資産運用・投資信託
- 証券会社の特定口座
証券会社の特定口座 質問させて頂きます。 証券会社での取引を調べるとき、 たとえば「資産状況」-「お取引の明細」などという部分を調べますと、たとえば分配金に関しては「特別分配金」「普通分配金」とすべて出てきます。 ところが「特定口座のお取引明細」などを見ると「特別分配金」の記載のみがあり、「普通分配金」の記載は一切ありません。 なぜなのでしょうか?これが質問なのですがよろしくお願いします。 税法上の取引を記載するのが「特別口座」の取引なのだと思います。特別分配金ですと個別元本が減るので財産が減るという税法上にも関わる変化があるが、普通分配金ではそういうことはない、というような感じなのでしょうか? 普通分配金の場合は住民税、所得税などの税が発生します。税法上にも関わると思います。 いまいちよくわかっていません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#145170
- 回答数2
- ETFで長期の複利運用はできますか?
ETFで長期の複利運用はできますか? 長期間保有して、複利で資産形成ができる投資信託を探しています。 できるだけ信託報酬が低いものがいいのですが、ETFは複利運用ってできるのでしょうか? その場合、分配分が再投資されるかどうかは、目論見書のどこを見ればいいのでしょうか?
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- hamachogon
- 回答数2
- 投資について
投資について こんばんわ。質問したい事が3件あります。投資・保険・年金についてですが、 1件づつ質問したいと思います。 まずは、銀行に預けたままの預金1千万で投資を始めようと思い 先日あるマネーセミナーに参加し、そこで講師をしていたFPの方に 1.日興コーディアル 世界高配当株式ファンド(毎月分配型A ヘッジなし) 2.日興コーディアル AMPグローバルREITファンド(毎月分配型A ヘッジなし) にて500万づつで運用されてはどうかと勧められました。 その気になり、現在口座開設の書類手続きまで済ませ、 必要書類(振込み用紙)が届けば、FPさんの事務所へ連絡するところまで来ています。 ですが、投資の経験もなく全く無知な私が 私がいきなり始めてはいけないと思い始めました。 もちろん上記の商品の説明は一通り説明を受けました。 上記の(1)の商品ですが仮に500万投資するとして分配金が¥60で基準価額が ¥5000で計算すると月6万の利子が入りそれを 受け取ってもいいけれど複利で回せば途中プラスマイナスは有りますが、スパ イラル上に資産が増えていくので長期的に考えれば最終的に資産増と言われています。 最終的に資産増というのはFPさんの希望的観測であって 必ずしも保障はされておらず、投資にリスクは付き物と私は受け取っていますが、 この位のレベルの理解度です。 ですが商品として成り立っているものなので、 口座開設まで至った次第なのですが、 他社の商品を何も知らない私がFPさんに勧められている この商品だけを見てこれにしようと思うのは安易な話で、 やはり私にはまだ早過ぎたかな?と思ったことと、 口座開設までは前向きに考えていたんですが、「リスクが出るときは どうなったときですか?」と質問すると「全ての国が破産した時でそんな事は ないので安心ですよ。」「一時的に値は下がっても長期的に(10年15年で 見れば元本割れすることはないので安心です」といわれました。 そんな安心な投資があるなら世界中の人がやってるはずですよね。 なんだか逆に不安がいっぱいです。。。 しかしFPの方は「いいお話です」と言われてます。 という背景です。 質問1) 口座が開設されても「もう少し勉強してからにします」 と言ってお金を振り込まなければ事は始まらないという事ですよね? 口座を開設したんだから必ずお金振り込まなければ問題になるとかではないです よね? 質問2) まずはもっと勉強してからにしようと思ってますが、 もう少しこの二つの商品に関して知識を深めたいのですが、 例えばどれぐらいの利率でどうなれば自分に損がでるのか? 信託報酬年率1.55% 申し込み手数料3.15%(他より高い) など他と比べてそれがどういうことなのか? なんでも良いので教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 外国債券を保有してるのですが、今現在購入時の半額以下の価格になってしま
外国債券を保有してるのですが、今現在購入時の半額以下の価格になってしまったので、解約しようかなと思ってるのですが・・・どうしたらいいでしょうか?多分この先上がることはないのではと思ってます(その要素がみつからない) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#122729
- 回答数2
- 資産育成に向いている投資信託について(年1回分配と毎月分配の比較)
