• ベストアンサー

部活を欠席する際の連絡について

公立高校で運動部の顧問をしている者です。 部活を欠席する場合は生徒に連絡をするように言っています。欠席の理由が曖昧な場合は、できるだけ具体的に言わせた方が良いのでしょうか。(無理に細かく言わせるのではなく、支障の無い範囲で言わせようと思っています) 例えば、「体調不良」であれば、頭痛・発熱など、「家の事情」であれば、親が不在だから妹の面倒を見ないといけないなど。 教師の経験がある方など、お答えいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (543/1090)
回答No.3

1.正当な理由がある場合:生徒自らが、キチンとした理由を伝えるでしょう。 2.心身的な理由の場合(体調不良):女子生徒なら「生理のため」があります。言いにくいですし、無理して練習させるのも酷なことです。 3.家の事情:「親が不在だから」「(学校に内緒で)アルバイト」等々が考えられますが、深い詮索は不要でしょう。ただし、その理由においては、貴殿の『教師の目』が問われる事態でもあります。 相談したくても出来ない事情を抱えている生徒は居ます。また、ただの「サボり癖」の生徒もいます。サボり魔にも「かまって欲しい」というウラ(「俺を必要だと言ってくれ!」)もあったりします。 その点を判断するのが『教師の役目・真価が問われる瞬間』だと、私は思います。基本的には『来る者拒まず、去る者追わず』ですが、教師というのは、『来る者拒まず、でも、去る者も追う』というスタンスが要求される職種だと思います。 「無理はしなくても良い、言いたくないことは言わなくて良い。だけど、お前が必要なんだよ! この部には! この学校には!」と言葉や手紙などのして伝える事は、未成年の学生にとっては、『自分は必要とされているんだ』という自己肯定感を高める最良の認識に繋がると(個人的には)思います。長文・駄文・誤字陳謝。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1氏の回答と同様に理由を聞く必要は無いが、連絡は基本的なものとして理解はできる。 (ほう・れん・そう という語があるように) 家の事情であれば、突っ込んで聞くことはコンプライアンス違反になる可能性もある。 本人が「不調」というのなら、必要以外のことを問うこと無く受け入れるべき。 仮にだ、これを「バイク部」に置き換えて考えてみる。 体調不良・・過労(高校レベルなら「徹夜のレポート作成」後等)、疾病、薬物(市販薬でも)の影響等で正常な運転ができない場合、道路交通法66条「過労運転等の禁止」により、点数25点、100万円以下の罰金刑あるいは懲役刑で一発免停・赤キップ案件になる。 本人が「体調不良」というのなら、コンプライアンスに従い全力で休ませなければならないことになる。 コンプライアンスが求められるライセンスの必要な部活動は極僅かだが(無線部やダイビング部等)、置き換えて考えれば、やってはいけないことが可視化できる。 サボりたい時はサボらせよう。 もう20世紀じゃないんだから。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

社会人が有給の理由は言わなくて良いのと同じように、理由を聞く必要は無いと思います。 理由を聞いてどうするのですか? その理由ではだめですとか言うのでしょうか。 そうなったら、質問者様がOKする理由が部員に共有されて、それが送られてくるだけです。 お互いに面倒でしょう。 休みたい部員は休めばいいのです。

関連するQ&A