_backyarD の回答履歴

全924件中501~520件表示
  • 面接で聞かれたときに話せる話題のニュースを教えて下

    面接で聞かれたときに話せる話題のニュースを教えて下さい。 色々見てましたが、言葉に表すのが難しくてどうかアドバイスお願いします。

  • インスタントコーヒ

    寒くなってきたのでコーヒーでも飲んで温まりたいと思っています 苦味 酸味 コクとかいろいろなおいしさの指標あるようです おいしさとはどのようなのを買えば、飲めるでしょうか 宜しくお願いします。

  • 就職活動で不安が治まらず、頭痛と過食があります。

    自信を喪失していることを諭されてから、死ぬ気で頑張ろうと思いだしたり、無駄に力んだり、過食もしています。 リスクにばかり目を向けて、ストレス対策や社交性、仕事効率化の勉強ばかりしており、何をしても緊張してます。 理由もわからず不採用になるので、とにかく自分を採用されるよう、実力をつけなければ、追い込まなければならないと考えていたため、疲れや痛みも酷かったです。 就活は嫌じゃないはずなのに、体が苦痛に感じている理由がわからない時があります。自分で調べるべきなのでしょうが、思い至らず、対策を立てても苦しいので質問させていただきます。 どうすればストレスのもとに早く気づき、どう対処するべきでしょうか?

  • トイレをしたあと部屋へ匂いがでてくるのですが

    トイレをした後、トイレの換気扇を回してもなぜか部屋の方へ匂いが出てきます。 何が原因でしょうか。解決方法はありますか。 何かご存知の方おりましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 会社のPCで見られないサイトがあるのはなぜですか?

    自宅の自分のパソコンで見ることが出来るWebサイトで、会社の仕事用のパソコンで見ようとすると、「公序良俗に反する云々・・・」と表示が出て、見ることが出来ないWebサイトがあるのですが、なぜ会社のパソコンでは見ることが出来ないのでしょうか?

    • qasbnk
    • 回答数8
  • 転職/不採用後の再応募について。

    こんにちは。 いま転職活動中の25歳です。 数か月前に転職サービス(リクナビやen転職など)を利用して、某企業にエントリーしたのですがその際は残念ながら書類選考の段階で不採用となりました。 しかし、先週から今週にかけて同一企業から別途転職サービスを通じてオファーが3通届きまして、再エントリーを考えているのですが一度落ちてから、まだ大した期間も空かずに応募するのは失礼にあたるのでしょうか?。 ここでポイントになるのがオファーする側には私の名前等は非公開になっていて、相手側は不採用にした人間だと知らない事だと思います。 ですがエントリーシートは不採用になった際に利用した転職サービスと同じものになります。 また不採用になった書類に関しても、今ならもっと具体的に書ける自信もあります、、。 (以前のを適当に書いていたという意味ではなく、転職し始めて初のエントリーでしたので、今見返してみますと力不足のようなものが表れていて。) 私が希望しています職種は募集案件が少ないものになりますので、私としてはエントリーしたいと考えているのですが、、。 皆様のご意見をお聞かせ願えたらと思いますので、宜しくお願いします。

    • pce03ea
    • 回答数4
  • 「電車内の化粧のどこがマナー違反かよくわからない」

    http://www.j-cast.com/2016/10/26281774.html?p=all 東急電鉄の啓発ポスターで、電車内でメークする人をみっともないという広告を出したところ、「電車内の化粧のどこがマナー違反かよくわからない」「女性への抑圧」といった意見がけっこう来たそうです。 もちろん男性もいろいろマナー違反はあると思いますが、個人低に車内で化粧はなし、みっともないと思うのですが、女性側からは問題ない行為なのでしょうか?

  • 男性は先の予定は決められませんか?

