goncici の回答履歴
- 追突事故にあいました。停車中に相手(軽)が発進して
追突事故にあいました。停車中に相手(軽)が発進してしまったらしく事故が起きました。 車の被害はこちらはトラックのステップ部分の歪みですみましたが、背中から腰に痛みがあり病院へいきました。ドクターから腰椎捻挫の診断書をもらい人身事故へ切り替えました。 しかし、相手側保険の担当が事故調査の結果、その程度の事故では怪我をする可能性が低いため治療費は出せないとの一点張りですがどうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- 交通事故の法律
- shinmamasan
- 回答数10
- 晩酌した翌朝の車の運転について気になることが・・
19時から21時くらいにかけて缶ビール(350ml)を5~6本飲んで10時迄には寝ます 翌朝は6時までに起きて7時までテレビを観ながら水を1000ml飲みます 頭は起きた時からシャッキリしています、ビールしか飲まないので その後、朝食に玉ねぎ1個丸ごと使ったカレースープと絹ごし豆腐と納豆1パックを食べます その後、アイスコーヒーを飲み、スイッチが入ったらシャワーを浴び、歯磨きをし、髪をセットし、着替えます 着替えて家を出る前にトマトジュースを250ml程飲みます これで気分は更にシャキシャキです そして車に乗り込み、10分程度の運転でオフィスに到着します ここで質問です 以上のプロセスを時々踏むのですが、これって二日酔い運転の問題ありますか?? この話を知人にすると「それ、二日酔い運転ヤバくね??」と言われ、怖くなりました ちなみに・・以前仕事の関係で住んでいた田舎の職員たちは夜中の2時頃まで飲んで代行呼んで家に帰りますが、6時間後の朝8時に車を運転して登庁していましたが数十年、誰も捕まっていないそうです・・
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- oz2467550
- 回答数3
- 丸山製作所の草刈払い機について
ロイヤルホームセンターで税込み9100円で販売されてましたが、あまりの値段の安さに不安になり購入できませんでした。使い捨てと考えた場合は問題なかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 7964
- 回答数2
- タラの芽の料理方法が分りません
家族が、タラの芽を買ってきてくれました。 が、初めてで、料理方法が分りません・・汗。 芽だけなら、天ぷらかな・・と思うのですが 茎もあり(この茎が結構固いです。先っぽは 葉っぱの様な感じで、これもどうしたら良いのか 分りません)、部分部分で料理方法が違うのか? それとも・・?! どの様に料理したらいいのか分かりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#217390
- 回答数6
- 温泉津温泉から三朝温泉までの所要時間
交通情報に詳しい方、お教えください。 (島根県)温泉津温泉から(鳥取県)三朝温泉へ行くルートと所要時間 よろしくお願いいたします。
- LPガス車はオイル消費が激しい?
LPガス車はオイル消費が激しいのでしょうか?また、オイルの劣化速度はガソリン車と比べてどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#248380
- 回答数3
- 「電磁波攻撃を受けている」という話
ネットを見ていると、創価学会から、朝鮮人から、NTTから「電磁波攻撃を受けている」と被害を訴える人が結構いるようですが、これって何なのでしょう? 先日もそのような動機を元に周辺住民を殺害する事件が起こっています。 テレビ報道によればこれは被害妄想からくるものということですが、不思議なのが個々個人の被害妄想なのに多くの妄想として「電磁波攻撃」という題材の被害妄想に集約していることです。テレビ、雑誌などで取り上げられる被害妄想患者たちには電磁波攻撃の被害を訴える人がやたらと多いのです。 個々個人の被害妄想なのに「電磁波攻撃を受けている」と被害を訴える人が多いのはなぜでしょうか? (また「電磁波攻撃を受けている」と被害を訴える人は海外にも多いのでしょうか?また海外での主流はどんな内容なのでしょう?)
