• ベストアンサー

もしゴミを分別しなかったらどうなりますか?

もしゴミを分別しなかったらどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.5

 収集の時点で収集の係の人が規則違反に気が付いた場合は、写真のようなシールが貼られて、収集せず持ち主に回収するよう指示します。持ち主が回収せずそのまま放置した場合は、マンション管理組合や町内会の費用で処分されたり、カラスや野良猫が袋を分解して内容物を道路上に広げ風化に任される場合もあります。  燃えないゴミの袋に燃えるゴミが混在して収集時に気付かれなかった場合は、よほど極端な場合を除き、燃えないゴミとして処分されます。最新の設備では、破砕したのちに、磁石で鉄を分け、電気的特性を使ってアルミニウムを分け、残りを不燃ごみとします。  燃えるゴミ袋に燃えないゴミが混在して収集時に気付かれなかった場合は、よほど極端な場合を除きそのまま焼却されます。最新の焼却炉は性能が優秀で、スチール缶なども少量ならば焼却することが出来ます。  また、仙台市のように燃えるゴミ、燃えるないゴミという分別が無く、野菜くずも紙くずもラジカセもカーナビも家庭ごみ袋に一緒に入れて出すという規則の自治体もあります。ゴミ処理工場で破砕した後で、燃えそうなゴミと燃えなさそうなゴミを自動的に分ける機械を使っているからです。化学的に燃える、燃えないではなく、自治体の規則に従うことが肝心です。焼却設備と埋め立ての都合に応じて自治体ごとに規則が決められています。例えば固いプラスチックは燃えないゴミとしている地域でも、カセットテープやビデオテープは燃えるごみで出してくださいという自治体が多いのです。理由は磁気テープが燃えないゴミを分別する機械に絡まってしまうので、燃やしてしまったほうが楽に処分できるからです。  PETボトル、スチール缶、アルミ缶は資源として再生するので、分別は重要です。これらは処理工場でさらに厳密に仕分けされます。  PETボトルは、以前は機械でラベルをはがしましたが、現在はPETボトル自体が軽くなって機械でラベルとボトルを分別することが困難になったのと、飲料メーカーの努力でラベルがはがしやすくなったので、家庭でPETボトルを出す時に、中を軽く洗って、キャップを外し、ラベルをはがし、ボトルをつぶしてくださいという規則の自治体が増えています。収集されたボトルはゴミ処理工場でコンベアに乗って分別係の人たちの前を通過するときに、汚れている物や切断されたボトルは取り除けて可燃ごみへ、キャップが付いているものは手でキャップをはずす、ラベルが付いている物はラベルをはがす、という作業をします。規則を守れない住民が多い地域ではこの作業が多く、しばしばコンベアを止めて作業する必要があります。大部分が規則を守っていない馬鹿猿ぞろいの地域では作業員の力では是正できないので全部燃えるごみにします。  正しく処理されたPETボトルは圧縮して縛ってペール品と言うかたまりに加工されてゴミ処理工場から出荷され、燃料やプラスチック原料として業者に有償で引き取られ、ゴミ処理工場の運転費用の足しにされます。  アルミ缶とスチール缶は分けて出す規則の自治体と混ぜて出す規則の自治体があります。混ぜて出す自治体は磁石で鉄とアルミを分ける機械を使っています。昔は缶をつぶしてくださいという規則の自治体が多かったですが、いまは少ないと思います。缶をつぶす、つぶさない、は、どちらが良いかではなく、自治体の規則に従う必要があります。缶をつぶさない規則の自治体では、ごみ処理工場で潰れていない缶を圧縮するようにプレス機械を調整するのですから、つぶした缶が多量に流れてくると体積ごとの重量が過大となって機械が壊れる可能性があります。また缶をつぶす規則の自治体のゴミ処理工場でつぶしていない缶が多量に流れてくると、体積当たりの重量過少で販売するブロックが梱包不良となって、業者の引き取り価格が安くなったり引き取り拒否となって、ゴミ処理工場の運転費用を圧迫することになります。  まだ読んでますか? ざっとこんなところだと思いますよ。

noname#259910
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.4

中身が開示されさらされます、つまり各家庭に このような状態でだせないと、分別しなさいと 注意喚起されます、それでもしないと身元が特 定されます。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1210/2824)
回答No.3

プラやペットボトルなど、資源として再利用されるものまで全て灰になります。私たちの生活の中のは、そう言った再利用されて生まれたものが多くあります、そしてそれらの商品は価格が安いです。もしそれらが無くなれば、高いものを買わなければいけませんし、回収業者が分別とかしたらコストがかかり、そのツケが国民に回ってきます。また全てを焼却に回すと、焼却炉の寿命も短くなり、その設備にかかる費用が膨れ上がり、結局そのツケが国民に回ってきます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 私が住むあたりでは、「適用外」「収集部外品」とかそんなような言葉が印刷されたシールが貼られて、収集場所にそのまま置いて行かれます。  溜まってくると、清掃をしている自治会とかマンションの管理組合とかがゴミの中身を見て、誰が出したゴミか犯人捜索を始めると思います。  そうすると「調べるな」とか苦情を言う人が出現するかもしれませんが、そんなのは無視ですね。私(管理人)なら、役所が設置した公的な収集場所ではないので、「アナタ、ここにゴミを一切出すな」とゴミ出しを禁止します。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

燃やしてかさが減るゴミも燃やせずにすべて夢の島に 運ばれることになるでしょう。 結果、夢の島がいっぱいになって新たな島を作る必要が 出てくるでしょうね。

関連するQ&A