tanuchi の回答履歴

全1741件中341~360件表示
  • 店員にイヤな態度や言葉で応対をされて、「もう二度と来るか、こんな店!」

    店員にイヤな態度や言葉で応対をされて、「もう二度と来るか、こんな店!」 と思った経験を教えてください。どんな店でも可。

  • 確認なく職場に犬を連れてくるのはどうなのでしょうか。

    確認なく職場に犬を連れてくるのはどうなのでしょうか。 突然お局様が犬を連れてきはじめました。 私も犬が好きな方なので、1日だけなら・・・と思いかわいがったのですが、 翌日、そのまた翌日・・・2週間が経ちました。 しかも、ゲージに入れずに放し飼いです。トイプードルで小さいのですが、 来客があれば一目散に玄関に走りだして跳びつきますし、 トイレも覚えておらず(おうちではちゃんとするらしいのですが)、もう何度もうんちを社内にしています・・・ 別場所にあるいくつかの営業部ではペットのわんちゃんを放し飼いにしているため、 連れてくることに違和感を感じていないのかもしれません。 また、この事務所にはお局さん(40代)、男性上司(30代)、私の3人なので なぁなぁな感覚なのかもしれません。 男性上司も、なんだかんだで犬好きなので、うんちをしても、顔を舐められまくっても、ご機嫌です。 私は犬が好きといっても、触ったら手を洗って仕事をしたいのです・・・ 一緒に寝たり、顔を舐められたりは無理です・・・(これは犬好きとは言えないですよね) 上司に、毎日連れてくるのかこっそり確認したら、特に何も聞いてない、との返事。 仕事には厳しいのに、この件は「あり」な感覚が理解できません・・・ 仕事中の散歩も、笑顔で見送るのです・・・! 私の常識的感覚からすると、お2人の感覚が信じられないです。 まず、連れてきても良いか確認をすること、あくまでも職場なのでゲージに入れることなど、 回りを考えたら当たり前に出ることだと思うのですが・・・。 勝手に連れてきたのだから我関せずでいこう、そのうち仕事に弊害が出るなりして改善されるだろう、 と思うようにしているのですが、ストレス爆発しそうです・・・ 机を歩きまわったり、狭い事務所なのでうんちをした場所の上を歩いたりせねばなりませんし、 他の2人が触って手を洗うタイプではないため、衛生的に耐えられません・・・ もう事情を話して辞めようかと思っています。 私は過敏すぎるのでしょうか・・・? 飼い主さんがわんちゃんをかわいがる気持ちはわかるのですが、 最低限のマナーってあると思うんです・・・。

    • ベストアンサー
  • 昔食べた味での青臭い様な味のトマトは食べられないでしょうか。

    昔食べた味での青臭い様な味のトマトは食べられないでしょうか。 20年ほど前に沖縄・西表島のお庭のトマトをご馳走になってから 消えています。 食べたいなー。

    • k883809
    • 回答数5
  • 店員にイヤな態度や言葉で応対をされて、「もう二度と来るか、こんな店!」

    店員にイヤな態度や言葉で応対をされて、「もう二度と来るか、こんな店!」 と思った経験を教えてください。どんな店でも可。

  • 「あかり」、「ともり」、「ともしび」あるいはほかに

    「あかり」、「ともり」、「ともしび」あるいはほかに  日本語を勉強中の中国人です。添付した写真のタイトルを考えています。「あかり」、「ともり」、「ともしび」の違いがよくわかりません。象徴的な意味があるのはいいです。その写真の雰囲気に合うのはどれでしょうか。ほかに素敵な名前を思いつきましたら、それも教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。

  • セックス・アンド・ザ・シティって実際人気あるんですか?

    セックス・アンド・ザ・シティって実際人気あるんですか? これって夜中にやってたドラマですよね。映画化もされて、今テレビでは、人気みたいなこと言って宣伝してますが、本当なんでしょうか?みんな夜中のドラマに釘付けしてたってことですか?深夜ドラマの映画が大人気っていうのが不可解です。 テレビでの宣伝では「アメリカで!」とか「世界で!」とかばかり言ってて肝心の日本ではどうなんだあって感じもします。 一作目の映画の日本においての興行成績って、よかったんでしょうか?? (ついでに深夜ドラマの視聴率はどれほどのもんだったんでしょうか?)

