- ベストアンサー
考えすぎる癖が辛い
まだ起きていない先のことを考えすぎる癖が辛いです... こうなってしまったらどうしようみたいなことが頭から離れません。 小さい頃からずっとそうです... こういう場合に、何か良いアドバイスを頂けませんか...
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
じゃあ、考えすぎた結果、おそらくは悪い方向にしか考えないのでしょうが、それにならないように準備すればいいのだと思います。そうならないように準備して、それが万端なら失敗する可能性がとても低くなっていくと思うので、その方向で。
その他の回答 (18)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
今できることをやればよいのでは。
お礼
確かにですね。 それは自分でもわかっているのですがね...
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
その思考した後に 「ま、いいか。」 と自分自身を納得か、 諦めを覚えさせる事です。 だって占いと一緒で 「当たるも八卦当たらぬも八卦」 で的中するとは限りませんよ。 それに真実は神様にしか わかりません! まあ、予見出来たとしても ほんの一部のみですね。
お礼
やっぱり諦め大事ですよね ありがとうございました。
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (101/345)
可能な限り利き手じゃない方を使って何かをする。字を書くのは無理としてもコップで飲んだり、歯磨きとかだったらできると思う。 その間は「その瞬間」に集中せざるを得なくなるので、他の事考えづらくなりますよ。これで鬱が治った事例もあるみたい。 不安のほとんどは過去の後悔と未来への心配なので、今に集中するのが大事。
お礼
今に集中するっていうのはよく親に言われますね... ありがとうございました。
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1187)
考えていた心配事が的中した数と、取り越し苦労だったという数はどちらが多いですか。ほとんどが取り越し苦労だったと思いますがどうですか。 いつもどおり大丈夫なんだから、と自分で自分を励ましてください。
お礼
確かに取り越し苦労の方が多いですね... なんででしょうね...
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>まだ起きていない先のことを考えすぎる癖が辛いです... こうなってしまったらどうしようみたいなことが頭から離れません。 誰もがそういう思考を持っていると思いますが、深く考えすぎる癖は 私と同じですよね。人間の性格ってあまり変わらないのですよ。 思考回路も変わらない可能性が高いです。 ああなったらどうしよう、こうなったらどうしようなんて考えても、 自分が損をするだけであり、かなり無駄な時間と労力を使いますよね。 貴方の考える将来起こり得る不安要素を無くすため、1日のスケジュールを立て、昨日よりは今日の方が進歩した、今日1日の出来事の中で 良かった事3点を書き留めておく。悲観的な事ではなく、何かしら昨日よりはよかった事、進歩した事、プラスの出来事等を記録。いつも考える将来起こり得る可能性がある貴方の不安要素を無くす為に、どういう1日にしようか、改善する為にも、今の事だけを考える、、今日1日は昨日よりも進歩したぞと思えるように過ごす。 そうすると、将来の事、先の事を考え不安になるような事が少なくなるのだろうと思います。楽に考える、もしこうなったらどうしようなんて事を今考えず、その時になってみて考えれば良いのです。楽に構えて、軽く考える、良い出来事を増やすと、良い記憶が脳の中で上書きされ、先の事を深く考え、心配になる事は減るんだろうなと思います。 とはいうものの、長年に渡って、深く考える癖や思考回路が身に付いてしまったため、急には変わらないかもしれません。 誰かに将来の不安、まだ起きていない先の事を相談してみたらどうでしょう。またそのような性格、癖があることを誰かに吐き出してみるとすっきりするかもしれません。
お礼
なるほど昨日と比べるんですね ありがとうございました。
こんばんは。 心配してもしなくても、起きることは起きる。そして、そんなのは誰にでも平等。 ......こう思えませんか? あなた様だけでは無いんです。 何でも心配しすぎて、自分が心の病になる心配までもした事がありますか? これじゃあ意味無いですよね?(笑) 起きてしまってから対処出来る事も、沢山あります。 逆に、準備していたのに、何の役にも立たない時だってあります。 生きるってそんなもんです。 肩の力を抜いて、ドーンと構えて生きて下さい。
お礼
確かに心配しようがそうでなかろうが 結果は変わりませんね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
ゆっくりと深呼吸を。長い目で見れば今のあなたの状態は悪くない。変な言い方になるけれど、あなたには考え過ぎに使える溢れるエネルギーがある。あるから考えてしまう。そもそもエネルギーが無ければ考え過ぎも起きない。あなたは人よりもエネルギーがある。ただそのエネルギーを、考え過ぎという結果として非生産的な方向に使う癖がついてしまっている。でも、考え過ぎを続けるのも実はエネルギーが要る。ずっと同じスタイルで考え過ぎを続ける事自体が難しい。あなたの質問のタイトルにある考え過ぎが辛いは、言い換えれば考え過ぎが少し疲れたとも言える。その疲れたという感覚は悪くないサイン。今までのあなたは疲れ知らずの考え過ぎだった。今のあなたは少し疲れを知り始めている。だから直ぐに考え過ぎが変わる訳では無いけれど、辛いとか疲れたという感覚を経てようやく、考え過ぎの自分がとても不自然で不経済で不効率である事を身をもって理解出来る。今のあなたはその疲れを感じ始めた段階。同じスタイルが続けられなくなってきたという段階。そういう意味で全然悪くない。あなたも更に加齢してくれば、自然と考え過ぎに注げるエネルギー自体が少なくなってくる。自分の限られた時間であり資本を生かすという事の大切さが自然と分かってくる。これからも考えやすいあなたは続くけれど、考え過ぎという too much の部分が取れてくる事で、あなたというバランスは変わってくる。今まで通りの考え過ぎを続けようとしても、今までほどエネルギーが貯まらなくなってきてようやく、あなたは自分自身のエネルギー管理や心配管理が上手く出来るようになってくる。こうして書き込んでみたからこそ、今過渡にある自分自身の状態を冷静に受け止めてあげる事。それだけでも心のバランスは随分変わってくるはずだから。大切にしてみて☆
お礼
わざわざ長文ありがとうございます。 とても納得しました。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
1.心配事をメモする 2.実際に起きたか記録する 3.しばらくの間繰り返す これで、ほとんどの心配事が実際には起きないということが実感できるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 これからそうしてみます!
- 1
- 2
お礼
なるほど... ありがとうございます。