cafedemocha の回答履歴
- 私もシステムがシャットダウンされちゃいます
PRCサービスが異常終了したためWindowsを再起動する必要がありますと表示が出て強制的にシャットダウンされてしまいます。 他の方の回答を参考に823980とやらを・・・・また落ちる
- 締切済み
- Windows XP
- dandan2002
- 回答数8
- NortonInternetSecurityでインターネットアクセス制御が止まらない
長文です。済みません。 Win2000でNorton Internet Security2002を利用しています。 今まではたまに反応する程度だったのですが、ここ数日前から上記ソフトのダイヤログボックスが過剰に反応して困っています。 以下に開いた時のボックスの内容を記載します。 ------------------------------------------------- Norton Internet Security インターネットアクセス制御 リモートシステムがこのコンピュータ上のGeneric Host Process for Win32 Servicesにアクセスしようとしています 脅威レベル:低危険度 9:22(2003/08/12)に次の通信を検出しました。 アプリケーション:C:\WINNT\system32\svchost.exe プロトコル:TCP(インパウンド) リモートアドレス:(ここにIPアドレスが出ている):2261 ローカルアドレス:(ここに上記のものとは違うIPアドレスが出ている):epmap(135) このファイルはウィルスに感染していません。このアプリケーション要の自動設定データはありません。 このアプリケーションはWindowsフォルだに入っている既知の会社(Mocrosoft Corporation)のソフトウェアです。 このアプリケーションにはデジタル署名がないか、またはデジタル署名が無効です。 どう処理しますか? -------------------------------------------------- ここ数日前からこれが結構頻繁に開くようになり、今日に至っては、OKを何度もしても多い時には4~5回繰り返しボックスが開きます。そして開かなくなったと思ったら、「svchost.exeがエラーになったので強制終了します」的なボックスが続けて出るのです。 他のブラウザやソフトにも影響が出ています。 どうしたら元の状態に戻るでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- acidend
- 回答数4
- うろ覚え
こんにちは。 ここを利用し始めて結構経ちますが、 時折、違和感を覚える言葉があります。 例えば「うる覚え」。 正しくは(標準語としては)「うろ覚え」だと思いますが、タイプミスにしては頻出しているように思います。 ということは、ある程度認知された言葉なのではないかと。 果たしてこの「うる覚え」はどういう経緯で使用されているのでしょう? ある種の方言かとも思いましたが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ついでに、他にもこういった「正しくはないがよく見かける言葉」がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#5549
- 回答数7
- WinXPが立ち上がる前にBIOS SETUPが出てしまいます。
パソコンはVAIO RZ-72です。 OSはWinXPプロフェッショナルです。 症状は、新しいフォント(Win対応)をインストールして再起動しようとしたところ、フリーズし、強制終了したところ、その後、電源を入れると、ウインドウズが立ち上がる前に英文が表示され、その一番下に Press F2 to Resume と表示され、F2を押すと BIOS SETUP UTILITY の画面が表示されます。 ESCを押しEXITするとウインドウズが立ち上がります。 このような表示が出ず普通に立ち上がるようにしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? なお、一度、リカバリをかけたのですが、 その後も立ち上げ時、同じ画面が出てきます。 アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 1hime2taro
- 回答数4
- ★☆サイフォンの原理☆★
サイフォンの原理について教えてください!! まず、サイフォンの原理がなんなのかもわからないんで・・・ 細かい事から教えてください☆ 自由研究の参考にしたいんで、仮説(あなたの)とか、実験の結果とかも教えてくれると、メチャメチャ嬉しいんですけど・・・ずうずうしいですね・・・
- 遅くなりました!
98SE機をXP機に買い換えた結果、全ての動作が速くなり、それなりに満足していたのですが最近その速度がとみに遅くなって来ました。特にデジカメの写真をエクセルに貼り付ける作業など気が遠くなるほど遅いです。(98SEの時感じていたことの再現です。)原因は何でしょうか?また、改善策はあるのでしょか?どなたか教えてください。関係ないかもしれませんが、ウィルス対策ソフト(McAfee)をダウンロードしてからこの傾向が出てきたような気がします。PCはiiyama製のKDC13GCB2でCPUがceleron 1.30GHz、メモリは256Mバイトです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sohchan
- 回答数8
- エクセルでオートザムの表示形式で円
ウィンドゥズ2000使ってます。 エクセルでオートザムを使ったのですが、表示形式に「円」がありません。「\」ならあるのですが‥ かなり初心者ですので簡単に教えてください。 お願いします
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#4831
- 回答数2
- ドコモなんとかして!いいアイデアください><
僕はツーカの携帯を使っています。そして友達はドコモを使ってます。 ドコモには迷惑メール設定ってのがあるらしく、それをすると他の携帯とかからのメールを受け付けなくなるらしいのです。 つまり、Iモード以外からのメールを受け付けないのです。 だからといって、設定を解除すれば友達に迷惑メールがわんさか来ちゃいます。 こんなのおかしいですよね? 迷惑メール我慢するか友達とのメール我慢するかどっちかにしろってことですよね。 ドコモの人はみんなこれで悩んでるのかな・・・ なんかいいアイデアくださーい><
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kanija
- 回答数6
- レジストリとは?