資産育成に向いている投資信託について(年1回分配と毎月分配の比較) 過去の質問を探しても思うような内容が見つからなかったので質問させてください 年1回分配で、評価額がほぼ横ばい状態、年1回の分配金も投資額の1%に満たないものと、 毎月分配で再投資し、投資額比較で評価額が101%以上になっているもの、 運用効率は抜きにして、どちらが得ということになるのでしょうか? とりあえずやってみなきゃ分からない、ということで投資信託を始めて3ヶ月経ちました。 投資信託で年1回分配のものと毎月分配のものを所有しています。 資産運用の効率では分配が少ない方が良いということは理解できています。 しかしながら、最近、年1回分配の方の分配金が出ましたが投資額の1%に満たず、 評価額も横ばい状態(評価額101%) 一方、毎月分配の方は分配再投資で、今のところ評価額108%に増えています。 どのサイトを調べても、長期資産形成には毎月分配は向かないという記事しか見つからず・・・ この状況でも、年1回分配の方が良い!と言えるのだろうかと あくまでも効率抜きでの話ですが、 皆様の意見をお聞きしたく、 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- tippy_clonal
- 回答数4
- 投資信託の評価損益表の見方
投資信託の評価損益表の見方 某証券会社の投資信託残高明細表では、購入単価・購入金額と平均取得単価/買付単価(平均)・取得費が2段になっており、それぞれに対応して評価損益が示されています。この表における購入単価・金額と取得単価・取得費の違いがわかりません。営業マンに訊くと取得単価・金額には、特別分配金が反映されているからだということですが、特別分配金があれば、なぜ平均取得単価/買付単価(平均)・取得費が購入単価・購入金額より下がるのか理解できません。個別元本>分配後基準価格の場合、個別元本が分配落後、特別分配金相当額減額になることがあるのはなんとなくわかりましたが。また、購入単価*数量購入=購入金額にならないのは、販売手数料のためと思われますが、取得単価×数量=取得費になっていますのでこれもわかりません。要するに、この投資信託を購入した時点での総費用に対し、現在の基準価格×数量+今までに受領した普通分配金+特別分配金の差引がどうなのかを見るのはどう見ればよいのでしょうか。(普通分配金+特別分配金の受領分は手元で分かるとして)証券会社に訊けばよいのですが、どなたか優しく教えてください。 銘柄名 数量 購入単価 参考時価 評価損益 購入金額 評価金額 評価損益率 ーーーーーーーーー 平均取得単価/ 買付単価(平均) 取得費
- ノーロード投信のコストについて教えてください。
ノーロード投信のコストについて教えてください。 国内某社の日経インデックスのノーロード投信を買いました。以下、数字は概算です。 販売手数料0%、信託財産留保額0%、信託報酬0.5%、解約手数料0%です。 取得単価に対して、現在の基準価額は3%程度上昇しているのですが、このときに売却しようとすると、売却後の総額は購入総額に対して2%ほど下回ってしまいます。 これは何のコストがかかっていると考えたら良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- ponpocoponta
- 回答数3
- 日本株値が上がることはもうない?
日本株値が上がることはもうない? 例えば、今、日経平均は9500円程度ですが、 この先15000円とかになることはあるのでしょうか? (なんか、ない気がします・・。) 逆に6000円、5000円になることは充分にある気がするのですが・・。 もう、日本の経済は確実に縮小にむかっているのに 株価だけあがるなんてないですよね。 しいて言えば、 日本の株価が上がるのは、米国の経済が回復してきたときだと思うのですが、 そんなの数十年はないですよね・。 来週にもまた、巨額な金融緩和がアメリカで実施されるかどうかって言われてますが・・ どう思いますか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#121255
- 回答数1
- 外貨建MMFの年率換算利回りについて
外貨建MMFの年率換算利回りについて 外貨建MMFの購入を検討しており、疑問に思ったことを質問させて頂きます。 例えば米ドル建MMFは、一つの証券会社内で複数銘柄もあり、どれを購入すれば良いのか迷ってしまいます。 単純に年率換算利回りを調べると、0.182%、0.161%、0.011%の様に10倍以上の差があります。 ここで質問ですが、単純にこの数字が大きい程、複利が効いてくると言う意味でしょうか? そうであれば、単純にこの数字だけで選択決定しても良いのでしょうか? それとも他に気を付けるべき事項があるでしょうか? 以上、無知による質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- bakero2010
- 回答数1
- 初めて質問させて頂きます。
初めて質問させて頂きます。 現在、T&D アクティブバリューオープン(アクシア)を保有しております。 このファンドは、全盛期は600億円前後の規模でしたが、最近は100億円程度まで落ち込んでいます。 昨年や一昨年は、毎年裕に100億円以上の解約が発生しています。 この落込み方の一番の原因は、一体何が考えられるでしょうか? もしかしてファンドマネージャー交代等の出来事があったのでしょうか? 個人的には、昔からこのファンドのファンなので、今後も応援するつもりです。 現在海外赴任中であり、また極度のネット環境悪さのため、必要な情報収集がままなりません。 どなたかご存知でしたら、是非教えて頂きたいです。 以上よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- bakero2010
- 回答数1
- 日経225を月1万、4~5年前からやっています。全く中身分からず勧めら
