goncici の回答履歴

全1658件中581~600件表示
  • ドライブレコーダーの証拠能力

    クルマ通勤の同僚が帰宅時、会社を出ようとしたところ、事故に巻き込まれました。 客観的に見ればほとんど相手が悪い、と判断されるような事故だったらしいのですが、 ガラの悪い相手で、結局裁判沙汰にまでなってしまいました。 小生、ドライブレコーダー(以下DR)を取り付けていますので、 彼にアドバイスをしました。 「今後のことも考えてDRは付けておくと良いと思うよ」 彼のクルマにはDRはありません。そのことが気になったらしく、 保険担当者に相談したそうです。するとその保険担当者曰く 「DRってデジタルでしょ。簡単に映像の改ざんができちゃうのよね。 だからほとんど参考程度にしかしてもらえないのよね。」 これを聞いて驚きました。「証拠能力が極めて低い」というのです。 でも、これっておかしいと思いませんか? これがまかり通るなら、刑事事件が発生したときに、警察がコンビニ等の防犯カメラで 「某日○○時、××分ころ、あなたはこの辺りを歩いていましたね!ちゃんと△△町の コンビニのカメラにバッチリあなたが映ってますよ。アリバイが崩れましたね。さあ ちゃんと説明してもらいましょうか…」 ↑サスペンスドラマでよくある場面ですね。(^^; さて、取り調べを受けている容疑者は… 「刑事さんよぉ、カメラの映像をねつ造されちゃあたまりませんぜ! 改ざんしていないっていう証拠を見せてもらいましょうか…」 ↑逆にこんな屁理屈がまかり通るようになっちゃいますよね。 警察官だって人間ですから悪事も働くし、容疑者をでっちあげるということも 過去に頻繁にありましたからね。 デジタル映像は証拠能力はないのでしょうか? --------------------------------------------- さて、もう一つ。デジタル映像だからダメ、というのならアナログ映像だったら 証拠能力OKなのでしょうか? もしそうなら旧いソニーの(テープ式の)ハンディカムみたいなアナログ映像機器を クルマに取り付けて「DR代替機」として使えば良いのでしょうか? ↑これだって改ざん可能と思われますが…。

    • npohojo
    • 回答数7
  • 家庭のコンセントって少なくないですか?

    コンセントって少なくないですか? 最近は家電製品が増えたのでコンセントが少なすぎると思います。 自分の部屋はもともと付いている5個所のコンセントに対して、家電製品が20台ぐらいあります キッチンのほうは大丈夫ですが、部屋のほうで使っている家電製品。 テレビ パソコン1 パソコン2 プリンター デスクスタンド 加湿器 空気清浄器 電気ケトル エアコン トースター カメラ充電器 2 iPhone充電器 iPad充電器 髭剃り充電器 マッサージ器 ドライヤー アイロン モデム 無線LANルーター 延長コードから延長コードが出ているたこ足配線の状態でよくないのは分かっていますが、どうしても足りません 一応、スイッチ付きの電源タップです どのように対処したら安全なのでしょうか?

  • 生保、発達障害の俺も幸福の科学で幸福になれますか?

    世間目線でいい要素 いい大学に行ってた(ただし中退) IQ高め(実際に検査した) 宗教、政治、歴史に関心がある。 悪い要素 発達障害、コミュ症の人嫌いです。 生き物としての自分、この宇宙は肯定できるようになりましたが 「人間の世界」ことに現代文明には絶望し憎悪せざるをえません。 仕事が半年以上続いたことがありません。 無間地獄そのもののワープア人生。 職業訓練、障害者団体でも地獄を見ました。 日本の社会保障は腐りきってる。 あと親族が愚か者ぞろいです。 あと性的マイノリティーです。二次コン。 壊れて就労は諦め、生活保護5年目。 年齢4●歳、趣味、家事、心身の健康維持に熱心。 これは良いとも悪いとも。 どうですかー こんなゴミクズ(あえて世間目線で自虐)でも 幸福の科学に帰依して大川隆法の教えを真摯に学び実践すれば、 富とか愛とか社会的信用を手に入れることができますか? 主に信者の皆さん とりあえず、信者になって修行すると どれだけ有能になって信用度が上がるか? 信者がいかに一般から尊敬され愛されているか? 大川隆法のビジネス本で続出しているであろう人生、経営大逆転の事例。 なにより日々躍進する幸福の科学、幸福実現党が達成した 昨年の輝かしい業績の数々。など語ってみてくれませんか? さすがに発達障害が治るのは再誕の仏陀でも無理ですよね。 ”感情の機微がわからない””ほぼすべての事に不器用で非効率” というのは先進国で社会参加するにあたって地獄なんですが。 最後に、悲しいおばかさん揃いの俺の親族も 大川隆法の宇宙人本を100冊も読めば智慧がつきますか?