    気になる男性を食事に誘ったら断られました。 あちらからまた食事に~と言ってくれたので予定を聞くと、仕事が忙しい時期だから今月あけてからがいいな。と言われました。 一か月以上先まで会えないのか…とあんまり行きたくないのかなと考えながら返事に迷って放置していると、相手からごめんのスタンプがきました。 そこで一旦終わったんですが私の友人から、だいたいの日にちだけでも決めといたら?と言われLINEを後日送りました。 気になると早く会いたい気持ちが我慢出来なかったのがあり、急かしてしまったなと後悔しています。 返事が未読のままなく、ごめん忙しいのに変なの送って。と謝りました。 こっちこそごめん。仕事もあってあんまり先の予定がわからなくてドタキャンになると悪いからこの日いけるって言えなくて。もう会いたくないとかそんなんじゃないから!と来ました。 女は先の予定をバンバン入れてその日を楽しみに待ちたい人が多いと思うんですが、男性は違うんですよね? がっついた自分が恥ずかしくて、重いと思われたかなと後悔してます。 気になる女になら、仕事が~とか距離が離れてても一か月もあけないんじゃないとマイナスな事しか浮かびません。 待ちたいけど、気になる人とはテンポ良く進めたいと思ってしまうのはダメでしょうか。

  • 男の人って‥

    男性の方に質問です。 男の人は元カノが嫌いな場合、その元カノからラインがあった時返しますか? また、元カノに対し喧嘩をうりますか? 私は以前別れた彼氏に、ラインしたところ一時間半も同じような内容で喧嘩を売られました。私の質問には、これからお前とかかわる人が可哀想だからとか返してきます。 全然質問の内容に会ってない答えを返して来るのです。これが一時間半です。 どういった心理なのでしょう‥

    • noname#223442
    • 回答数5
  • タイヤに釘が刺さっているとスタンドで言われました

    昨日スタンドでオイル交換してる間に中で待ってると、タイヤに釘が刺さって空気が抜けてきていると言われ、見に行くと画像のように釘が刺さってました、溝も少ないのでパンク修理するよりタイヤを買い換えた方が良いと言われましたが、スタンドに来るまで何ともなかったので断り、上げている車を降ろすと刺さっていたタイヤの空気がほとんど入ってなく、タイヤが潰れそうになっていたので、とりあえず空気を入れてもらい帰宅したのですが、釘は抜いてパンク修理した方が良いでしょうか? 今のところタイヤは空気抜けてないようです。

    • noname#223451
    • 回答数13
  • HDDに保存した動画が劣化する?

    早速ですがユーチュブ動画やデジカメ動画を外付けHDDに保存していますが 移動や再生を繰り替えしていると画質が悪くなっているように感じます 画質の劣化とかあるのですか よろしくお願いします

  • 洗濯物の量がわかりません。

    肌着を5枚程度洗いたい場合、少量なので洗濯の量を選ぶボタンで指定して短時間で洗い終わるようにしたいと思います。しかし、洗濯機のボタンは12リットルとか28リットルのようにリットル表示になっています。どのくらいの衣類が何リットルに相当するのかわからないので、どれを選ぶか適当にやっています。 ネットなどで調べてみると洗濯量はキログラムで表している例が多いようで、ひょっとするとリットルは水の量なのかとも思えます。それならどれだけのキログラム量に対して水何リットルいるのかも知らねばなりません。 上のことを踏まえ、正確ではなくてもよいので、だいたいの目安がわかればと思っています。回答よろしくお願いします。

  • 電子マネーはお得なの

    生活圏内のスーパがポイントカードに現金をチャージして そのカードだけでお買い物できるシステムを初めました チャージすることによりポイントが加算されるらしい いわゆる現金の前払いという感じでしょうか、近年は 現金の先払いが流行なのでしょうか、現金だとお釣り とかでレジのコストとかの手間を低減させたいのか、レジ を廃止に向けての移行期間なのかは知りませんけど レジを待つ時間が少なくなるメリットもお客にはある かもしれませんね、普段のお買い物は現金でされていますか。 宜しくお願いします。

  • 万年筆のペン先交換

    ウォータマンのオーダスという万年筆を使っています。 ペン先が曲がったので交換したいのですが可能ですか? 文具屋さんに持っていくとしてくれるのでしょうか? 文具屋さんでペン先だけ購入し自分でできるのでしょうか? そもそも合うペン先が売っているものか・・・? あまりに費用が高いようでしたら、安い万年筆の購入の方がいいのだろうか・・・ 万年筆初心者ですので、サッパリです・・・ ご存知の方、教えてください。

