goncici の回答履歴
- 国民健康保険の組合ってどうやって加入するのでしょう
役所で加入する国民健康保険より 組合で加入する国民健康保険のほうが値段が一定で 役所より安いと聞きました。 さらに組合の保険証は、役所のぺらぺらの紙ではなく プラスチックのカードらしいです。 また、加入するのは、職業の種類によって異なる、などの 条件があるようなのですが、 全国民で社会保険でない人は全員、役所で手続きをしてると 思いますが、 組合に加入している方は、 どのような手順で加入しているのでしょうか? 組合に加入したら、役所に申し込むのか 組合に加入したい、と役所に申し出るのか どうしたらいいでしょうか? プラスチックのカードになるというのが気になります。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- 冬場、高速道路、塩化カリウム散布の頻度
冬場の高速は塩化カリウム?を凍結防止のために撒いているそうですが、 その撒く頻度はどの程度でしょうか? ・雪の降る日だけ ・毎日 南関東を想定しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#247876
- 回答数6
- 警察の人事異動について
都内の警察署の人事異動は、いつですか? 部署が変わったり他の警察署へ異動になったりした場合、引き継ぎが大変ではないですか? 刑事さんも異動するのですよね? 事件の引き継ぎは、被害者としては避けたいのですが、やはり担当は変わるのでしょうか?
- バイクを寝かす恐怖心
こんばんは、早速ですが私は現在普通二輪免許を取得するために教習所に通っています。これまで特に問題もなく教習を進めることができているのですが八の字やスラロームが苦手です。 指導員にはリーンアウト気味になっているのでリーンウィズをできるようにしましょうと言われていますが転ばないか怖くなってしまいどうしても身体がアウト気味になってしまいます。この恐怖心をなくすにはどうすればいいのしょうか?タイムは5秒強でクリアできるのですがもっとうまくなりたいです。お願いします。
- 他社へ就職することで嫌がらせをされますか?
警察官の採用内定を頂いているのですが、ある時、他の職業への就職をしたいと考えるようになりました。 現在は他の企業から内定を頂き、そこで働きたいと思っています。 ところが、知人が「嫌がらせをされるのでは?」と脅かしてきます。 辞退の際に、その企業名を報告することで、今後嫌がらせ等を受けることはあるのでしょうか? また、そんな事例があるのでしょうか? ちなみに希望企業には面接の際に警察を受かったことは言っていません。
- 締切済み
- その他(社会)
- tamihuru4253
- 回答数3
- 公共交通機関にあたるバス、あたらないバス
自分の記憶では、市バスや電鉄系の会社が運営する路線バスは公共交通機関にあたると聞いたことがあります。 観光バスやツアーバス、夜行バス、シャトルバス、会社や学校などが所有してるバスは、それぞれ公共の交通機関にあたるのでしょうか? その他のバスの種類があれば、種類と公共の交通機関にあたるか否かを教えてください。 緑ナンバーのバスは公共交通機関にあたり、白ナンバーのバスは公共の交通機関ではないと判断していいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#248380
- 回答数2
- 車の解体処分時にエアバック付きハンドルを保存したい
R33 スカイライン 後期型 の 革巻き 4本スポーク ですが、 解体屋の説明ではエアバックを作動させるので、真ん中の覆いは破壊され、残るのは、真ん中の覆いの無いハンドルだけで、それなら返せると言うのですが ・・・ 1 エアバックの展開時にハンドルの中央部の覆いは粉々になるのでしょうか ? 助手席は見た事が有りますが、フタが開いて隙間から出たようにフタは残ってましたが ・・・ 2 社外ハンドルへの交換のように、エアバック付きハンドルを外して保存する事はなぜ出来ないのでしょうか ? 処分時の法律 ? 保存時の誤爆の危険性 ? 真ん中が無ければ革巻きだけ糸を切って取ろうかとも考えていますが、 新車をやっと買って19年、すり減りツルツルですが、一番残したい所で、よろしく御願い致します。
- 行政に従順な人に上乗せ金?
