cafedemocha の回答履歴
- パッチが当たっているのにnimdaに感染?
Windows2000 Server に、WindowsUpdateにより最新のパッチを適用しました。その後一週間後にnimdaが見つかりました。かなりの数のファイルが感染していました。古いウィルスなので、最新のUpdateをしたら感染しないと思うのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- bluecafe117
- 回答数5
- IF関数にて
ある検定問題集の問題なんですが、県別人口データという表があって、その中から男の人口が1500000以上で、女の人口が2000000以上の県の数を関数を用いて求めなさい。ただし、countif関数、データベース関数を利用せず、配列数式を用いて求めなさい。という問題があります。 で、{=sum(if(男の人口>=1500000,if(女の人口>=2000000,1,0)))}というのが答えなんですが、 {=sum(if(and(男の人口>=1500000,女の人口>=2000000),1,0)))}とした場合、エラーを出します。 男の人口が●人以上、女の人口が●人以上という二つの条件をともに満たす場合、and関数で出せたと思ったのですが、なぜandを使うとエラーが出るのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#9485
- 回答数3
- 彼のダメ出し。
付き合って2年になる同じ歳の彼のダメ出しがきつくて、そうとう参っています。 「もっと痩せろ」とか「この肉はなんだ!」とか「顔にクマが出てきた」とか毎日のように言われています。 私のお肉や顔を見てはため息ばかり。 お蔭様でかなり自信喪失です(-_-;) 彼の呆れた顔を見るたびに、そんなに私はダメ女なのかと思ってしまいます。 確かに私の体型は160cm51kgと、ちょっとぽっちゃりめではありますが、きれいになる努力はきちんとしてるし、自分磨きは疎かにしてません。なのに。 こんなに言われていると、本当に私のことが好きなのか、分からなくなってきます。 男の人は自分の彼女に完璧を求めるものなのでしょうか?私の彼だけ??? みなさまのいろいろなご意見がお聞ききしたいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#7552
- 回答数14
- リカバリとバックアップ
こんにちは、困っています 私はVIOのPCV-L330/BPを使っています OSは98です。調子が悪いのでリカバリしようと思います。ですが、バックアップしようとしたらライトプロテクトを解除してくださいと言う表示が出てしまいました。解除はどうしたらいいのでしょうか? あと、簡単にリカバリができるフリーソフトがあれば教えてください。それからUNLHA32DLLが無いので解凍できませんと言う表示が出ますなんなのでしょうか? 長くパソコンと付き合っていますがなぞだらけです 助けてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- quinty
- 回答数2
- 自作パソコン起動時にヘンな画面が
以前使っていたパソコンの部品を流用して新しいパソコンを組もうと思っています。マザー、メモリ、CPUは別に購入して、HDD、CD-ROMドライブ、ビデオカードを流用しようと思い、必要最低限のパーツを集めて組みました。始めにBIOSの画面が出ました。IDEにつないだCD-ROMや、ハードディスクはちゃんと認識されているようです。ここから、今まで経験してきたものと違う画面に移りました。なにやらIDEをスキャンしてなにかのチェックを行っているようなのです。しばらく待つと完了したという(らしい)表示が出て、普通にWindows が立ち上がりました。(これに至るまで、普通にWindowsMeのインストールは出来ました。が、次回起動時もこのようなIDEスキャンの画面が出た後、windowsが立ち上がり、普通に使えました)ほかのマシンでは、このようなチェック画面は出ませんでした。少なくともメインで使っている現在のパソコンでは。 問題のあるパソコンにつなげているハードディスクは 「Western Digital製、WDL400BB-00AUA1」 40ギガバイトの容量があります。これをシングルの設定で、IDE1のほうへつないでいます。 以前のパソコンではこれをプライマリのスレーブの方へ接続し、問題なく使用していました。マザーボードはGA-8IRXP、ギガバイト製です。このチェック画面が出るのは正常なのかどうか、もしくは最適な設定方法などがあれば教えていただきたいと思います。
- 梅干が悪くなると・・・・
以前、人に「梅干が腐ると(カビが生えたりetc)、良くないことがある」と聞いたことがあるんですが・・・それって本当のことですか? よく、家を建てるときに「お払いしてもらわないと、家に負けるよ」とは聞いたことがあるんですけれども、それと似たようなことなのでしょうか? 気のせいなら良いのですが、先日今年つけた梅干を出そうとしたら、どうも発酵してて梅が全部破裂してて・・・・何が悪かったのかなぁと思ってるのですが、もしもご存知の方がいらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 1653
