• 締切済み

大学のサークルってなんの意味があるのでしょうか

一般的にはそういう輪に入って人脈を広げるみたいに言われていますが、私の場合具体的にやりたいことがあるのでなんの意味があるのかわかりません 受験勉強がんばって大学に入って遊んで成績下がったらなんのために受験勉強がんばったんだと思います

みんなの回答

  • scfbhmk5
  • ベストアンサー率21% (15/70)
回答No.5

あなたの大学、勉強サークル(学術連盟)ないんですか?そこ入れば良いんじゃないですか? 遊び系のサークルであろうと勉強系サークルであろうと福祉系サークルであろうと人脈広げるのは大事だと思います。 会社って意外と学閥があって、教授のコネもあったりするそうです。公務員・法曹だと特にこういうコネは強みになります。 遊んでばっかじゃダメですが、「加減」というのを認識したらいいと思います。今あなたは極端に考えすぎてしまっているのではないですか? 学生間のコネ云々は底辺大学なら気にしなくて良いでしょう。どうせフィルターかかって役立たないですし。でもゼミや大学の教授教員は他有名大学の教員をしていることもあるので気に入られて損はないです。

回答No.4

人生の勉強だと思って下さい。大学の4年間で進路を決める時期です。友人との付き合い方、お酒・麻雀・ギャンブル・旅行等ですね。 私の場合は、大学は商学部でした。当然クラブは、税法学研究会で税理士を目指しました。1年生の6月の日商の簿記3級の試験は100点満点の96点、9月の2級の試験は100点満点の100点でした。大学に経理研究所が有ったので、優先で特待生の無料で入りました。その当時、3年生と4年生で税理士の1科目が受かっていれば、大学院の推薦がもらえて、大学院を卒業で税理士が夢ではないかと思われました。私の失敗は、2年の時に税理士試験が年齢で受験できない。その時に麻雀・競馬・パチンコ・酒・旅行にのめりこんでしまいました。その当時のサークルの合宿・渉外担当でしたので、毎回合宿や旅行の手配や飲み会の会場の手配や交渉は、その当時に養ったものです。それが今の仕事になっています。当然バランスシートや帳簿解ります。 大学の一年生の必須科目の簿記は良でした。簿記の2級の試験から後期試験まで5カ月もたっていたから、勉強をしないで受けたら73点でぎりぎりでした。その当時は税理士の試験科目の会計学を勉強していました。担当の教授に実績を主張しても優に変更できなかったのが苦い思い出です。その教授は受講生に私の事を自慢していました。 結論:大学の4年間は人生の勉強の時期である。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11075/34522)
回答No.3

>受験勉強がんばって大学に入って遊んで成績下がったらなんのために受験勉強がんばったんだと思います 世代の違いやなあ。私の世代はいわゆる「受験戦争」というやつがピークの時代でした。今でいうFランク大学なんてレベルの学校でも、倍率が1倍以上つまり必ず落ちる人がいたのです。 ましてや一流大学なんて呼ばれるところは本当に狭き門。どの大学も今より偏差値が5くらいは上がっていました。 それがどうしたといわれそうですが、だから私らの世代は「受験戦争を頑張っていい大学に合格できたら、そこから遊べるぞ」っていわれたのです。学校の先生もそういう人がいましたし、塾の講師なんて全員そういってました。「遊びたいなら大学受験に合格してからだ」って。 大学の成績がいいに越したことはないと思いますが、大学の成績が良くていい会社に就職できたら生涯安泰、という時代でもなくなりました。ひょっとしたら大学のときにフラフラ遊んでた人のほうが起業して成功するかもしれません。 真面目を否定するわけではないです。でも、真面目が必ずしもいいとは限らない時期ではありますね。ある程度は大学時代のうちに遊びを覚えておいたほうがいいのかなとも思います。 サークルは友達付き合いみたいなもので、そりゃまあ就活なんかを考えたらガチの部活のほうが有利だったりするのでしょうが、なんの意味があるのかと目くじらを立てるほどのものでもないと思いますよ。 友達付き合いに何の意味があるのかなんていったら不毛じゃない?

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.2

>大学のサークルってなんの意味があるのでしょうか >一般的にはそういう輪に入って人脈を広げるみたいに言われていますが、私の場合具体的にやりたいことがあるのでなんの意味があるのかわかりません 趣味を楽しむのに意味はいらないと思います。 >受験勉強がんばって大学に入って遊んで成績下がったらなんのために受験勉強がんばったんだと思います サークルに入っても入らなくても、勉強しない人はたくさんいますし、サークスに入ってもしっかり勉強している人もいます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12077)
回答No.1

「輪に入って人脈を広げる」 ご自身で書かれている通りです これは学生時代にとても大事なことなのです ただし相談者さんのように他にやりたいことがあるなら入る必要などありません しかしこのような質問をするということは少しは気になってるという事ですから、否定だけでなく良い部分も考えてみたらすっきりすると思います なお、サークルに良い先輩がいれば、どの科目を履修すべきか、過去のテスト問題、ゼミラボの情報、良いアルバイト先、異性の紹介など、まさに人脈がなければ手に入らない情報を提供してもらえます また、サークル時代のお友達は一生のお友達にもなりやすいです これらに興味ないなら気にすることもないでしょう

関連するQ&A