公共事業である「土地区画整理」について。 早期に立ち退き交渉を妥結したり、積極的に協力したりした地権者には、正規の補償金に加えて裏金的な上乗せが支払われると聞きます。もちろん、当局は否定しますが、実際 周囲では頻々と、土地・家屋の構造・規模・古さなどの合理的要因では説明のつかない差が 補償金にあると耳に入ってきます。 早期妥結した者への「褒賞」的上乗せとは、いくら位の額で、その差額の財源は、建て前上 何という名目を隠れ蓑としていることが多いのでしょうか? その他、区画整理担当役人のやり口について、ご存じのことがあればご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- murasakimai
- 回答数3
- 反省はわかるけど
11月に祖母が交通事故で亡くなりました 夜、街灯の無く横断歩道の無い道路で自分が歩いている車線側の車が行き過ぎたのと同時に 渡ろうとしたら反対車線の車に気づかずはねられました 全身打撲と頭を打ち一週間と少し入院していました、幸い骨折は無かったです。 意識は朦朧としていましたが相づちを打つぐらいには回復していたのですが 一遍、急に血圧が低下していって亡くなりました 相手の運転手は制限速度内で走っていたら急に飛び出して来られブレーキが間に合わなかったと言っていました 車の破損は無く、飛び出して来て運転席側のフロントの角からドアへと巻き込まれる形で当たってしまったらしいです 救急車、警察の連絡もすぐ行ってくれて毎日病院にも顔を出していただいていました。 たまたまお見舞いに来ていた時に亡くなったので運転手の人は崩れてうずくまってしまいました。 その後お通夜、葬式にも顔を出して頂いて 正直毎日のようにお見舞いに来ていただいて嬉しい気持ちもありましたが 結果的に祖母は亡くなってしまい、複雑な気持ちです 遺族としては厳罰を与えるべきか このまま社会復帰を許すべきか 年も年(89)なので賠償は保険屋に任せて特に口を出すつもりはありません 相手も幼稚園と小学生の子供が2人居るそうで仕事は配送業です 運転手さんは逮捕されたり免許を取り消しになってしまうのですか? してしまった事に対して罪は償ってもらいたいのですけど こちらにも過失があると思うのですが 「理由がどうあれ亡くなってるんだから責任は取りましょう」と言うべきですか? 何か可哀想な気もしますが心情的に複雑です 明日線香をあげさせてくださいと電話がありました。どう接していいのやら このまま行くと運転手の方はどうなるのでしょうか? 家庭を崩壊させてしまうのでしょうか・・
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- akeru65
- 回答数3
- 警察や自衛隊は興味本位で国民の情報を見放題ですか
公務員は個人情報見放題ですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264593272 個人情報を公務員の男性に知られて困っています http://okwave.jp/qa/q7360389.html 公務員は個人情報をどれだけみれる http://okwave.jp/qa/q6929092.html 大阪市内の戸籍を「興味本位」で閲覧した職員 「犯罪」として処罰されるのか? http://www.bengo4.com/topics/1277/ 上のURLを見て疑問に思いました。 ささやかでも本当にその人が犯罪者やスパイや工作員やテロリストだと警察や自衛官が疑っている場合、その対象者の個人情報をあさるのは1憶3000万人の国民の要請ですし結果的に無実の人だったとなっても謝罪なんて必要なくて一生黙ってればそれが仕事です。 犯罪捜査や国防のための仕事の善悪を問う質問ではありません。 が、そうじゃない場合、仕事目的以外の利用、例えば警察学校や膨大に来た受験生がとてもかわいい女の子で試験管さんや面接係さんがその子のことをもっと知りたいなと思ったとき、その役人さんはストーカーをやった証拠や悪意の履歴を残さず住所や電話番号を調べることが可能な体制になってるんでしょうか。 上のURLの4パターンで疑問なのは、PCで個人情報管理をする時代は、IDカードや当人しか知らないパスワード、端末で実行されたマウスカーソルの動き、検索に利用したキーワード、クリックした場所、一秒ごとに画面のスクリーンショットを記録しても大した容量にならず、公務員一人一人が何をやったのか詳細な履歴を残すことは技術的予算的に容易なはずです。 書類で手書きの情報管理してた時代は監視カメラも解像度が低くてぼんやりとしか映らないから、そういう場合は人間の監視員をつけるか、そうでなければあきらめて放置してたはずです。 ですが現実にそれを処罰したニュースが極端に少ないということは実際はそんな厳しく管理されてない?ですか。 仕組みを作った階級の高い偉い人は最初から目的外利用を処罰しないことを前提にしてて、部下の息抜きを手伝って部下に愛されたいからそうしているのですか。 なんで公務員が自分の仕事と関係ない国民の個人情報を興味本位で自由に閲覧することがいまも放置されてるのか、なぜ性悪説ではなく性善説のシステムになってるのか教えてください。
- 締切済み
- 警察
- noname#203706
- 回答数2
- 期限の話をするときに、「まで」が必要でしょうか
日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。ある書類の提出期限の話をするときに、普通「まで」という言葉が必要でしょうか。 たとえば、「提出期限は1月9日とします」は自然な日本語でしょうか。「提出期限は1月9日までとします」なら自然でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sobatya_cn
