tanuchi の回答履歴

全1741件中321~340件表示
  • 今朝、文鳥が死にました。

    今朝、文鳥が死にました。 一年ほど前に小鳥としてペットショップで購入し、二階のリビングで飼っていました。 どちらかというと綺麗好きな私は食卓のすぐ横に鳥かごがあるのは嫌でしたが、妻と子供は近くにおいて置きたいと言うので、しぶしぶ了解していました。 しかし鳥かごの掃除はせいぜい週に一回。 鳥かご周りに飛び散る羽やエサの掃除は私がやらなければそのままというありさま。私は『ちゃんと掃除するから』と自発的に言ってくれるのを期待して、文鳥にはかわいそうですが、玄関の奥の少し暗い廊下の床に鳥かごを置きました。 しかし子供や妻からは期待した言葉は無く防寒と暗くするためにカバーも一日中そのままというひもあります。おそらくエサをあげたり水を交換したりも数日に一度。鳥かごの掃除なんかはしたことはなかったのではないかと思います。 文鳥には本当にかわいそうに思いましが、子供には教育の為、妻には家事をしっかりやらせる為と、自らが子供の手本になって欲しいと思い、心を鬼にして何も言わずにいました。 それが二ヶ月程前です。 今朝妻は、『なんてかわいそうな最後にしちゃったんだ。リビングにおいて置けばこんなことにはならなかった!』と号泣しました。 結果は文鳥が犠牲となり最悪の結果となってしまいました。 起きてしまったことは仕方ない。でも子供には命の尊さを分かって欲しい。 皆さんなら子供や妻にどういう言葉をかけますか?

  • 旅行のお土産

    旅行のお土産 37歳の男性ですが、私は昔から個人的旅行に行くと職場の人にはお土産は買ってこない主義です。 プライベートとオフィシャルは別問題・・ なかなか休みも取りづらくやっとの思いで取るのが大変です。その段取りが苦労する。 だから、アホらしく買ってこない。 しかし、他の従業員が買ってくると貰うのが当たり前のように食います。 それは身勝手だとは思わないですよね? 他従業員は「君は買ってきたことがない割には他人が買ってきた土産のお菓子は平気で食べる!」と言ってましたが一体何がおかしいのでしょうか? お土産は給料とは一切関係ないし、他従業員への貢物でもないし。 みなさんはどんなやり取りですか? 私のことをどう思いますか?

    • kusai07
    • 回答数8
  • 猫の下痢で悩んでいます。

    猫の下痢で悩んでいます。 我が家には10ヶ月になるラグドール(女の子)と3ヶ月になるアメリカンカール(女の子)の2匹います。 下痢をしているのはアメリカンカールの方なんですが、我が家にやってきてから1ヶ月が過ぎましたが、ほぼ毎日下痢をしています。 我が家にやってくる段階で、うい少しお腹がゆるいという話は聞いておりましたが、その段階では特に病気というわけではないと獣医さんに言われました。 その後も下痢が改善されないので、2度目のワクチン接種の際にお腹の方も診察してもらいましたが、寄生虫やウイルス性の病気ではないと思うとのことでした。 ワクチンは2匹とも接種しており、完全室内飼育です。 フードは子猫用のドライフードを与えていますが、ウェットフードをあげることもあります。 お迎えした時は食が細いと聞いていましたが、今ではそんなこともなく、むしろ食欲は旺盛なくらいです。 苦しそうだったり辛そうなそぶりも見せず、2匹でじゃれ合ったり甘えてきたり、走り回ったりと元気そのものです(今も喉を鳴らしながらPCのキーボードの上に乗って邪魔をしています) うんちの状態は黄土色(灰色っぽくも見えます)で、かろうじて形はあるが水っぽい感じです。うんちの回数は1日に2回~3回くらいですが、うんちをした数分後にもう一度トイレに行きうんちをすることもあります。 その際は少量ですが一切形は無く、血が混ざっていることもあります。 特に脱水症状を起こしている様子はなく、水もしっかり飲んでいますし、我が家にやってきた頃はまだ片手で楽に抱えられるくらいでしたが、今は倍くらいの大きさに成長し、体重も増えています。 もう1匹がラグドールなので、10ヶ月と3ヶ月という年齢差も手伝ってどうしても小さくは見えますが、すくすくと成長はしているようです。 下痢について色々と調べたりもしましたが、色々な原因があり中には怖くなるようなものまであり、獣医さんには下痢はしているが健康だと言われてもやはり心配でなりません。 違う病院に行ってみるなども検討はしていますが...。 また、下痢にともない部屋のフローリングやベッド、ソファーなどが汚れることもしばしばで、悩みの種になっています。 猫用のサプリメント(MitoMax)を与えていますが、なかなか改善はされません。 何かアドバイスや対処法などを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 今まで見聞きした,とんでもない誤解・勘違いは?