    • ayuToT
    • 回答数1
  • 他人に保険証書を見せることについて

    他人に保険証書を見せることについて 出来ましたら、保険の外交員など経験ある方にお願いいたします。 アラフォー既婚女性です。 母が最近友人になった方から、「生命保険証書をコピーさせて欲しい」と頼まれました。 外交員を始めたばかりで、会社から「勉強の為に他社の保険証書をコピーして集めるように」言われたらしいのです。 こういう話はよくあることなんでしょうか? 勉強が大変、というのは聞いたことがありますが、ワザワザ他人の生命保険証書をコピーしてまで?と疑問に思います。 母は友達だから、と渡したようなんですが、私は会ったことの無い相手だし、個人情報でもあるので、正直迷っています。 助言頂ければ幸いです。

  • 初めてのドリルミサイル

     漫画やアニメ、特撮などのフィクション作品にの中には、先端にドリルが装備されていて地中ないしは装甲を貫通するミサイルが登場するものがありますが、この様なタイプのミサイルが初めて登場したのは、どの分野(漫画、TVアニメ、特撮TV番組、アニメ映画、特撮映画、OVA、等々)の何という作品で登場した時期はいつ頃の事なのでしょうか?  私が知る限りでは、TBS系で放映されていた特撮テレビ番組「ウルトラセブン」の最終回である1967年に9月8日に放映された第49話「史上最大の侵略(後編)」に登場した敵の宇宙人「ゴース星人」の戦略兵器「地底ミサイル」が最も古いのですが、これより古いもので貫通用ドリル付のミサイルが登場した作品はあるのでしょうか? 【参考URL】  ドリルミサイル - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

  • 他人の趣味や愉しみをすごい勢いで馬鹿にする人々

    遠回しに「できるわけがない」だとか「生意気だ」とか言ってくるなんだかお偉い(きっとすんごっくお偉い方々なんでしょうね、私にはどれだけ偉いのか全く分かりませんが)人には、どのように対処したらよいでしょうか。 ネットを見ていると、かなり悩んでいる人が多いみたいなのですが、私は「バカは相手にするな」くらいしか言えなくて。

  • お墓がないとダメなの?

    父が亡くなり、家には墓がなかったので、お骨仏のお寺で有名な一心寺に納骨しました。 その話を会社でした所、ある人から「墓建てなかったの?あんた親不孝者だね!お墓のない人生ははかない人生だって昔から言うだろ!」とかなりきつく言われました。 生前より父は「墓なんかいらん。一心寺なら毎日たくさんの人がお参りに来るし、大阪市内やからみんな来やすいやろ。」と言っていました。 父の意思を尊重し、私も家族も親戚もお参りに行きやすいのでこれでよかった、と思っているのですが、お墓がないと先祖を敬わない親不孝者と思われるのは仕方のない事なんでしょうか?

  • 基本情報技術者の勉強法

    閲覧ありがとうございます。 現在インフラSEを勤めております。 専門学校に居たとき2回程受け手のですが落ちました。 そのまま別のベンダー資格の勉強に切り替え基本情報から離れて今に至ります。 周りにも持ってる人が普通に居るのでまた勉強しようか迷っています。 迷ってる理由としては単純に勉強がめんどくさいというのもありますが勉強法が未だに確立できていないというのがあります。本来実務経験者向けということですが現場でWindowsServerやCitrix製品を扱っていてもその知識で解ける気がしません。 また、間違えた箇所を復習しても次にやる問題集で必ずそれが出るわけではなく、忘れた頃に出てくるので点数が伸びません。 受かる人はどう勉強してるんですか?どうやってヤマを張っているんですか? 言語はCASLか表計算で書き、疑似言語はあてずっぽうなのですが選択式の5問をどう対策すればいいかわかりません。

  • システム保守料金の根拠説明

    いつもお世話になっております。1点知恵を頂きたく質問させて頂きます。 私はソフトウェア開発会社のサポート部門を預かる者です。 当社はシステム費の10%を保守料金として算出し年間契約でエンドユーザー様と保守契約をしております。なお、各ユーザーにはパッケージ+アルファのカスタマイズが入っております。 保守サービスの内容としては電話サポート窓口、遠隔操作サポート窓口、バグの無償改修となります。上記の内容よりお客様より保守料金が高い、バグ修正は無償でやるのがあたりまえだろ。保守料金の根拠が分からないとの指摘を受けております。 正直根拠などなく説明に悩んでいます。どのような説明をすべきか知恵を拝借したくお伺いいたします。