日経225を月1万、4~5年前からやっています。全く中身分からず勧められるまま。 マイナス続きで、前からやめたいのですが、やめ時が分かりません。今20万弱マイナスです。 ある人は今すぐやめろ、ある人はとりあえずそのままと言われます。 出来ればマイナスなくやめたいのですが…。 無知な私にベターなやめ方教えて下さい。
- ブラジル・ボンド・オープンについて詳しい方教えて下さい。
ブラジル・ボンド・オープンについて詳しい方教えて下さい。 投資信託を始めようと思っています。 銀行で相談したところ勧められたのが、ブラジル・ボンド・オープンでした。 初心者なので、金額は20万円程度にしようかと思っています。 普通口座に入れておいてもほとんど利子はつきませんし、投資して損することがあっても大きな額ではないので、諦めもつきます。 投資に詳しい方、どう思われますか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- an24-nin24
- 回答数4
- 収益分配金案内の見方について教えてください
収益分配金案内の見方について教えてください 信託銀行から届く「収益分配金案内」を見て、現時点の金額(評価額)の見方を教えてください。 分配金計算対象残高:1429214口、一万口当たりの基準価格:7367円・個別元本:7984.80円、 一万口当たりの特別分配金単価:60円、うち非課税分特別分配金:8575円 <必要理由> 財産目録として法的機関に提出するため、現時点での金額を必要としています。 他の信託も自分で計算したいので、できれば、計算方法も明記していただければ ありがたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- ganbarukuina
- 回答数1
- 有価証券の仕訳について。
有価証券の仕訳について。 外国証券を何百万口か購入しまして、経理処理がよくわかりません。当方家賃収入のみの小さな有限会社です。 まず証券を買付したのですが、(以前に購入していたものを売付)仕訳についてですが、特別配当金が毎月10万ほどあるのですが、それは雑収入ではなく、有価証券勘定の減だと本に書いていましたのでその仕訳はしました。 証券を売った時は有価証券の残を貸方にもっていくと思うのですが、その時に買付けした時の金額(仮に100万)から特別配当金(仮に合計30万)を減らして70万を有価証券勘定の貸方に持っていけばいいのですよね?そうしないと残があいませんよね? 最初買付けした時の100万を有価証券勘定の貸方にするのかなと思っていたのですが、残が合わないので上記のように考えています。大雑把で申し訳ありませんがご教授お願いできますか? 売付と買付の仕訳は何とかわかりますので、特別配当金の部分だけ教えていただけたらと思います。すみません。
- 国内ハイブリッド・インカム
国内ハイブリッド・インカム 国内の社債で構成された投資信託の購入を検討しています。 (1)DIAM-DLIBJ公社債オープン短期コース (2)DIAM-DLIBJ公社債オープン中期コース (3)ニッセイ-ニッセイ日本インカムオープン(愛称:Jボンド) (4)三菱UFJ-eMAXIS国内債券インデックス 上記4つの中からの購入を検討しているのですが、 (2)DIAM-DLIBJ公社債オープン中期コース が若干リターンがいいようです。 この商品についての質問なのですが、 リターンが高い理由として デュレーションが長い・格付けがBBB-以上から組み入れている などの理由は理解できるのですが資産組入構成比で 債券 55.49% その他 44.51% とあります。 いったい「その他」とは具体的にどういった物に投資しているのでしょうか? 他の商品を見ても債券の組み入れ比率は99%近くのものが多く、疑問に感じます。 MSカテゴリでも『国内ハイブリッド・インカム』となっているのも疑問です。 そもそも国内ハイブリッド・インカムとはどういったものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- amuru_tora
- 回答数3
- 投資信託の分配金について
投資信託の分配金について 元本割れしているにも係わらず毎月分配金が出るのは結局タコ足配当と同じことでしょうか。利益が出たら分配金が出るのは妥当ですが、利益も出ていないのにどこから分配金が出てくるのでしょうか。分配金準備積立金なるものがあってそこから出てくるかのような印象がありますが、その積立金も再投資に向けられるもので日銀かどこかに預けて大事に保管されているものではないと思いますが。どなたか教えて下さい。投資信託は素人です。
- 数年前にある海外ファンドに申し込み、2年前に満期で解約の手続きをサポー
数年前にある海外ファンドに申し込み、2年前に満期で解約の手続きをサポート会社さんを通じて行いました。 その時、ファンド会社側から 解約制限が掛かっているので 返金は待って欲しいとの事で、全く素人の私は サポート会社さんに連絡をお願いしながら半年、一年と言われながら、この10月で2年経ちますが、返金されない状態が続いています。最近、サポート会社が変更になり、担当者に連絡しても どうも頼りない感じが否めず、不安がつのっています。 こういう事って 良くあることなんでしょうか? 早く返金してもらう手立てはないんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- noname#123164
- 回答数1
- 長期的に見れば世界経済は上昇基調というのは本当なのですか?