    今まで見聞きした,とんでもない誤解・勘違いは? 今まで見聞きした誤解・勘違いのなかで,とんでもないものを教えてください。

  • 最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白かった場所

    最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白かった場所 最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白くて興奮した場所とかってありますか? ありましたら是非教えてください!

    • noname#142813
    • 回答数5
  • 質問し辛くてできない質問はありますか?

    質問し辛くてできない質問はありますか? ここで質問したいけどできない!って質問はありますか? よろしくお願いいたします!

    • noname#142813
    • 回答数8
  • 退職する際の会社の人たちへのお礼

    退職する際の会社の人たちへのお礼 こんにちは。 今勤めている会社を契約満了で来月上旬に退職します。 そこで質問なのですが、今勤めている会社は市内や地方に営業所があって、そこの事務員さん(全員女性)と支社にいる女性、そして支社の人たち全員(男性・女性を含め)に退職などの際はお礼を渡すことになっているそうです。 いろいろと考えたのですが、支社の人たち全員にはお菓子でいいのかなと考えています。 そして支社にいる女性と営業所の事務員さんには仕事で使えるものがいいかなと考えているのですが、事務職なので、ボールペンやメモ帳は使います。なので、仕事で使えるものがいいと思いますし、ボールペンであれば100円ショップでなくても1本100円で買えるお店もあるので、買うほうとしてもそのほうが買いやすいのかなぁと思います。 ただ、今年3月に同じ会社にいた派遣の人が退職したのですが、その人からはボールペンとメモ帳をいただきました。なので、「また、同じもの?」なんて思われたりしないでしょうか・・・? ネットでいろいろ見てみるとハンカチを渡す人もいるようですが、お店に問い合わせてみると一番安くても500円はするそうです。人数も多いですし、女性の方に渡すお礼のほかに男性・女性を含めた支社の人たち全員に渡すお菓子も買わなくてはならないので、高いものは避けたいのですが・・・。 何かいいものはあるでしょうか? ちなみに人数は支社の人たち全員(男性・女性を含め)で21人、支社にいる女性と営業所の事務員さん(全員女性)をあわせて19人です。

    • noname#148262
    • 回答数1
  • ネコが紙袋とかレジ袋に入りたがるのはなぜでしょうか?

    ネコが紙袋とかレジ袋に入りたがるのはなぜでしょうか?

    • 締切済み
    • madaiou
    • 回答数1
  • 知り合いの犬がなくなり、「お花を持って来てくれると思っていた」と言われ

    知り合いの犬がなくなり、「お花を持って来てくれると思っていた」と言われて、お線香代、お花代として商品券を送ろうと思っているのですが 一筆、書くにして、お花代にでもなどどんな言葉が適切でしょうか?これは失礼でしょうか?お考え、経験を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 植物のアロエってありますよね。傷などにはると良いアロエと食用にするアロ

    植物のアロエってありますよね。傷などにはると良いアロエと食用にするアロエって別の種類だって聞きましたが本当でしょうか?食用にできるアロエを栽培したいのですが、素人でも栽培できるものでしょうか?

    • zaikun
    • 回答数4
  • 4月5月6月の仕事量を抑えようとするのはそんなにいけないのか?