    • ringox
    • 回答数5
  • え?たったこれだけ?

    え?たったこれだけ? ・・・って思うことって、ありませんか? たったこれだけしかないの? たったこれだけしか払わなくていいの?・・・ いろんな“たったこれだけ”があると思いますが、どんな、“たったこれだけ?”がありますか? 私が真っ先に思いついたのは、ウニの瓶詰めです。 すごい上げ底で、肉厚の瓶で、ウニをすくってみたら、え?たったこれだけ?

  • ヘルパー2級介護職の求人状況について

    ヘルパー2級介護職の求人状況について 現在46歳ヘルパー2級をとる予定で介護は未経験(女)です 施設で常勤で働くことが希望です 広告等を見ると正職員、契約職員、パートいろいろあるようですが 46歳という年齢と経験がない事などから面接を受ける時にパート 以上を希望したのでは採用してもらえないのではと 不安ですもちろん介護の現場は厳しいものであることも容易には 想像がつきますが 経済的な事情からできるだけ安定した収入がほしく 悩んだ末にヘルパーの講座を申し込みました 施設で働いている方の年齢や就職の状況など教えてください 正職員になるにはもっと上級の資格や経験がなければ無理でしょうか

  • 介護のアルバイトについての質問です。

    介護のアルバイトについての質問です。 介護のアルバイトを体験したいと思いました。介護職は人を助ける数少ないものだと思います。 さて、僕はヘルパーとかもってないのですが、資格不要でも働ける求人をみつけました。 もちろんアルバイトのみで正社員は介護資格がいると書いてます。 でも、体験できるチャンスだと思います。 さて、時給が1200円とあるのですが、これってなんか高い感じもしますが、こんなに時給はたかいもんなんでしょうか? 仕事自体は知り合いが介護してるひとがいるのでだいたい把握はしてますがアルバイトで1200円ってたかいのですこし不思議に思いました。 これって普通ですか? あと僕は未経験で資格ないんですけど資格持ちのひととくらべたらなにか仕事に制限ってあるのでしょうか? よかったらお答えください。

  • 潜在意識について教えてください! 朝晩潜在意識にイメージを叩き込んで

    潜在意識について教えてください! 朝晩潜在意識にイメージを叩き込んでいます。しかし、日中嫌なことがあるとすぐネガティブなことを考えてしまいます。このままではネガティブな出来事が起きるのではと恐怖に苛まれてます。マイナスイメージの即効性のある消し方、御教授していただけるとありがたいのですが…。よろしくお願いします。

    • gwwaj
    • 回答数3
  • 飛べない鳥

    飛べない鳥 飛べない鳥たちの印象ってどうですか?

    • noname#117632
    • 回答数9
  • ロメロ作品でゾンビになる条件について疑問があります。

    ロメロ作品でゾンビになる条件について疑問があります。 最初の一人目の原因は除いて、今迄"ゾンビに噛まれる"→"それが原因で死ぬ"→"ゾンビになる"パターンだと思っていたのですが、「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」でゾンビ化した人を車で轢いてしまった事を気にしてピストルで自殺を図った女性が病院で死亡した後に動き出したシーンが有りました。 (確か自殺を図った後に病院で息絶える迄、ゾンビに噛まれていないと思います) ゾンビ繁殖中(?)は、別の理由で死亡してもゾンビになると言う定義は、何時から出来たのでしょうか? 自分の認識が間違えており、過去のロメロ作品で同様にゾンビ化した人物がいましたら教えて下さい。

    • 亀吉
    • 回答数4
  • 小鳥(文鳥)の糞(フン)害?のことでお聞きします。カゴから出して遊んで

    小鳥(文鳥)の糞(フン)害?のことでお聞きします。カゴから出して遊んでいる最中に床や座布団は勿論、手の平や肩に乗った際も平気でフンをして困っています。(勿論、文鳥に悪気は無く、生理現象なので仕方ないのでしょうが・・・) 犬や猫のようにフンをした時に、叱っても無駄でしょうか?あと、フンはキレイ(病原菌とか無い?)なのでしょうか?以上、よろしくお願いします。