長期的に見れば世界経済は上昇基調というのは本当なのですか? こんにちは。 質問させていただきます。 長期的に見れば世界経済は上昇基調であるというのは本当なのですか? 最近、積立投資関連の本を2、3冊読みました。 そしてこの本の影響を受け、30歳手前からですが毎月7万円、投資信託(積立て)を購入しようと考えています。 しかし、そもそもの前提で「世界全体で見れば、経済は上昇基調である」ということが真実でなければ、積立投資をする意味はないため、今回質問させていただきます。 <読んだ本> ・毎月5万円で7000万円つくる 積立て投資術 / カン・チュンドさん ・投資信託にだまされるな!にだまされるな / 斉藤俊行さん ・たりないお金 20代、30代のための人生設計入門 / 竹川美奈子さん これらの本では、 ・ノーロードインデックスファンドで毎月積立て投資を勧めています。特定の国やものに対して投資するのではなく、30~40年と長期で世界経済(分散投資)に投資をすることで、平均年率5%程度の利益を得るということが書かれていました。 株でも何でもそうですが、安く買って高く売れば儲かるのはわかります。 また常に波があることも知っています。元本保証がないことも知っています。 ですが、上記の世界経済への長期投資で年率5%は、本当に出せるものなのでしょうか? 実際それほどの実績をここ30年で出している投資信託はあるのですか? 世界の人口が増加している間は、世界全体では成長しているのでしょうか。(私には日本のような国の急落ぶりの方が大きく、全体ではマイナスになっていないのか心配です0 以下の投資スタイルでいこうと考えています もしよければアドバイスください <投資スタイル> ・世界経済に投資する(国内外の株式・債券など分散させる。しかし日本にはあまり期待しておらず、日本株は割合的にはたくさんは持ちたくない) ・3~40年の長期で積立て投資をする ・売るのは30年後(60歳頃)からちょびちょび ・はじめの20年は積極的に利益を狙いたい、その後は安定運用で年率数%で運用したい ・常に複利運用 ・ラクして儲けたい(面倒なことは考えたくない、プロに運用してもらいたいけど、手数料はできるだけ払いたくない) ・バランスファンドを購入予定 第一候補:世界経済インデックスファンド 第二候補:SBI資産設計オープン(スゴ6) <自分の性格> 私は5年前から日本株取引をしています。そして自分の性格を知りました。 ・塩漬けしやすいタイプ ・中途半端にお金があるからか余裕がある ・忙しいので面倒なことが嫌い、でもお金が欲しい(笑) ここ3年は忙しくて完全に塩漬けです。 はじめは利益が出ていましたが、3年前に高値掴みしてしまい、売ってしまえばいいものを売れずに今に至っています。6銘柄全てが値下がりしています。600万円が300万円ぐらいになってしまい、配当もでず。すべて自分が悪いですね。 余裕資金なのでこれはひとまずおいておいて、多少でもあがるまであと何年でも待つつもりです。 FXなどにも手を出しましたが、画面をずっと見ているのがつらくてやめました。また株同様、売らなきゃいいのに売ってしまうし、売ればいいのに売らないしで、私は向いていないと判断しました。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#121214
- 回答数4
- 投資信託で損をしていることに気付いた。
投資信託で損をしていることに気付いた。 1500万円投資しました。(毎月分配型) 今日決算報告書みたいなのが来たんだけど、半年で100万円減ってました。 つまり、預金しといた方がよかったということになります。このまま続けるべきでしょうか?それともやめた方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- adachihide
- 回答数7
- 豪ドル毎月分配金の投資信託を4ケ月前に初めて購入しました。
豪ドル毎月分配金の投資信託を4ケ月前に初めて購入しました。 毎月5千円ほど配当金があり、すでに二万円ほど受けとっています。 先日、銀行から電話があり、とりあえず利益確定をして終わらせて、また別のをしましょうと連絡がありました。 私的には、今のをしばらく続けてみてもいいかなと考えていますが、銀行の人がわざわざ連絡をくれたので、あんまり続けてもそんなにお得ではないのでしょうか? あとやはり手放すタイミングが一番大事なんでしょうか?