wildcat-yp の回答履歴
- 21歳 高卒 大学進学か電気工事士か
今年21歳で高卒、今は社会勉強も兼ねて飲食店のアルバイトをしながら受験勉強しています。 高校在学中から借金があり、進学は無理でしたので大学を諦め、2年間祖父の自営業の電気工事の仕事を手伝って家計のやりくりで精一杯の生活をしていました。 今年に入って少し目処がつき、生活も少しながらも落ち着きました。そこで、母からは前から「大学に出てないと就職がない」と言われていたので、大学に出て自分のやりたい事を探そうと思い、今年から受験勉強を始めました。 しかし、最近「何の為に大学に行くのか?」の事で悩み出して、自分は「目標がちゃんとしていない」と思いました。多浪なので就職はとても厳しいのは承知でしたので、「公務員でいいや。安定してるし。」ぐらいしか考えていませんでした。 公務員は別になりたいわけでもないし、じゃあ自分は何がしたいんだろうと思い考えたところ、祖父の電気工事の仕事がしたいなと思うようになりました。 祖父の頑張ってる姿を見てとても尊敬していたし、手伝ってる時から継いでやりたいとは思ってたのですが、まだ先でいいかなって思ってました。でも祖父はもう72歳、祖父が働ける内に本格的に弟子入りした方がいいのかなって思い、弟子入りを考えています。 しかし親は大学に行ってほしいと思っており、それなら祖父の仕事に関連する電気・電子系の大学に行くべきかなとも思っています。 それだと理系に変更なので今からじゃ厳しいのでもう1年受験勉強になります。卒業後は自分は27でも祖父は77になります。 祖父の年齢を考えて今から弟子入りか、大学卒業後弟子入りかで悩んでいます。 まだ簡単にしか調べられてませんが、電気工事士1種は実務経験5年ないと免許が貰えない記事を見かけたので、やはり就職が優先でしょうか。 皆様の考えをお聞かせください。宜しくお願い致します。 (ここまで長文を読んでいただき、有難うございます。)
- スプレー後のクリアーまでの時間と回数を教えてください
塗装の工程について教えてください。 プラモデルはこれが3作品目で前2作はサーフェイサーも使わず単に ボディにカラースプレーを塗っただけですが、今回はサーフェイサーも ふいてスプレー後にクリアー塗装とコンパウンドで艶出しもしたいと思っています。 現在の状況はサーフェイサーを塗ってやすりで下地処理をして ミスターホビーのメタルブラックというスプレーで塗装をし終わった状態です。 このあと、タミヤカラーのクリアーを吹いて2000番のやすりでやすりがけをしてコンパウンドで艶出しを行う予定です。 スプレーは昼位に吹いたので、今触った所手にも塗料はつかないし部品にも指紋がつかず乾いているように思えるのですが、もうこの段階で クリアーを吹きかけてもいいのでしょうか?ネットのサイトによっては スプレーは何回かに分けて、また最低1日は置いた方がいいと書いてある所もありましたが、昼間細心の注意を払って塗装したので今の所は色むらもなく自分なりにうまく塗れているつもりなのですが。 それとも1回程度塗装しただけではクリアーの後のやすりがけなので色がはげてしまったりするのでしょうか? 個人的な事情でなかなか時間がとれず次いつ塗装できるか分からないので出来るうちになるべくいろいろやろうと焦ってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hiroyuki44
- 回答数6
- パソコン グラフィックボード
DELL Optiplex GX280 タワー型にグラフィックボードをつけようと思っているのですがこのPCの電力が何Wだかわかりません わかる方いれば教えてください
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- aakun123
- 回答数2
- こなせる筋トレメニューから私の筋力バランスを教えて下さい
最近、体力をつけるために、筋トレやウォーキング、ヨガなどを始めました。 で、筋トレのメニューは、 ●スクワット20回、 ●腹筋15回、 ●腕立て4回(膝立てだと9回くらい) です。 これがフォームを崩さず出来る限界です。 全身のバランスが良い人だと、 この3つのメニューの回数はどれくらいの比になるんでしょうか。 私の場合、腕立てが出来なすぎですよね? 腕立てやると、腕がポキポキなります。 実際、鏡の前に立っても上半身が貧相で、特に、肩、腕、首辺りが ヒョロッとしています。 一方、脚、臀部は、昔からよく歩いていたり走り回っていたせいか、 シッカリしているんです。 腹筋は、シッカリはしてないけど、力を入れると硬くボコボコしています。 忙しいときは腕立てだけ優先、とかにしても良いでしょうか。 何かアドバイスを頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- New-Old-27
- 回答数5
- 鴻門之会
今回のテスト範囲が鴻門之会の後半部分と四面楚歌なんです。 前回のテストが鴻門之会の前半部分だったのですが 漢文が苦手でぜんぜん点数が採れなくて・・・ 今回は頑張りたいのですが 鴻門之会と四面楚歌で重要なところ、 テストに出そうなところを教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- monakey
- 回答数1
- windows7 64bit と windows7 32bit の違い
windows7 64bit と windows7 32bit の違いがいまいち明確に分かりません。PCの構成によっては、64bitをインストールできるものと、32bitでないと駄目なものがあるのも分かったのですが、両方大丈夫な場合は、具体的にどう言うメリットデメリットがあるのでしょうか? 64bitより32bitの方が速度的に早いなどと言う情報も耳にしたりで混乱しています。
- PuTTyについて
PuTTyで viewコマンドで 内容の長いファイルを見る場合、 ファイルの末尾に移動するショットカットキーがありますか?