- 回答数6
- キリスト教の救いについて
1人で考え込んで頭が混乱しているので、乱文かもしれませんがご容赦頂きます様お願いします。 クリスチャン、もしくはキリスト信仰について肯定的に考えられる人にお伺いします。 ※品、知性、誠、その他この類いのもの、それらが何も感じられない意見はスルーしますので不毛な書き込みはお控えください。 先ず簡単に自己紹介します。 私は大分前にキリスト体験によって入信したクリスチャンです。 理屈や知識ではなく、体験によって信じるに至っているので抱えている疑問などとは別にこれからもクリスチャンであり続けるのですが、一応一通り新旧聖書を数回完読しており、もう数年読んでないので以前よりはだいぶ衰えているとは思いますが何が書いてあって何が書いてないか位は即答できるだけの知識はあると思います。 質問です。 素朴な疑問なのですが、キリスト信仰の意味は何だとお考えになりますか? 質問の趣旨は、詳しく書くと非常に長くなってしまうので、分る方には分ると受取側の汲取力に頼って先ずはごく簡単に申しますと、「聖霊を冒瀆する罪以外の罪は全て赦される」のであればキリストを信じようが信じまいが、暑い中我慢して働こうが放蕩の限りを尽くして財産を食いつぶして帰還しようが同じ。 つまりキリスト信仰の意味が分らなくなるのです。 何も「差をつけて欲しい」から信心を持っているという話しをしているのではありません。 人々の持つ世界観に歪みがあっても、全員でその歪みを共有したならば歪みが無い人の世界観こそ苦痛であり不要なものとなります。 例えその歪みが多少の苦痛でも、歪みの無いものへの移行が大変な苦痛であれば全人生をその多少の苦痛の中で過ごそうと思う気持ちは分らないではありません。 どうせ最終的には歪みがあろうが無かろうが同じなのですから。。。 とこうなってしまうのです。 皆さんはどのように信心を持っていらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#207138
- 回答数5
- やくざ花形敬について
花形敬って人の写真何枚か見ましたがでかくないですか? 花形敬って人と隣にいた人が小さいか知りませんがでかいのですが身長どれぐらいあったのでしょうか後体重とか筋力色々気になります
- 外国人留学生の自転車はなぜ良い自転車ばかり?
特にアジアの留学生が最近増えてきましたけども、自転車が見た目も値段が良さそうで ギアとかついてるし、私の安物のママチャリと比べると泣けてきます。 わざわざ日本にきて高い自転車を自腹で購入してるとは思えないですがどうなんでしょう? 年齢的にも若くてどうみても学生なんですけど、綺麗な自転車にのっていて腑に落ちません。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- junpuriketu
- 回答数5
- お知恵を貸してください。金銭を要求したいです
こんばんは。 法律などに詳しい方 教えてください(._.) 某フリマサイトで 私が販売したものを 販売価格の倍ほどの値段で 転売されました。 販売したものは複数あり、 1つはもう売れてしまっていたのですが もう一つは売れる前に見つけました。 転売ですよね、という話を したところ向こうは 転売を認めました。 ただ、購入時は転売目的では なかった、と言われました。 私が向こうに送ったコメントをスグに消去したり、挙げ句の果てにブロックされてしまい、 転売目的なのを誤魔化してるだろ!と言いたくなる態度でした。 向こうから私の出品ページに一度コメントをされたので、 そのページに 「逃げないでください。スクショ撮ってあります。すぐに消去するのは転売したことが他の人にバレたくないからですよね?」 ということを伝えると 「この件は高値で転売したこちらに非があります、すみませんでした。 でももう売ってしまったものですからどうしようもありません。 どうして欲しいのですか?」 と言ってきました。 私としては ・まだ相手が持っている 私が販売したものを返してほしい ・現金で1000円ほど払って欲しい (販売した際値下げ交渉されて引いた分と、転売された儲け分として) でもお金の要求は罪に なりますよね… この場合私が向こうに上記の事を 伝えると、訴えられた際に負けますか? お知恵を貸してください、お願いいたします(;_;)!!!
- 和室の部屋の臭い対策について
1年間空き家だった和風住宅を借りました。 ところが、和室が臭います。 なるべく換気をするようにしていますが、気になるほどに臭いです。 今は冬ですが、暖房を付けると特に臭いを発します。 そこで、換気のために窓を常に開けて換気しています。 すでに1か月以上経過しましたが、今一つです。 リセッシュなど使用してみまhしたが、今一つ効果ありません。 拭き掃除もしましたが、壁が土壁なので、そこだけはどうにも手が出せません。 どうすれば、臭いが取れるでしょうか? よいアイデアあれば、知恵を貸して下さい。 毎日の生活ですから、本当に切実です。
- おみくじの結果を人に言う行為
おみくじの結果を人に言う行為 おみくじの結果を人に話すと、 良い結果だと、話す=離す、となり 良いことではない。 逆に悪い結果なら人に話す=離す ということで良いことだと聞きました。 本当でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- msp19920821
- 回答数1