    4月5月6月の仕事量を抑えようとするのはそんなにいけないのか? 4、5、6月の給料の平均で保険料が決まります。私の給料は税金引かれる前で19万ほどです。それに弁当代一日350円×22日で7700円くらいでギリギリ20万を越えないくらいです。 20万を越えると10月の給料から保険料が5000円もアップし、手取りは14万、下手すると13万台になります。なのにこんな時に限って4月、5月はいつもどおりだったのに、6月は残業漬けになりました。 私は綿密に自分の給料を計算し、理由をつけて休んだり、残業しなかったりして20万越えないように抑えていました。 そして締めまであと一週間となった今週、残業が無く、土曜も休みであれば保険料が上がらずに済む。 そうなるように理由をつけて仕事量を抑えました。 だがまたもやこんな時に限って親会社Kからの納期を早くしろとの連絡が。さらにできるはずのない納期の新しい仕事を持ってきた。それだけでなくやっても赤字を生み出すだけというくらい低い賃金でやらされています。まさに奴隷。 そのせいで今週残業、土曜出勤になりました。 父がガンからの復帰で給料を減らされ、母は交通事故の被害者になり、事故前より余計に動かなくなった。さらに私まで給料が減ったら生活が成り立ちません。 それを会社の上の者に話したら、「保険料が上がるのが嫌だから残業や休日出勤できない奴は辞めてけ」 と言われました。 結局、休んだ日に有給休暇を当てず皆勤賞を飛ばすという最後の手段を使いました。 私は甘いのかもしれませんが、実際保険料が上がると、会社の負担も増えるはず。サイトを見ると4月5月6月は残業しないほうが得。というサイトを見ます。 それでも私の言っている事は甘いのでしょうか?

    • noname#127786
    • 回答数6
  • 料金の安いカットハウスって

    料金の安いカットハウスって 町中にある温浴施設に入っているようなカットハウスって安いですよね。 男性専門なのかと思っていましたが女性カットやエステなんかもやっているようです。 明日岩盤浴に行こうと思っているのでついでに髪も切ってこようかなと思っています。美容院に予約の電話をしたら明日はいっぱいだということでした。 思ったらすぐ切りたい人なので明日その安いカットハウス?に行ってみようかなとも思ってるのですが、料金体制に少し不安を抱きました。 そこで働いていらっしゃる方に失礼になってしまったら申し訳ないのですが、そのようなところではフツーの美容院でのような仕上がりはやはり期待してはいけないのでしょうか。 ロングの髪をウルフカット系に仕上げてほしいのですが、美容院のように一人一人カウンセリングして時間をかけて・・・って感じよりは人数をこなすって感覚に近いのでしょうか。 そんなことないよ。とか女性でも大丈夫だよって声があれば行ってみようと思っています。 率直なご意見お願いします。 ちなみに今求職中でお金にもそんなに余裕はありません。

  • 猫を飼いたいと思っています。

    猫を飼いたいと思っています。 家は家族4人暮らしです。 猫を飼う上で色々と問題があるのですが まず、家の嫁が猫を飼うのに反対する。 理由は、おそらく毛が飛び散るから掃除が大変だとか トイレ掃除を毎日しないといけないとか 家に誰もいない時間帯も多いとか みんなでどこかへ出かけるときに猫の面倒がみれないなど 色々と問題があると思うのですが 猫を飼ってる人は、この辺の問題をどのようにクリアしているのでしょうか? 猫を飼う上で、こんな事をしなければいけないとかあれば教えてください。 それと、猫を飼うとすればどこで猫を手にいれたら良いでしょうか? お金はあんまりかけたくありません。

    • ベストアンサー
    • bonboy
    • 回答数10
  • 私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。

    私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。 趣味で洋菓子作りをするのですが、洋菓子には洋酒が付き物で、必ずレシピには洋酒が入ります。 できればお酒は入れたくないのですが、お酒を入れないといけないのでしょうか? 作るときに、一度も入れたことがないので、味の違いなどはわかりませんが、洋酒は入れなければいけないものなのでしょうか? それ程、出来上がりや味に違いがあるものなのでしょうか?

  • 自分の質問に対して回答をいただいた方にお礼の書き込みをしたいが

    自分の質問に対して回答をいただいた方にお礼の書き込みをしたいが 何度挑戦しても書き込めません

  • 皆さんは、本物の「札束」を見たことがありますか?