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- qiuzhaohua
- 回答数1
- 共有ディレクトリの判断の仕方
ローカルPCからUnixサーバAにTelnetで接続して、それからUnixサーバBにTelnetで接続して、UnixサーバAの「files」ディレクトリにアクセスしてファイルの更新を行うみたいですが・・・ ※UnixサーバAの「files」ディレクトリがUnixサーバBから参照ができるみたいです。 この場合、UnixサーバBからUnixサーバAの共有ディレクトリに接続した時にこれがUnixサーバAの共有ディレクトリかを判断する事は可能でしょうか。 説明が下手ですみませんが理解できますか。 些細な事でも、何でも構いませんのでアドバイスいただけたら助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- Rx78-2_G
- 回答数2
- ネットワークが複雑すぎて整理できない
現在、複数台のPCを有線LANで接続しているのですが、 今回、PDAを無線LAN接続したいと思い、無線LANルーターを購入しました。 ですが、無線LANの認証までは成功するのですが、IPアドレスが取得 できず、接続ができません。 ネットワーク関係には不慣れなもので、どこが原因なのか? さっぱり見当つきません。 知識、経験が御有りの方、アドバイスをくださると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。 -------環境------- 回線はYahooBB!のADSL回線、 購入した無線LANルータはYamaha製のRTW65bというものです。 他に使用している機器はCisco製ルータ(100Base x24ポート) Yahooより送付されてきたYahooモデム3G-Plusです。 (配線は添付している図を見ていただけるとわかりやすいはずです) PCは一般クライアント機が5台、Linuxサーバー機が1台となっています。 Linux上で稼働しているサービスはSamba(Windowsファイル共有)のみです。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- noname#176819
- 回答数5
- グローバルIPはどうやって割り当てているのですか?
よく、「グローバルIPはISPが割り当てます」と言いますが、 実際にISPはどうやってグローバルIPを割り当てているのでしょうか? (クラスの概念や、JP-NICとかの事務的分担や理論的な話ではなく、 物理的に。) 逆に、なぜ一般ユーザは固定グローバルIPは勝手に設定できないのでしょうか? 「勝手に自分のパソコン、もしくはルータに設定はできるが、 ISP側のルーティングテーブルに学習されないので、パケットが返ってこない。」 「つまり、ISPによるグローバルIPの割り当てとは、ルーティングテーブルに登録されること」 と、以上のように思っているのですが、あっていますか? 普通、固定(グローバル)IPの環境の場合、 ISP側からユーザのDCEには静的にIPアドレスを設定し、 ユーザ側はラストリゾートゲートウェイ(デフォルトルート)をISPに設定する。 と、簡単に想像していいのでしょうか?