- 回答数3
- 表中にNULLが含まれる場合の計算について
データベース内の、ある表において、各社員の一日の自動車走行距離の合計をsumを用いて計算するさいに、NULLが含まれる場合、NULLのところは、0として計算してくれるのでしょうか? 例えば、三人の社員がいて、走行距離のフィールドの値がそれぞれ、5、3、NULLだった場合、sumで合計を出すと、8と正しく表示されるのでしょうか。 以前に、ある数値にNULLをかけても、0にはならず、NULLになるということを聞いていたので、足し算の場合はどうなるのかわからなかったので、質問いたしました。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- noname#4520
- 回答数2
- メモリの最大搭載容量
『Windows95/98/Meにおいては搭載できるメモリ容量は、512MBもしくは768MBまでとなっています。このため、もしそれを超えてメモリを搭載した場合、Windowsが立ち上がらないという現象が起きたりするようです』 上記のことは本当でしょうか。 「立ち上がらないという現象が起きたりする」ということは、1G以上でも立ち上がる場合もあるということでしょうか。 512Mをオーバーしても立ち上がる場合と立ち上がらない場合は、何によって違ってくるのでしょうか。 (Windows98SEに関して知りたいのですが)
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- sakki_
- 回答数4
- コーヒー好きの人に質問します
以前、コーヒーが大好きという人が、インスタントコーヒーのことを 「あれは、コーヒーとは別の物だと思う」と言っていました。 私もコーヒーが好きですが、「インスタントだからマズイ」と思ったことはありません。 私の場合、喫茶店でインスタントコーヒーが出てきたってたぶん気付かないと思います。 みなさんはインスタントコーヒーをどう思いますか。 ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- noname#9152
- 回答数19
- 助けて!CD-ROMドライブを使うと固まる!!
パソコンに詳しい人なら誰でも乗り換えを勧める悪名名高きMEを使っています。それでも何とかがんばって2年半弱使って来ました。 先日不調続きに耐えかねて、初期化を行ったのですが今までのようにスッキリとしませでした。 どうも不安定なようです。 すぐにフリーズするので、過去ログにあるようにタスクトレイのソフトを減らしたり対策を立てて何とか普通のアプリケーションなら問題なく使えるようになりました。 問題はmicrosoft officeを入れようと思ってCD-R/RWドライブにROMを入れたのですが、マイコンピュータから開こうとしても開いてくれず、固まってしまいます。強制終了をかけるとマイコンピュータのフリーズは収まります。 しつこくダブルクリックして開かせようとするとPCごと固まって再起動もしくは電源ボタンで落とすという羽目になります。 一度ROMの中身まで開けたのですが、肝心のSETUPアイコンをクリックしたところで上記と同じ症状になってしまいました。 だれかお知恵を貸していただけないでしょうか?本当に困ってます。outlookのアドレスをエクセル形式で作ったのでoutlookにインポートできません。 XPへ移行を勧める方がいらっしゃるかも知れませんが、当方重々承知しておりますし、小生の周りも口煩く心配してくれますので、留めを刺すような事は言わないでくださいませ。
- 締切済み
- Windows Me
- zzzat
- 回答数7
- 助けて!CD-ROMドライブを使うと固まる!!
パソコンに詳しい人なら誰でも乗り換えを勧める悪名名高きMEを使っています。それでも何とかがんばって2年半弱使って来ました。 先日不調続きに耐えかねて、初期化を行ったのですが今までのようにスッキリとしませでした。 どうも不安定なようです。 すぐにフリーズするので、過去ログにあるようにタスクトレイのソフトを減らしたり対策を立てて何とか普通のアプリケーションなら問題なく使えるようになりました。 問題はmicrosoft officeを入れようと思ってCD-R/RWドライブにROMを入れたのですが、マイコンピュータから開こうとしても開いてくれず、固まってしまいます。強制終了をかけるとマイコンピュータのフリーズは収まります。 しつこくダブルクリックして開かせようとするとPCごと固まって再起動もしくは電源ボタンで落とすという羽目になります。 一度ROMの中身まで開けたのですが、肝心のSETUPアイコンをクリックしたところで上記と同じ症状になってしまいました。 だれかお知恵を貸していただけないでしょうか?本当に困ってます。outlookのアドレスをエクセル形式で作ったのでoutlookにインポートできません。 XPへ移行を勧める方がいらっしゃるかも知れませんが、当方重々承知しておりますし、小生の周りも口煩く心配してくれますので、留めを刺すような事は言わないでくださいませ。
- 締切済み
- Windows Me
- zzzat
- 回答数7
- 入力電圧1Vのリレーってありますか