    • H5g1eC
    • 回答数2
  • 軽度の接触事故…

    本日昼過ぎに、自転車(私)と自動車が接触してしまいました。 家の前の横断歩道を渡ろうとした所、ふと見ると右の方から自動車が来たのに気づきブレーキをかけました。自動車も私に気づき急ブレーキを掛けたのですが、僅かに間に合わず自転車の籠の部分と接触してしまいました。 自動車の運転手さんが直ぐに"大丈夫ですか?!"と降りてきたので私は"大丈夫です"と答えた後、お互いに状態を確認した所、幸いな事に私も相手方も怪我・物損(凹み・傷)共に無しでした――のでその場でお互いに謝罪をして警察を呼ぶ事もなくその場は終わりました(連絡先は交換していません)。 お互いに怪我・物損がなかったのはいいのですが…ただ――私も左右確認が不十分だったのと右側から左側に渡ろうとしての事だったので非常に心苦しいです。 この場合――自転車側の私は何かするべきなのでしょうか?それとも何も気にしなくても大丈夫なんでしょうか?

  • 外気何度までは安全にバイクに乗れますか?

    原付乗り始めて半年位の者で買い物か、ちょっと用事で出かける位にしか乗りませんが バイク等は何度までは安全に乗れるのでしょうか? また、その際注意すべきことがあればよろしくお願いします。

    • noname#204278
    • 回答数8
  • 労働時間の事で質問

    正社員は8時~17時まで働いて8時間分の給与貰ってパートは同じ時間働いて7時間40分しか給与出ないのはおかしい? 10時、15時休憩10分引かれる

    • buke7
    • 回答数2
  • 事故の後ろでのバイクの転倒

    今日バイクを倒してしまいました。 現場は片側一車線の信号のないT字路です。 バイクで走行中に前方を軽自動車が走っており、その前に右折する車が三台ほど右によって停車していました。 軽自動車が左側をすり抜けて行こうとしたのでその後ろに続こうとしたら、軽自動車が停車中の車三大をかすめて、その先にある電柱にぶつかり停車しました。 自分はその後ろを走っており前で急に事故で車が停止したことにより、パニックブレーキになり転倒しました。 自分は誰とも接触しなかったのですが、警察からはあなたのはただ勝手に転んだだけ、事故を起こした車に突っ込まなかっただけありがたいと思えと言われました。 このような場合は自分のバイクの修理費などは泣き寝入りするしかないのでしょうか。 教えてください。

  • 残置物の責任

    アパートを借りるときに、家財道具他もろもろ残っている物件を借りたのですが、私に不要なものは廃棄し、使えるものだけを使用してまいりました。今回そこを出るにあたり、すべて綺麗にして出ようと思っていますが、何か問題になりますか。ちなみに、不動産会社を通さず、個人契約で賃貸しておりました。契約書にも残置物のことは触れてません。家電はまだ使えるのでもって行きたいと思いますが、 ご意見をいただければ幸いです。

  • AT S字 クランク

    はブレーキでスピードを緩めながら進むんですよね? 回答お願いします

  • 国民健康保険証を紛失した時の区役所対応

    私は、先週木曜日に薬局店にて健康保険証と通帳を無くしました。後で電話をして聞いても届け出がなかったので 警察に届け出しました。そして、健康保険証は一番心配だったので、最寄りの区役所に行きまして早急に手続きをして、再交付しました。その時に、私は保険証は、番号が同じでしたらそのまま悪い人に悪用されるのが気がかりでしたが、再交付された保険証は、紛失前の番号で再交付されました。係りの人に、悪用されるのに、同じ番号はおかしいでしょ?と言うと、係りの人は、「同じ番号でしか発行されません」との返答でしたので、さらなる私は、【そうなると、私と保険証を取った犯人の二人が同じ番号の保険証を持っていることになるってことですか?】と聞き返しました。すると、「そういうことになりますね!」と事務的な言葉でしたので、【では、悪用されたらどうなるのでしょうか?】と再度質問すると、「ですから、警察に届け出をされないといけないのです」との全くの他人事の応対をされました。「この度の保険証は再交付の《再》の赤字がありますから、そこが違いがわかります」とも付けたして言われましたが、私は同じ番号をそのまま再交付として発行するシステムに納得ができなかったので投稿しました。再交付された人は、これで納得されているのでしょうか?

  • 外径32ミリのキャップナットってありませんか?

     外形32ミリのキャップナットを探しています。  近所のホームセンターでメーカー注文してもらいましたが、該当する製品がないらしいです  ホームセンター二ついきましたが、二つともダメでした。  ネットで探してはいるのですが、  ネットではサイズ表記が専門的な数字表記のためによくわかりません。  外形32ミリのキャップナットってないのでしょうか?  もしあったとしてもねじ山が合うとも限らないので、ダメ元で買って試すしかないのでしょうか?  

    • noname#223638
    • 回答数3
  • 警察官になるためには柔道、剣道は必要ですか?