- ネットワークが複雑すぎて整理できない
現在、複数台のPCを有線LANで接続しているのですが、 今回、PDAを無線LAN接続したいと思い、無線LANルーターを購入しました。 ですが、無線LANの認証までは成功するのですが、IPアドレスが取得 できず、接続ができません。 ネットワーク関係には不慣れなもので、どこが原因なのか? さっぱり見当つきません。 知識、経験が御有りの方、アドバイスをくださると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。 -------環境------- 回線はYahooBB!のADSL回線、 購入した無線LANルータはYamaha製のRTW65bというものです。 他に使用している機器はCisco製ルータ(100Base x24ポート) Yahooより送付されてきたYahooモデム3G-Plusです。 (配線は添付している図を見ていただけるとわかりやすいはずです) PCは一般クライアント機が5台、Linuxサーバー機が1台となっています。 Linux上で稼働しているサービスはSamba(Windowsファイル共有)のみです。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- noname#176819
- 回答数5
- サービスの再起動で復旧
MSDE2000をインストールしたDB用サーバ(Windows2003Server)があり、それにDBを参照したり更新したりするソフトウェアが動作している端末が4台ぶらさがったシステムがあるのですが、時々、ソフトウェアの動作がかなり遅くなるという症状が発生します。 サービスの再起動で復旧するのですが、これは何が原因だと考えたらよいのでしょう? ・全て24時間連続稼動 ・サービスの再起動時、端末上のソフトウェアはそのまま動作中 ・DBのMDFファイルのサイズは、約1.4GB ・症状が発生する間隔は、約2,3ヶ月 少ない情報で申し訳ありませんが、どなたか助言をお願いします。
- 締切済み
- SQL Server
- taka077
- 回答数1
- サブディレクトリも含めて最新のファイルを調べる
Linux 上のあるディレクトリ配下に存在するすべてのファイルの中で(サブディレクトリ配下も含めて) 更新日時が最新のファイルを抽出したいのですが やり方をご存知であれば教えてください。 ディレクトリが一つだけ or 対象が特定できるなら ls -lrt とかで分かりますが 再帰的にすべてのサブディレクトリを対象としたいのです。 できれば1回のコマンド(ワンライナー)で実行できるとありがたいですが、 それはさすがに大変な気がしますので、 あくまでできればということで。。
- VNCの使い方
休みの日など学校に行かず学校でしかできない課題をやりたく、VNC?を使って家のPC(windows)から学校のPC(osソラリス)を遠隔操作したいのですがやり方がいまいちわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- doora88
- 回答数3
- コンストラクタ内の初期化
今日は、javaの初心者です、宜しくお願いします。 下のようなプログラムを書きました。 「System.out.print(t.aa);の箇所で、「t.aaを解決できません、t.aaはフィールドではありません」」とのエラーです。 「int aa ; int bb ;」は「test()」の外側においてやる必要があるのでしょうか、何故「test()」の中に書くと駄目なのかが 分かりません、外側においてやるとエラーはないです。 宜しくお願いします。 ======================================================================= class test { // int aa ; // int bb ; test() { int aa = 10 ; int bb = 20 ; } } public class kei { public static void main(String[] args) { test t = new test(); System.out.print(t.aa); } }
- ベストアンサー
- Java
- htgotk_001
- 回答数4
- VNCの使い方
休みの日など学校に行かず学校でしかできない課題をやりたく、VNC?を使って家のPC(windows)から学校のPC(osソラリス)を遠隔操作したいのですがやり方がいまいちわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- doora88
- 回答数3
- /etc/httpd/conf/httpd.confの中身について
失礼します。linux初心者です。 Apacheの仮想サイトの構成について調べたいのですが、 /etc/httpd/conf/httpd.confを参照したところ以下の様に記述されています。 <VirtualHost *:80> # ServerAdmin webmaster@dummy-host.example.com # DocumentRoot /www/docs/dummy-host.example.com # ServerName dummy-host.example.com # ErrorLog logs/dummy-host.example.com-error_log # CustomLog logs/dummy-host.example.com-access_log common #</VirtualHost> これは、 WEB接続使用ポート:80 サーバードメイン:webmaster@dummy-host.example.com ルートディレクトリ:/www/docs/dummy-host.example.com サーバー名:dummy-host.example.com ログ保存場所:dummy-host.example.com-error_log logs/dummy-host.example.com-access_log common という解釈で間違いありませんでしょうか。 またこの仮想サイトのsmarty保存場所を調べるにはどのようにすればよいですか。
- バランスのよい野菜ジュース
基本的に食事で野菜を摂取するように気をつけていますが、やはり野菜を食べる量が少ないと感じています。 野菜ジュースで不足分を補おうと思っているのですが、コンビニやスーパーなどで一般的に見かける野菜ジュースは味重視のものが多く(といっても実際にどれくらいの栄養があるのか分かりません。バランスよく色々な野菜が入っていれば、美味しくなるはずがないと思っています。)、本格派?の野菜ジュースをもしご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- Toru_jp
- 回答数1
- a型・新型の違いって・・・?
28日に38度5分の熱が出て、29日お医者さんに行ったら「a型インフルエンザです」って診断されました。 タミフルを処方され、昨日夜まで服用しました。今は熱も下がり、随分楽になりましたが・・・今巷で話題になっている「新型インフルエンザ」とは一緒のものなのでしょうか?違うものなのでしょうか?
- 日本ではWindowsプログラマーは、評価されない?
マイクロソフトoffice 2007並みのアプリを作り出せたのですが いまの会社では、人海戦術の一匹のプログラマーとしか、評価されません。 むしろ、業務知識の無い未熟者としか査定されません。 日本の会社って、型にはめて、 プログラマー=コーダー としか見られません。 日本の会社で、マイクロソフトに対抗できる会社が無いのに、この調子です。 ( ソフトだけで、20兆円以上の資産を保有する会社は日本にはありません) おかしいと思いませんか?
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- xyzonly
- 回答数13