情報受領者(第三者(1))から第三者(2)に 情報が伝わり第三者(2)が株を売買した場合は 第三者(2)もインサイダー取引になるのでしょうか? ※第三者(2)は、会社関係者の友達の友達や 家族の友達などです。 詳しい方、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 株式市場
- matsumatsu24
- 回答数1
- 再来週末ごろ、京都の紅葉は…
再来週末(12月13~14日)に、用事で京都に行きます。 2日とも用事があるので、ゆっくり観光の時間は おそらく無さそうなのですが、せっかくだから もし少し時間に余裕があったら市内をちょっとだけ 観光したいなあ…と思っています。 さすがに再来週末、12月中旬になると紅葉はもう 見られないでしょうか? ホテルも割と普通に予約できたので、観光シーズンは もう終わってるのかなあ…という感じもしますし。 もしこの時期でも、まだ紅葉が見られそうな 良さげなところがありましたらぜひ教えてください。 その年の気候によっても違いがあると思うので、 例年なら、とか、今年は、とかの情報もご存知でしたら 合わせて教えていただくと参考にしやすく、助かります。 ちなみにホテルは京都駅前で、観光する時間が取れるとしたら 13日の夕方~夜か、14日の朝早くになると思います。 それ以外の時間は市内で用事があるため、あまり郊外の 移動に時間がかかるような場所は今回は無理そうです。
- 硝酸カリウムについて
金属に付着した硝酸カリウムを洗浄したいです。そこで水で洗浄したところ、洗浄時には綺麗になっていましたが、しばらく放置すると白い結晶が析出してきました。 1.なぜしばらく放置することで析出したのでしょうか 2.硝酸塩類は水に溶けやすいみたいなんですが硝酸だけ溶けて完璧に溶けきらなかったカリウムが結晶として析出してくることもあるのでしょうか 1.2のどちらかだけでもいいとで回答お願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- noname#251176
- 回答数2
- でたらめな借用書を書かれたが…
その義務も義理もない人間(♀)に500万円貸しました。 借用書を書くよう命じて後日送られた来ました。 月々5万とボーナス月には15万円、 残金は再来年の定年退職で得られる退職金で一喝返済ということにしてあったのですが、 そういった言葉がなかったどころか、一筆書いた日付も相手の住所もなく、 さらに驚いたことに、署名は旧姓になっていて捺印もありませんでした。 これはつまり、実在しない人間ということになりますよね? こんなんでは返済が滞った時、私は訴えることが困難になりますよね? 相手は、もしかして返済から逃げようとしている、と捉えることもできますよね? この借用書は、正確には分かりませんが、「公文書偽造何たら」に当たりませんか? これに対して私は相手を訴えようと思うんですが、 どういう点でどのように進めたらいいのかお知恵をお貸しください。 いい加減な借用書で済まそうと私を侮辱した、みたいな形も加えられますか? 最良は、「この借用書では意味がないので直ちに全額返済を命ずる」 と判決されるようにもっていきたいのですが…。 相手はこの他にも様々な無礼を私に働いていて、我慢ならないのです。 明日にも電気ガスが止められそうで、 死のうとして薬を飲んだこともあると逼迫していたのに、 貸した途端に豹変し、全く誠意が見られません。 もっとも、誠意ある人間だったら無計画な浪費をして借金を抱え込んだりしないだろうし、 全くの赤の他人から大金を借りたりしないだろうし、 借りたにしても誠意を持って盆暮れなどに挨拶したりするものですけどね。 非常識な相手にきついお灸を据えてやりたいんです。 どうぞお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- ellis_chuui
- 回答数10
- 特急列車の運休、払い戻しについて教えてください
週末に、サンダーバードに乗って北陸から大阪へ旅行に行く予定です。 ところが大阪へ発つ日の天気予報で、曇り時々雪となっています。 JRのホームページを見ると、今朝5時に出された情報によると、大阪発のサンダーバードが強風の為9時台まで運休となっており(臨時列車が出たようです)、 8時台に出された情報では、こちらから大阪行きのサンダーバードに遅れが出ているようです。 また、昨日付けのお知らせで「強風で運休となることが増えるため旅行見合わせのお願い」というのも出ていました。 ↓JRのホームページです http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00020869 http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=12 ここで質問ですが、 1、上のJRの運行状況からなら、やめますか?(現在は外は寒いですが強風でもなく天気です) 2、運休や運転見合わせとなるのは、強風がほとんどですか?(JRは強風に過敏なのでしょうか?) 3、少しの雪だけなら運転しますか? 4、当日は早めに駅に行って運行状況を確認しますが、払い戻しは駅でしかできませんか? 5、サンダーバードがダメなら車で行くしかないのですが、それだとかなり急ぐので、大阪から帰ってきてから払い戻しはできますか?(後からだと手数料が余計にかかったりなどしますか?) 6、朝は運休となっていたけれど、天候が良くなり運休を取りやめ、通常通り運転するということはありますか? 一応、車で行くことも想定して準備はしておこうと思っています。 当日は、JRのサイトで運行状況の情報を見てから行くつもりでいます。 良く旅行される方、JR、電車に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- pon-poko-pon
- 回答数6
- 選挙費700億による経済効果の有無?
