- ベストアンサー
小規模ネットワークのサーバー導入について(超初心者です。)
無知なため質問の仕方も悪いかもしれませんがご意見いただけたら幸いです。 つい先日、一台のパソコンが壊れまして2日前からバックアップしてなかったため仕事をやりなおすことに。現在3台のパソコン(WinXP)をLANで繋いで自営業をしています。今後さらに1、2台増える予定です。 だんだんファイルの管理(バックアップなど)が面倒になってきました。 そこで、新たに対策としてサーバーの導入(ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい)を考えました。しかし、本を読むとなかなかOSの種類も何を選んでよいかわからないし、LINUXなんて全くわからず、何より今までWindowsでアプリケーションを使ってきただけの自分に管理できるのかが一番不安です。サーバーの管理にばかり時間をとられては返って仕事の効率が落ちることにもなりかねないしどれほど難しいのでしょうか? ちなみにもしも買うならhpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。IBMのホームページを読むとそんなに難しくなく導入できそうな感じもするのですが・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「どれほど難しいか」といわれると・・・かなり難しい質問ですね。 どれだけの事をやりたいかによってサーバー構築・管理の難しさ,煩わしさは比較対照にならないくらい変わります。ネットワークの規模やセキュリティなどなど・・・ サーバー管理はほんとに「ちゃんと」やると,他の仕事の片手間にできるものでは有りません。専属の人が必要になります。 しかし,そんなに難しく考える必要はないですよ。 今回の場合,10台以下のネットワークでファイルサーバーとプリンタサーバーを作りたいんですよね。 6,7台以下であれば,わざわざサーバーOS(Windows 2000 Server,2003 Server,Linux+Samba,などなど・・・)でなくても普通のWindowsXP Professional をサーバーにしてしまえばよいです(XP Home はファイル共有機能が無いに等しく,セキュリティ面で危ないのでダメですが。)。サーバーにするXP Professional にある程度のHDDを積んで,共有フォルダを作るだけです。ただし,Windows2000/XP Professional は接続セッション数が10まで(ファイル共有やプリンタへの接続で1セッション)に制限されているため,常時8,9台程度以上を共有フォルダやプリンタに接続するならサーバーOSが必要になりますが。 それと,WindowsのサーバーOSはOS自体が10万円以上するため,10万円でハードだけ買っても最低20万円かかっちゃいますよ。HDDもある程度は積まなきゃならんと思いますので,10万はきついと思います。Linux+SambaならOSは無料ですが・・・敷居が高いですよね。 pajiさんがおっしゃっているような激安サーバー機は,実のところただのPCに毛が生えたようなものなのです。HDDやCPU,メモリなどもPCのものと同じものを使ってます。もし24時間稼動に耐えられる耐久性,安定性,拡張性,などを求めるなら,少なくとも50万はするサーバー以上を買わないとあんまり変わりません。 よって,安いPCでミドルタワー程度の大きさ以上のものを買えば,電源も割と悪くないものがついてきますので,それで十分ではないかと思います(スリムケースのものは電源も良くないし,さらに拡張性が全く有りません。)。固定資産にせずに経費で購入しておけば,故障しても部署内で何とでもできますからね。 お奨めはEPSON DIRECTなど,独自の規格を持っていないメーカーからの購入です。 批判になるので書けませんが,HDD拡張するのにすら専用の治具が必要なケースなどを使用しているメーカーは,あとあと困ります。 なんだかハードウェアの話ばかりになってしまいましたが,とりあえずはPCでサーバーを簡単につくっておいて,セキュリティやバックアップの勉強をしながら運用し,規模が拡大してきたら大きなサーバーの導入も検討する方向で良いのではないかと思います。 #サーバー管理者はセキュリティ対策とファイルバックアップの管理にかなり手間と時間を取られます。ここ重要。 時に・・・話は変わりますが,数台程度の規模のLANであるのなら,プリンタはサーバーで共有しないで,各PCから直接LANでプリンタにつないだ方が何かと便利ですよ。 プリンタサーバーにすると,サーバーを落としたらもちろんプリンタは使えなくなりますし,プリントするのにいちいちサーバーにログオンしなくてはなりません(サーバーOSを使ってドメイン接続するか,各PCのローカルログオンアカウント,パスワードと同じものをサーバーにも登録する事で回避は出来ますが・・・。) なんだかだらだらと書いてしまいましたが,もし参考になることがあれば幸いです。頑張ってくださいね。
その他の回答 (6)
- RECARO
- ベストアンサー率47% (49/103)
すみません補足です。 何度も申し訳有りません。 プリンタサーバを使ってプリンタを共有した場合,そのプリンタ独自の機能の一部が正常に使用できなくなる場合があります。インク残量表示とか・・・ 導入前に,その点は便利になる代償としてご承知置きください。
- RECARO
- ベストアンサー率47% (49/103)
悩んでいらっしゃるみたいですね。 それも当然ですが・・・ネットワーク環境構築は悩みどころが多いですからね。僕も企業内の管理やってますので良く分かりますよ。コスト,工数,などなど・・・ 3回も書き込んじゃって申し訳ないですが,一部回答を。 > プリンタはハブと直接繋いで利用できるのでしょうか? ネットワーク対応プリンタなら当然そのままつなげますが(プリンタのNICにプライベートIPを振ってやるだけです。),一般のコンシューマー向けプリンタであれば,そのままではLAN直付けはできませんよね。 その場合は「プリンタサーバ」を使えばよいです。例としてコレガのURLを紹介しておきますが,実勢で5000円~1万円程度で手に入ります。プリンタとの接続は,36ピンのプリンタケーブル用と,USB用,もしくはその両方がついているものも有ります。このプリンタサーバは手に乗るほどすごく小さいものも有り,邪魔にはなりません。 Webブラウザや専用クライアントなどからこのプリンタサーバに直接アクセスしてIPを振ったり出来ます。 プリンタの数だけこのプリンタサーバーを用意しなければならないので,多少お金はかかりますが・・・ 他に,pajiさんがおっしゃっているようにネットワークストレージでプリンタサーバー機能がついているのを買うのも手かもしれませんね。