    私は今中学生で来年高校生です。 中学では剣道部に入っていました。やりたかったわけではありません。 親に警察官になりたいなら剣道部に入らなきゃいけないと言われました。 (親は警察関係の仕事はしていません) 私は高校では剣道ではなく合気道をしたいと思っています。 興味があって前からやってみたかったんです。 ですが親からは剣道やらなきゃだめだと言われます。 部で上手かったわけでもないし苦手で一応初段までは取りましたが続けるつもりはありませんでした。 いろいろ体験したいんです。部活も文化部と外部で合気道をしたいと考えていました。 やはり剣道を続けなければならないのでしょうか?

  • 若者が選挙に行ったら

    若者が投票に来ないから投票に来る高齢者向けの政策を 考えると聞きますが 高齢者と同じくらい若者が投票に行けば若者優遇の政策も 考えてくれるのでしょうか? マニュフェストなんてもはや選挙のときの建前ですよね・・

    • noname#202920
    • 回答数7
  • 足つきのよい大型バイクについて

    15年ぶりのリターンライダーとなるためにバイクを選んでいます。 私は体が小さいために、足つきがよいバイクを探しているのですが、なかなか見つかりません。 最後に乗っていたバイクは「ゼファー750」で、当時、750の中でも小さく、かなり乗りやすかったです。 今は更に15年のブランクもあり、大きなバイクは乗れません。 また「ゼファー750」に乗ろうと探したら、びっくりしました。年式に比べ高い。絶版だったんですね? 今回まず250からという考えもなく、やはり大型でリターンを考えております。 バイク屋では「イナズマ」を進められましたが、中古ショップでもほとんど見かけません。 そこでシート高が比較的低く、また乗りやすいネイキッドの大型バイクをご存知でしたら 是非教えていただきたいと思います。 メーカーは問いません(しかし国産メーカー)、750CC以上です。 また欲を言えば、子供を乗せたいのでタンデムが楽なバイクですと尚良いです。 (まだ小学生の娘なので、後ろにつかまる部分があると良いです) よろしくお願いします。

    • nonshi
    • 回答数6
  • ZXR250のリアブレーキローターについて

    初めて質問させて貰います!最近ZXR250の89モデルを購入し、整備をしてるんですが、リアブレーキローターがかなり磨耗してるため早急に交換を考えているんですが、中古を探してもなかなか状態がいいのが出てきません。何か流用がきく物はありますか? ちなみに前回のオーナーがリアのスイングアームを後期型にかえてあるみたいなんですが、前期後期は何か違いますか?

  • ヤフーオークションについて

    ヤフーオークションを利用していますが出展者の他の商品を見ようとしたところ 出品が多く100円の安い価格から表示されます。ページが多すぎて最終のページが見つけにくいです。高い商品から見ていく方法はありますか?

  • オービスの動作について

    国道とか高速を走っているとオービス(速度取締り)の機械が 見えることがあります。直前で気付いてブレーキを踏む事が よくありますw でも写真とか切符が送られてきたことは今まで 一度もありません(30年以上)。 あれって常に動作しているのでしょうか。あるいは決まった 時間だけ動作しているのでしょうか。どなたか知っていれば 教えてください。 おそらく24時間ずっと動作中ではないと思うのですが。。。

  • バイクを「乗りこなす」って?

    大型免許の取得を予定しています。 よく「乗りこなす」という言葉を聞きますが、どういうことでしょうか? 重さとかを苦せずに運転できれば「乗りこなしてる」んでしょうかね? 今まで250ccに乗っていて、重さ、スピードともにそこそこだったのですが、転身は難しいでしょうか? BMWのs1000、カワサキのNINJA1400、スズキのハヤブサのいずれかを考えています。 街乗りが中心になりますが、大型初心者でも乗りやすいバイクはどれでしょうか? 教えてください。

  • 男性はプレゼントくださいと言われたらひきますか?

    好きな人とクリスマスの話になりました。彼が「今年はサンタさんくるかな~?」と言ったので、「プレゼントください(^^)」とすかさず言ってしまいました。しかも両手でちょうだいのポーズをして…。 その時微妙な空気になったような気がします。ですがそのあとすぐ普通に戻りました。 自分でも図々しいと思いますし、もっと「くるといいですね~」などと他の言い方もあったなと後悔しています…。 恋愛経験も浅く、好きな人を前にするとうまく話せないことを言い訳にしたくないんですが、きっと印象悪くなってますよね?図々しい女だと…。 彼に彼女はおらず、普段冗談を言い合えたり話しかけてくれたりするのですが、彼女でもない女からの「プレゼントください」って一言は迷惑ですよね; ほんとにその一言に後悔しています。 おごりおごられはありますが、いずれもお世話になった時などです。決して「あれほしい」「これください」などという会話はしませんが、今回のこの一言で彼からの評価は下がってますか?

    • knd_y
    • 回答数6
  • 大学の出入

    大学生ですが編入を希望している近畿大学の農学部に普段の講義がある日に潜り込んでも大丈夫ですか?講義を受けるわけではなく普段の雰囲気をみたいので。

    • you60
    • 回答数3