「700億の血税の浪費」という論調が目立つ今回の衆院選ですが、 これがある種の景気対策になるのでは?と考えるのは私だけでしょうか。 700億の大半は人件費が占めると聞きます。 つまり選挙スタッフや市の職員に対しては臨時収入、臨時ボーナスになる訳です。 更に飲食業者やら花屋やらの利用率が上がる以上そちらの収入も増え、 金回りが確実に良くなる面もある筈です。 が、そういった観点のお話はほぼ目にすることはありません。これは「川の中に 100万落としたのを150万かけて探す(←有名な逸話のアレンジ)」ことを 「ただの無駄」と切り捨て全く評価しないのと一緒で、あまりに偏った見方であり 「国全体で100万が失われるより150万を国全体に行き渡らせた方が良い」という見方も 持つべきではないかと思うのです。 (勿論、政治が機能しなくなるほど連発させない前提はありますが) 実際、選挙に伴う経済効果、費用に対する収支とはどれほどあるのでしょうか? もし詳しい方がおりましたらご教授下さい。
- お取引先
お取引先のお客さんに 以前 ミスで怒られたことを あろうことか 同じミスして怒られてる同僚がいますが 救いようがないですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- minnadeodorou
- 回答数2
- 日本は韓国に賠償金を請求すべきではありませんか?
日本が行った朝鮮統治の実績をご覧ください。 <封建的諸制度、因習の廃止・禁止> ・身分制度とそれに伴う特権や差別の廃止 (身分制度廃止令は併合前だが、実際は後) 奴婢の解放 (人口の30%) 両班の特権廃止 女性の解放(名前を奨め、再婚を許可) 衣服の自由化、瓦屋根や二階建て以上の家屋の制限を撤廃 ・因習の廃止 人身売買の禁止 宦官(睾丸の腐割)の禁止 纏足の禁止 少女を妓生とすることを禁止 呪術的医療の禁止(朝鮮巫術の禁止 <近代的経済法制の導入> ・私有財産の保障(所有権制度の整備) ・土地測量と地籍の確定 (墳墓など0.05%位が未申告地として残った) ・近代的企業制度と商法の確立 ・通貨制度の整備 ・度量衡の統一 <近代的社会制度の導入> ・罪刑法定主義を徹底(私刑の禁止) ・残虐刑を廃止 ・行政の単位をそれまでの一族から、家族(氏)に規定(これが創氏の目的) ・家長の権限を制限 ・地方の行政長や議員の選挙による選出 <教育・医療の近代化と普及> ・小学校5,000校以上、大学など1000校以上を建設 ・ハングルの整備と普及 ・西洋医学や衛生思想の普及、疫病の防除と罹患者の隔離、医療施設の整備 <社会基盤の整備> ・道路、橋、鉄道(4000km)、港湾の整備、電源開発 ・治水事業による耕地拡大と農業の近代化 ・大規模な植林(6億本) ・1920・30年代GDP平均成長率4%(1920年代の世界経済は2%以下、日本は3%強) ・1人当り国民所得が1910年の40ドルから倍増 ・日本資本の大量流入(統治期間総額で80億ドル)による通信、運輸、都市の発達 ・耕作地の拡大(246万町から449万町まで) ・米の反当り収穫量が0.5石から1.5石まで3倍増 ・農産物、工業製品の輸出の急増 (内地で半島米の輸入反対運動が起こった程) ・人口が1300万人から2600万人に増加 ・平均寿命が24歳から56歳に ・識字率が61%を超えた(1944年時、併合時は4%程度と推定されている)
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数4