- 締切済み
ウクライナの状況は中国に大きな利益をもたしますか
欧米と違って直接的な損失はなくすべてが中国に益する状況でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1084)
①領土拡大の参考になる、ウイグル、台湾など自国に取り入れの時に 世界で各国の対応が読み取れる、アジアではウクライナにあまり関心がない様、ベトナム、インドなど武器を含むロシアとつながりがある国が多い中国もアジアに手は広げて来る。 ②中国は今後アジア、ヨーロッパの一部の国を取り込み米国以上の力を発揮してくる。 アメリカも自国の事を考えているので日本を含む友好国もあまりあてには出来ない。 ③中国は世界戦略が立てやすいが、今の共産党ではそれを行う人材が 今のところ現れていない。 中国が今事を起しても昔張り子の虎の様に天を渦魔く龍ではなく、はい回る腹ペコ芋虫と同じになる。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
「ロシア民族が多いウクライナの州が独立したがっていたので、我が国は国家として承認する」というロシアの主張を認めたら、「同じウイグル族の多い州が独立したがっていたので、我が国は国家として承認する」という新疆地区の周辺国に「内政干渉だ」とは言えないんじゃないか、と私なら思ってしまいます。 まぁ、チャイナはそんな論理は平気で無視するでしょうね。それでも人間なんだから、良心は痛む(チャイナに不利)と思いたいですね。 また、ウクライナは国旗にするほど小麦の大産地で、そこが征服されて勤労意欲が下がったり核汚染で小麦栽培ができなくなったら、大量に小麦を買っている中国には不利なんじゃないでしょうか。 またまた、これほど欧州米国を中心に発展途上国までがロシアに対して反発するとは思っていなかったと思います。 今台湾を攻めたらどうなるか、今夜も眠れず悶々としながら知恵を絞りなおしているところなんじゃないでしょうか。 同じようなレベルの反発を食らったら、まだ長老たちがいてプーチンほど単独で権力を握っていない習近平さんの立場は厳しいのでは? ということで、「すべてが中国に益する状況だ」とは言えないのではないでしょうか。
お礼
つくづく人間は戦争が好きなのだと思います。日本だってイギリスだってドイツだってフランスだって、さかのぼればポーランドやスウェーデンですら軍事大国だったようですね。アメリカの原爆投下や無差別爆撃で日本がひどい目ことになったりもしました。中国には自重してほしいと思います。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
ロシア相手に商売しても「儲からない」事になってしまったけど、 経済支援でロシアに「大きな貸し」を作る事ができるのだから、 中国の「利益になる」のは間違いない。 ウクライナは潰れないほうが、中国も助かる。
お礼
ロシアの武力を背景に今度は中国ではまずいと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34537)
私が中国商人なら、ロシアやウクライナの小麦を大量に買い付けて、中国に持ち込んで「中国産小麦」と書いた袋に詰め替えて外国に転売しますね。小麦見て分かるやつはいませんから。
お礼
中国にはいろいろな意味で余裕があるのでしょうね。
お礼
中国とロシアも歴史的には争っていますね。似たところが参考になるのかと思いました。