よく耳にしますが、レジストリとは簡単に言って何の事ですか?レジストリで検索するとたくさん出てきてしまうので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bsclub34
- 回答数4
- PCで オッシロ、マルチテスター、レコーダーのような?
PCで オッシロ、マルチテスター、レコーダーのような? USBを使って、したいのですが、カのでしょうか? 温度記録にも使いたいのですが?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- borotonbi
- 回答数4
- 内容は地底探検だったと・・・
思うのですが、肝心の詳細が思い出せないんです。 小学校のときに図書室で何度も読んだんですが、 同じ内容の本を見つけることができなくて。 海外小説、場所はアイルランド(っぽい・・)、 学者が地下空間をみつけて探検する・・・って感じだったかと。 これだけしか浮かばないのですが、ピーンとくる方、 いらっしゃいませんか?
- エクセルで番号で入力したものを文字に変換したいのですが
エクセルで A1~A49 番号(1~49) B1~B49 都道府県(東京など) アンケートで選んだ都道府県がC1~L1に10県が番号で入っています。以下100人分がC100~L100まで一行ずつはいっています。 番号で入力したのを都道府県表示に変換したいのですが・・・すみませんが教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- WIN98再インストールできません
Win98を上書きインストールしましたが、動作が安定しないので、再インストールしようとしました。フォーマットまではできたのですが、セットアップがうまくできません。コマンドはどのように入力すれば良かったですか? OSはFDDからの立ち上げです。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- mitunai
- 回答数4
- 自転車用のリアダイナモの改造
風力発電がしたいのですが作ったプロペラが 小さいものなので負荷が大きすぎて回りだしません。 (大型扇風機の前で手で回してやるとやっと動きます) なので、回転数が上がってプロペラが破損する危険は置いといて、 起動性を上げるにはどういった改造で出来ますか?
- 再インストールのやり方
再インストールを実行しようと思います。 データーファイルは外付けのハードディスクに保管したのですが、それ以外の、例えばアプリケーションの設定、ドライバーなどは具体的にどうしたらいいのでしょうか。 ・win98SE pen(3) 382RAM ・NEC バリュースター ・Cドライブを全てをコピーするのでしょうか? 実行した後、恐ろしい状態になると大変ですで、心配です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- nyanyan2001
- 回答数3
- XPとMeでネットワーク接続ができません。
同じような質問も回覧してきたのですが、どうしてもわからないので新規で質問させてください。 ・XPとMeはADSLの無線LANをつないでいます。 (単体ずつアクセスポイントをUSBで) ・ルータはcorega BAR WLです。 XPからは同じワークグループのMeが認識されているのですが、 Me側では、Me本体すら認識されていません。 サポートデスクにも電話をして教えてもらったのですが LANボードを削除したりファイアーウォールを無効にして 数十回程、再起動すれば認識するかも知れないと言われました。 ルータの設定で共有設定があれば変更するようにも言われましたが、設定画面でも見つけることが出来ませんでした。 昨日から延々と再起動を繰り返しているのですが もう、どこを変更すれば良いのかわからなくなってしまいました。 そういう現象が起きた場合は、ドライバの削除を繰り返していれば治るのでしょうか? 宜しければご教授くださいませ。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- allergy
- 回答数3
- 再インストールのやり方
再インストールを実行しようと思います。 データーファイルは外付けのハードディスクに保管したのですが、それ以外の、例えばアプリケーションの設定、ドライバーなどは具体的にどうしたらいいのでしょうか。 ・win98SE pen(3) 382RAM ・NEC バリュースター ・Cドライブを全てをコピーするのでしょうか? 実行した後、恐ろしい状態になると大変ですで、心配です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- nyanyan2001
- 回答数3
- 考え方が偏らないようにするには?
田舎に住んでいる28独身です。 学生時代に比べて考え方が偏っている気がします。 入社時に、そういう意味でも学生時代の友人を 大切にして下さいと 聞きました。 みなさんは、考え方が偏らないように 何か意識していますか? 私の案は、休日等オフタイムはできるだけ 社外の人と接するです。 できるだけ、自分の趣味、生活と異なるような方と 話したほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cdma
- 回答数4
- きき目ってあるの?
目にも右利き、左利きってあるんですか? それはどういうものですか? 自分はどっちなのか、どうやったらわかりますか? 生活する上で、それを意識することってありますか? こういう時にきき目をつかう、とか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- g_g
- 回答数11