- dai509
- ベストアンサー率34% (212/609)
>ファイル、プリンタの共有とバックアップが一番主な目的で慣れたら他の事もしたい の他のことってなにを指しているんでしょうか? ファイルの共有とプリンタ共有程度なら普通のPC(XPhomeやpro) でも可能です。 知識もなくサーバーなんて導入した日には、おっしゃるとおり、 仕事どころじゃなくなると思います。 (まあ、やることがファイル共有ぐらいなら簡単でしょうけど) どの程度、データを消したくないかによりますが、 わざわざ専用PCを作らなくても、 その三台のうちの一台に共有フォルダでも作って そこにデータを集めて、毎日バックアップをとるのが いいと思います。 (LAN越しに他のPCに転送してもいいし、その共有フォルダPC作った PCにHDDをもう一台増設するとか。) 参考URL先のソフトはフリーソフトですが、LAN越しに 簡単にファイルの同期バックアップとか取れるので オススメです。これで1時間ごとにバックアップを とれば、webサーバーでも作らない限り十分でしょう。
補足
他のことって自分でもよくわからないんですが、本で見るとメールサーバーとかFAXサーバーとか何か便利なことができるのかと思って書いてみただけです(^_^;) もっと最初から現在の状況をしっかりしておけばよかったのですが、今はNO4のg nagataさんが薦めて下さっているLinkStaionと三台のパソコンと二台のプリンタをLAN(一部無線)で繋いでいます。ルーター→ハブ→パソコン・LinkStaionという感じで繋いでます。ただプリンタは対応機種でないためプリントサーバーとしては使えずそれぞれ直接別のパソコンと繋いでいます。一応ファイル共有もプリンタ共有もできるのですが、場所が少し離れていていちいちそれぞれの電源を付けに行く必要があったりします。もう少ししたらノート以外はなるべく近くにするつもりですが。今の状況のまま自動的にバックアップを取れるようにするか、HPのサーバーを買うか、XPproを使ったサーバーにするか今だ悩み中です。あと、プリンタはハブと直接繋いで利用できるのでしょうか?もう少ししだけ質問を締め切らずにおきます。
- g_nagata
- ベストアンサー率64% (27/42)
サーバー導入という話からはちょっと外れますが、プリンタはネットワーク直接接続してしまって、ファイルだけをネットワークで共有するのでよければ、LinkStationがいいかもしれません。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlan/ LAN接続/無線LAN接続できる外付けDVD-Rサイズの箱に、120GB~300GBのディスクストレージで定価30000~50000円。下手なサーバーHW+OSを買って管理する事や、置いておくスペース、常時電源ONにしておく際の消費電力を考えると、平均17ワットで1.5キログラムで管理フリーというのはまさにpajiさんが求めているものかもしれません。 因みに、USB接続のPostScript/GhostScript対応のプリンタなら接続してLinkStaionをプリントサーバーとしても使用できます。対応機種はWeb参照のこと。 BuffaloのLinkStationの他に、玄人志向というグループから出ている「玄箱」という所謂ノーブランド品があります。これだとハードディスクを自分で選べて、安上がりなのですがサポートはネット経由のBBSがメインとなります。
- RECARO
- ベストアンサー率47% (49/103)
うわ・・・ProLiant ML110ってほんとに安いですね・・・ PCより安いんじゃ・・・ それに2003 Server ってOEM版は6万円で買えるんですね。 知りませんでした。かなり値段下がってますね・・・ それから,自営業というのを見逃していました。すみません。企業内の話として読んでいましたので,話がとんでもない方向に進んでしまってますね(^^;)。 なかったことにしてください。ごめんなさい。
- 20centuryboy
- ベストアンサー率44% (85/190)
>>hpとIBMのサーバーが10万以内で買えそうだと思いました。 OSは何を使ってるんでしょう?おそらくUNIX系だと思うのですが... それならばOSにはWindows 2003 Serverを導入した方がいいと思います。 書籍もたくさんありますし、簡単に設定できる思います。 ちなみにLinuxでするなら下記の本が簡単なので参考にしてみてください。 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1454-5 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1455-3 LinuxならディストリビューションにはTurbo(有料)かVine(無料)辺りをお勧めします。 http://www.turbolinux.co.jp/ http://vinelinux.org/ また参考URLはLinuxやWindosなどネットワーク全般に役に立つサイトなので是非一度見てみてください。
補足
お返事ありがとうございます。 HPはProLiant ML110という製品がWindows® Small Business Server 2003 バリュープライス・キャンペーンで6万円台で買えそうです。 IBMはWindows 2003 Serverを入れると23万近くいってしまいます。 やはり初心者にはUNIX系よりWindowsのほうが簡単ということでしょうか? また、規模が小さいためWindows® Small Business Server 2003でも良いのでしょうか?
お礼
いえいえ、とても親切に詳しく教えてくださって助かっています。 教えて頂いたことを参考にHPに電話して製品のより詳細を確認し、どの方法を選ぶか決定したいと思います。 皆様ありがとうございました。