2接点間に1Vの電圧をかけたままでは別の2接点間は離れているが、電圧が途絶えた時点で2接点間が接触するリレー回路を作りたいです。 既製品でこのようなリレーはあるでしょうか。 また他によい方法がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- egypt
- 回答数4
- 迷惑かもしれないと思っても・・・
以前この掲示板でお世話になったものですが、 会社に片思いの同僚がいます。 思い切って告白して、たまに食事に行ったり 飲みに行ったりしてるくらいです。 今日余りに辛いことがあって 彼女に電話してしまいました。 10時過ぎなんで遅いほうだと思います。 不在でしたが、彼女のほうから掛けなおしてくれました。 「今は、大変な時期だけどがんばってね。」 と励まされましたが、 友達でも彼氏でもないのに夜に携帯に電話されたら 正直迷惑なものでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kippei0715
- 回答数6
- Norton Internet Securityの右側から飛び出てくるやつ
Windows Messengerを使わないから止めたんですけど、 画面の右側にあるNISのちっちゃい地球儀みたいのから (C:\Program Files\Messenger\msmsgs.exe が初めてインターネットにアクセスしようとしています) っていうメッセージが何回も出てくるんですけど、このメッセージみたいなの止める事できますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- satosi222
- 回答数6
- 真鍮と砲金の見分け方
TOYOのバルブを使う作業がありまして、ある人はこれは真鍮だといい別の人は砲金だと言い張ってます。見分け方としてマイナスドライバーなどで削ったらわかるぜと言う人もいるのですが、色はどっちがどっちだか忘れたと言ってます。ピンク系?はどっちですか?
- 「Access」のフォームで、同じデータの入力の手間を省くには?
「Access」初心者です。 「フォーム」を使ったデータの入力時、 どうすれば同じデータの入力の手間を 省けるでしょうか? 「Ctrl+7」で、前のデータを 呼び出せることは習ったのですが、 そうではなく、一度入力すれば、 次に変更を加えるまでずっと表示させ 続ける…ということをしたいのですが。 たとえば、同じ「得意先」で たくさんの「仕入商品」を打ち込む場合、 1商品ごとにいちいち「得意先」を入れることなく 商品のデータばかり、次々と入力したいのです。 どうすればよいのでしょうか?
- 「Access」で、式が入っているテキストボックスに直接入力したい。
「Access2000」を 使用しています。 まだ「アクセス」を使い始めたばかりなので、 分からないことが多いのですが…。 「フォーム」で、 「税抜き」というテキストボックスの コントロールソースに関数 (=Int([税込み]/1.05+0.9))を入れました。 これで「税込み」価格を入力すると 自動的に「税抜き」価格が表示されるようには なったのですが、「税抜き価格をダイレクトに 入力したいケース」が出てきて困っています。 「Excel」の場合、 式の上に直接入力すれば、式が消えて 値を直接打ち込むことが出来ますが、 「アクセス」の場合は式が入っている テキストボックスに、値を直接入力 することは出来ないのでしょうか?
- スーパーのビニール袋(ロール)は手に入る?
紙おむつを捨てる時に、におわないように、いちいちスーパーのビニール袋に入れてしばってから捨てているのですが、たくさん使うのですぐなくなってしまいます。 買いものにいった時に備えつけのロールのビニール袋をたくさん頂戴してくるのは迷惑だし性根の腐ったオバサンみたいでみっともないのでやりたくないのです。 普通に売っているビニール袋は50枚いりとかで、全然足りません。 そこで、スーパー備えつけのロールのやつそのものが入手できればいいなあ、と思っているのですが、できれば神奈川か都内あたりで売っている場所をご存知の方、お教え戴けませんでしょうか。また、値段も教えて戴けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- shige_70
- 回答数5
- スタートアップからの起動が出来ません
お世話になります。 タイトルの通りスタートアップに登録してあるプログラムが起動しません、スタート→プログラム→スタートアップは“なし”になっていますが、エクスプローラでスタートメニュー→プログラム→スタートアップを見るとショートカットが有ります。 窓の手・TweakUI辺りが影響しているのでしょうか? どなたか解決法があれば教えて下さい。 OSはMEです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- go_suzu
- 回答数4
- HDD増設したのですが・・
WIN2000proを使用しています。 HDD(スレーブ)を増設したところ、A:フロッピー、D:CD-ROMが使用できなくなってしまいました。 どうしてですか。HDDは、マスター、スレーブ(今回増設分)は認識しています。 フロッピーとCD-ROMが使用できなくて困っています。教えてください。