    • jupitan
    • 回答数4
  • 猫アレルギーですが・・・

    猫アレルギーですが・・・ 現在一人暮らしで、1Kのマンションに住んでます。 猫アレルギー持ちですが、猫は飼えるでしょうか? 病院で検査してもらった結果、猫、ハウスダスト、杉花粉のアレルギーが出ました。 少しくらいの症状であれば覚悟はできてますが、猫を飼っている友人の家に遊びに行った時は 目の白い部分にゼラチン状のものが浮き上がってきて目を閉じられない状態になってしまい、 眼科で強めの目薬を処方してもらいました。 その友人に家は空気清浄機は置いてなく、かなり猫特有の匂いもしてたので当然かと思われますが、 空気清浄機有りで掃除もマメにして猫も清潔を保っていたら大丈夫そうな気がしてきました。 かなり猫好きなので、猫カフェとか行ったりしますが、アレも猫が多すぎるのか鼻炎症状が出ました。 アレルギー持ちで猫飼っている人、獣医様がいましたら対処法やご意見をお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#121048
    • 回答数8
  • 梅酒の梅について

    梅酒の梅について 梅酒の梅は再利用でまた梅酒を漬けることができますか? ちなみに2年ほど前に作った梅酒の梅です。

  • 一人暮らし先に液晶テレビを置いたほうがいいか?

    一人暮らし先に液晶テレビを置いたほうがいいか? 質問の要点は「何万も払う割にほとんど見ない」のでお金がもったいないから買わないでも、です。 兄弟にお下がりで貰ったステレオで音楽やラジオを聴いてても暇つぶし出来ますしいいんじゃないかと思います。 テレビはそんなに見ますか?

    • noname#155731
    • 回答数14
  • 「たそがれ」と「ゆうひ」と「ゆうぐれ」と「ゆうやけ」

    「たそがれ」と「ゆうひ」と「ゆうぐれ」と「ゆうやけ」  日本語を勉強中の中国人です。「たそがれ」と「ゆうひ」と「ゆうぐれ」と「ゆうやけ」の違いは何でしょうか。とても似ているので、よくわかりません。教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ヒーローの「本業」

    ヒーローの「本業」 って、どんなモノがあるでしょうか。 特に「何か能力的な理由などで、接客業など普通の仕事が出来ない」「でも緊急時にはいついかなる時でもその場を離れられなければいけない」というような条件をクリアした、リアリティのある『本業』を持つヒーローもとい職業ってありますか? 大抵はファンタジーみたいなモノですから、職業に規制なんてなかったりするのかもしれませんが… ちょっと思い当たって気になりました。

  • 紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!!

    紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!! 最近,紅茶を飲む楽しさに目覚め,今までは蓋付きマグカップに茶こしに茶葉を入れて飲んでいたのですが,そろそろちゃんとした紅茶の道具一式をそろえようと思っています。 それで質問なのですが,ティーポットの正しい使い方がよく分からないのです。 茶葉をティーポットに直接入れて,飲むときに茶葉を茶こし(正式名称が分かりません,ごめんなさい)で漉すのだとは思うのですが,それだと,茶葉がティーポット内に残ったままになって,1杯目を飲んでいる間にどんどん紅茶が濃く苦くなっていくのは仕方がないのでしょうか??また,蒸らし時間をせっかく計っても,1杯目はおいしく飲めても,2杯目以降は蒸らしすぎになってしまう気がするのですが。 茶葉とお湯を入れて,上から茶葉を抑える耐熱ガラスの道具(同じく正式名称が分からなくてすみません)は持っているのですが,やはり紅茶が濃くなってしまうのが嫌で使わなくなってしまいました。 また,紅茶を楽しむための道具としては,カップにティーポット以外にあるといい道具があったら教えてください(ちなみにカップとティーポットはボーナスでウエッジウッドを買おうと思っています♪)。 紅茶初心者な私に是非アドバイスをお願いします。

  • 最近浅漬け造りにはまっています。きゅうりやなすびが主流なんでしょうか?

    最近浅漬け造りにはまっています。きゅうりやなすびが主流なんでしょうか? 他にもこれ結構いけるよ!という材料ありますでしょうか? カブの浅漬けとかアリでしょうか? 皆様のおススメを教えて下さい!