- 焦げた鍋を綺麗にする方法教えて下さい
切干大根を強火で煮ていたら、あっという間に煮汁が蒸発して鍋が真っ黒に焦げ付きました。 洗剤をつけたスポンジでごしごしこすっても取れませんでした。 砂糖と醤油で切干大根は煮ていました。 焦げを取る良い方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ladybaby
- 回答数8
- 首相のヤジウンヌン言われてますが
そもそも、予算委員会で、何で農水相の辞任問題の質問するんでしょうか? 政府・与党の提出した予算に対して審議して、納得いかなければ、対案を出したらいいと思います。 無駄に時間費やし過ぎてるように思います。 首相のヤジのことをとやかくいう前に、予算委員会で何であんな質問したん、そっちがもっと重要てですですけど、どうなんでしょうか? こんなのをしてるから、良く分からないと思う方が多くなり無関心になっていくと思います。
- 締切済み
- 政治
- noname#205656
- 回答数6
- 息子の命式が悪いようです。
2014年7月18日 15時生まれの息子について宜しくお願いします。 息子は事前に病院で日にちを決、誘発剤を使って出産しました。 私の生まれを自分なりに調べた結果、間違えていなければ宿命中殺での出産でした。(午未中殺です。) そして気になって息子のも自分なりに調べたら同じ午未中殺でした。 息子は生まれた年が中殺の他に命式にも2つ中殺がありました、サイトで色々調べてるみたのですが難しく、、でも中殺が2つあるとあまり良くないようなので不安です。 また他のサイトでは母親が中殺中に出産した子供は苛めにあいやすいとか書いてあるのを見て息子は辛い人生を歩むのかと先を考えると不安です。 生まれが自分の中殺中と言うのもやはり悪い影響がありますか? 薬で陣痛を起こしてはっきりいえば無理に出したと同じなのでそうでなければもっと良い命式を持って生まれたのかも知れないと思うと申し訳ないです。 四柱推命にお詳しい方、息子のような中殺中の生まれで命式に2つ中殺があると、どのような人生を歩みますか? 悪いならどのように悪いか教えて頂けませんでしょうか、 悪いところを知り良くなるようにしていきたいのでどうか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 四柱推命
- happykin27
- 回答数4
- 都営住宅の自治会を退会するとゴミ集積所は利用不可?
都営住宅の自治会員は管理組合ではないと思っています。 これは自治会の活動内容および自治会費の収支報告書の内容から判断してそのように結論します。 これは正しいですか。 ちなみに収支報告書にはゴミ集積所の維持管理に関わる支出はないです。 さて質問ですが都営住宅の自治会を退会すると、都営住宅にあるゴミ集積所は利用できなくなりますか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 人の道
- 回答数2
- 都営住宅自治会への入会手続きについて
だいぶ昔のことなのではっきり覚えていないのですが、都営住宅に入居した初日に都営から”入居のお知らせ”という紙を渡され、これを自治会役員の○○さんに渡して入居を知らせるように指示されたので、その紙をもって自治会役員の方へあいさつに行ったように記憶しています。 ただしその後自治会への入会手続きなどを行った覚えはないのですが、自治会費の納付袋は来ておりこれまで自治会費を払ってきました。 私は未だに自治会の会則も手渡されていないし、まだ見てもいないのですが、私は正規の手続きによって自治会に加入したことになるのでしょうか。 どの時点で自治会に加入したのでしょうか。 自治会役員の方へ挨拶に行き、”入居のお知らせ”を手渡した時点で自治会に加入したことになるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 人の道
- 回答数1
- 米の賞味期限ってどのくらいでしょうか?
http://lohaco.jp/product/9399600/?int_id=item_headercartbutton このような米の賞味期限ってどのくらいでしょうか? 購入しても半年くらいは食べない予定なのですが 問題ないでしょうか? 半年間は未開封の予定です。
- ローカルディスクとハードディスクの違いのこと
初歩的な質問ですみません。パソコンのローカルディスクとハードディスクは どこがどう違うのでしょうか? 私のパソコンはウィンドウズ7で使い始めてから3年ぐらいになるかと思います。 ローカルディスクの容量が95%になったのですが、 どうしたら容量を減らすことができるのでしょうか? 外付けハードディスクやCDロムが必要なのでしょうか? でも、ローカルディスクの容量が増えたからといって パソが壊れたとか、動作が遅くなったということはありません。 でも気にはなります。 ちなみにハードディスクの方は、全容量の七分の一にも達していないと思います。 ローカルディスクの容量はどうすればへらすことができるのでしょうか?