    皆さんは、本物の「札束」を見たことがありますか? 普通は、振込みなどは、通帳の数字の出し入れで増減を確認することが多く、何百万円の移動はもちろん、何十万であっても、お金の現物をもらったり持っていったり、手元に置いておくようなことはあまりないと思います。 そこで、皆さんは、正真正銘の札束を見たり触ったりしたことがありますか? どんな感覚でしたか? 私は過去に、500万円の札束を郵便局に持っていったことがあります。 最近では、外壁の修繕に80万円の現金を業者に渡しました。 通帳に記帳してある80万円はピンとこないですが、手に持った80万円は、“やっぱりお札なんだなぁー”と妙に感動しました。 ちなみに、金融機関だからいつも触っている、という回答はなしとします。

  • 里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしましました

    里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしましました。 のちのち仲介者さんから聞いた情報含め詳細です。 ・42歳独身女性、自称お嬢様、ニート、親のおこづかい生活。人間嫌いで猫しか話せない。 ・本人曰く『愛護団体みたいな偽善ではなく個人でやっています。』 ・ネット環境ゼロ(携帯含め)の為、仲介者の方がネットにて募集を出してました。 ・仲介者の方に謝礼もせず、どんどん猫を拾ってはお願いして、愚痴電話までする横暴。 ・環境がないため、仲介者の方に里親に出した猫全て報告させる。 ・猫の年齢詐欺、されてました。 ・回虫がいるかもしれない、と凄いあとに言われました。 (もう1匹居る事を知っていながら) その為仲介者様は鬱っぽくなってしまい、縁を切ったとの事です。 最初に言われた猫の情報など大分違う事だらけでした。 里親側にも詐欺がありまくったのですが・・・。 私は、予期せぬ仕事面での、トラブルなどで忙しくなってしまい、近況報告が少し遅れてしまっていました。 年齢詐称されていたため、大きいまま、来たので大して変化もなかったのですが。 遅れてしまった事は大変こちらが悪いので謝罪をいれ、こちらの状況説明もしました。 しかし、こちらの話は『はいはい』だけ。 ひたすら意味不明な言葉で怒ってて、『猫が生きてる限り毎月くらいで報告しろ』との事でした。 12~15年も報告するものなのですか? すでに大きい猫の近況報告が、数週間遅れただけで、ここまで怒られるのですか? 数十匹飼っているアパートに返す事になると、かわいそうでしょうがないです。 飼い主も変な人だし、1歳過ぎなので貰い手も少ないだろうし、この人に耐えられる人が居るのかと・・。

    • ベストアンサー
    • nemutan
    • 回答数3
  • この会社のイメージは悪いですか??

    この会社のイメージは悪いですか?? 現在内定を頂いている企業が「アスベストの分析」「ダイオキシンの分析」「薬品の販売」といった少し難しいバイオ系の大学の人たちが多い会社です。 私は、何も知らずその会社を受け、内定をいただきました。 世間から見て、「ダイオキシンの分析」や「アスベストの分析」ってあまりいいイメージではない会社ですか? 父は、その会社のことをあまり好印象に捉えていないのですが、世間から見て、ネガティブなイメージの方が強いのか教えていただきたいです。 ちなみに私(女)が実際に携わる業務は営業です。 率直な感想をいただければ幸いです。

    • m_88
    • 回答数5
  • 生卵に2~3cmの噛み終わったガム状の物が入っていました(明らかにカラ

    生卵に2~3cmの噛み終わったガム状の物が入っていました(明らかにカラザではない) この卵は食べても大丈夫なのでしょうか?

  • 神楽坂、目白ー高田馬場近辺で平日女(30代)一人のランチ場所を探してい

    神楽坂、目白ー高田馬場近辺で平日女(30代)一人のランチ場所を探しています。予定は水曜日で、高くても良いので、ゆったりランチをしたいです。もちろん味もおいしければ...雰囲気重視ですね。普段子育てでクタクタなので、自由な時間をもらったもので...フレンチとか洋食系が第一希望です。お酒は飲めません。あと人気過ぎて予約すら取れないところはパスです。宜しくお願い致します。