- 灯油ファンヒーターで冬の電気代3倍
6月から9月まで請求された電気代の推移が、6,839円、7,301円、6,585円、6,643円、です。エアコンも使わず引き締めた生活をしているつもりです。 微妙に、灯油ストーブを使い始めた10月から1月の請求が、8,542円、11,834円、17,582円、22,169円です。完全ストーブOFF時と高い時どうしを比べると3倍で、差でいうと14,000円ほどです。どんな冬暮らしを想像されますか? うちの契約では、昼間230kwhを超える1番高い時の電気で1000whにつき34円19銭です。1000wを2時間使うと70円です。4900円分電気を使うにはその70倍です。1000*2*70=140000w。800wの電気ヒーターを175時間、30日間毎日5時間48分使うのに相当します。(計算や認識、間違ってるでしょうか?)11月と12月で5000円以上差が出た時に、そんな暮らし方をした覚えは無い、と電力会社にクレームをつけそれなりの調査にまで来てもらいましたが、何が電気を消費しているのか、わからないままです。 この時期の暮らし方として思い当たる違いは、冬だけ、灯油ストーブをたいているだけです。主に日中使っているのはキッチンの灯油ファンヒーターで消費電力21wと書いてあります。他に2部屋、灯油ストーブを使っていますが、1つは私の部屋で、寝る時と起きる時合わせて1日平均2時間ちょっと。もう1つは母の部屋なので想像ですが、それでも1日3時間くらいだと思います。 灯油代は他にかかるのは別の話として、この違いだけで14000円分も多く電気を使ってるのだから払えと言われても納得いきません。800wの電気ヒーター類を15時間30日使ってるようなそら恐ろしい暮らしを想像する額です。ちなみに、昨年までキッチンは蓄熱暖房でした。冬の電気代40,000円に迫る犯人はたぶんそれ、とにらんで今年から灯油ファンヒーターにし蓄熱はストップ、夏場とそう極端に変わらない電気代を目指したのですが、それどころか3倍です。灯油代との差し引きは昨年より有利なことだけは及第点なのですが。 冬、勝手に電気代を上げる要因、何が考えられるでしょうか?条件として まず、うちは青森県弘前市です。冬は膝に届くくらい雪が積もっても驚きません。 1番疑いが濃いのはエコキュートです。でも、熱を使うのは主に夜間電力の時間だと説明を受けています。昼間の電力消費をぐんと上げるものなのでしょうか? IHコンロの出番はほとんど朝7時以前。夜間電力に該当しない日中はほとんど使っていません。朝の炊飯もドライヤーもそうです。オーブントースターも便座ヒーターも、あるだけで全く使っていません。とにかく「日中に電気で発熱」は徹底的に嫌っています。電子レンジだけ、随時、というくらいです。 家のことを頼んでいる大工に、水道管に自動の凍結防止ヒーターとか入れているか聞いてみましたが、無いということです。 時期を問わず使う電気製品は、冷蔵庫1台、液晶テレビ32型1台、ノートパソコンは消費49wとあります。イオン水生成機、主に使う照明はLED。iPhoneの充電。洗濯機。ずっと前に変な業者が床下につけていった換気扇。いくら「変」といっても、モーターで冬にヒーター並みに電気を食うとは思えないのですが。どれも冬だからと使うペースが変わるものではありません。思い当たる限り、使ってる電気、以上です。 なにのどんな使い方だったら、電気代3倍アップになりえるのか、対策は?それとも、これで普通と納得できる考え方があるんでしょうか?どなたかご教示ください。
- カビのクレーム
スーパーに野菜を降ろし、後日セロリを買った客からカビが生えてたとくクレーム がありました。 客が返品してきたセロリにはカビが見つかりません。 客に発生の原因と対策を教えろと言われましたが、 見つからない物をどう説明すれば良いのか、、、 (1)カビが生えてたとしたら4~5日後に見てなくなってしまうのもなのでしょうか? (2)カビが生えていたら冷蔵庫に入れていてもなくなることはなく、逆に増殖して しまうと思うのですが、カビの増殖の様子が説明されたサイトなどないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hn09fysr
- 回答数3