• 締切済み

変な学校

現在高校二年生です。群馬県の私立高校に通っています私のかよっている学校はものすごく変なんです。朝礼はホームルームの時間をつぶして一時間ずっと立ったままで校長先生の話を聞かなくてはならないし、下着は指定の下着を着ているか、靴、運動着は指定のものに名前が書いてありはいっているかチェックされたり、移動教室のときは必ず教室の鍵を閉めなくてはいけないし、授業はテストのときでも八時間あります。そして荷物は黒かばんとセカンドバッグ二つ持つことになっていて合計10キロ以上を毎日持って歩いています。家から遠いのでとてもたい変です。県外の私立から県内外の私立公立にいくのは可能なんでしょうかねえ。勉強時間が確保できないので

みんなの回答

noname#110303
noname#110303
回答No.7

私立は、独自の校風、校則は、あります。 自分が通っていた高校は、頭髪、ワイシャツの下に Tシャツを着るなと言ったものは、ありました。 授業の面ですと、進学校を目指しているでしょう。 学年ごとに特進、一般コースという風に区分されているのでしょう。 厳しいようですが、県外の私立から県内の私立公立 に行くのは、少し難しいかもしれません。 多分、親の転勤そういった場合は、可能かもしれません。 できる限り頑張って卒業まで通う事をお薦めします。 学校を辞めると物理的に時間は増えるけど、 精神的に厳しくなると考えられます。 暇になるとロクな事を考えません。 多分、今より状況は、悪化するでしょう。 将来、後悔すると思います。 最後に二言、この言葉を贈ります。 「現実から逃げるな。現実の中で自分の良いところを  見つめよ」 「人間は、忙しい時が幸せである。」 と心の片隅に残して下されば幸いです。

prinsece
質問者

お礼

ありがとうごxざいます。がんばってみます

  • soda-pop
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

日にちがたってしまいましたがご覧頂いているでしょうか?^^; 私は群馬県出身ですので質問者さんの通っている高校がなんとなく 目星が付きます。3年前と今がどう変わっているのかわかりませんが、やっぱり 質問者さんの通っている学校は「他に比べると」変わっていると思います。(有名です。) 群馬県内の私立高校でここまで厳しいところは他には無いと思います。 下着の事もかばんの重さの事も厳しいと思います。ですが自分自身が 決めた学校だから承知の事ですよね?勉強したいと言う気持ちがあるなら どの学校でも努力次第です。でもきっと今の学校よりもたのしく勉強出来る所は たくさんあるはずです。 一生に一度の高校生活、後悔しない様にしてくださいね。^^

prinsece
質問者

お礼

ありがとうございます。拝見させていただきました。生徒会ぐらいあったと思ったんですけど…ないなんてトホホ

  • Laicia
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.5

こんにちわ。(^-^) 私立の学校だとそういった校則や風習は決して珍しくありません。特に進学に重点を置いた学校ならなおさらです。進学校である場合、極端に厳しいか極端に甘いかのどちらかになるようです。後者の場合は「本人任せ」という校風ですので、自分で勉強できないと置いてけぼりをくいますけど。(^-^;;) 編入学を真剣にお考えかどうかはちょっと分からないですけど、きっちりお答えすると… (1)自分が住んでいる都道府県以外の公立は受験資格がありません。(引越しが決まっている場合は別) (2)編入学という制度は、「やむをえない人の救済」が大前提です。「やむをえない事情は」  a.一家で引越しをして通えない  b.帰国子女  c.その他(高校でいじめに合って不登校である、など) の大きく3つです。学校によって条件が変わりますので、下のURLでご確認ください。(私立ですけれど) (3)公立への編入は都道府県により条件が違います。 詳しくお知りになりたい場合はすんでいる県の教育委員会のHPなどに載っていると思いますので、ぜひ調べてみてください。 prinseceさんの条件だと、残念ですが編入はほぼ不可能です…。ご参考になれば。

参考URL:
http://www.shigaku.or.jp/
  • solomons
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.4

実話ですか?公立高校出身の私(男)にとってちょっとしたカルチャーショックですね。学校は、自衛隊や刑務所ではなく、勉強するための場所だという基準で判断すれば、あなたの言うとおり「変な学校」だと言えると思います。 公立の場合、勉強ができる人間は放っておいてもいい大学に合格できるが、できない人間はそのままなんです。公立ならそれでもいいのだろうけれど、私立なら全員をなんとかいい大学に合格させないと存在意義がないですね。だから、学校の先生も生徒の将来を考えて学校全体を「締めている」のだと思います。 自分で勉強できるような人にとってはうっとうしい変な学校でしょう。しかし、自発的に努力できない人にとっては面倒見のいい正統派の学校ではないでしょうか。学校の先生はもっと大変だと思いますよ。

prinsece
質問者

お礼

ありがとうございます。実話ですよ。生徒会もないし。

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 別段変だとも思いません。 始業式、終業式・宗教行事では2時間ほども立って話を聞くことがあります。 生徒が1時間を過ぎると倒れる子がでていました。 それでも、座って良い言われるのは生活指導部部長の話が終わってからか、保健部から「座らせろ」と言われた時だけです。 靴は踵と踏んでしまう子がいて、踵に癖がついていると、7千円程もするのに買いなおしです。 なので、癖がついてしまっている子は、ついていない子の物を盗みます。 なので、名前は必須でした。 体操着も然りです。 移動教室の時、鍵は当り前ではないのですか? 女子校で更衣室がなかったので盗難防止です。 あなたが選んだ学校ではないのですか? 選んだとしても入ってみて合わない。というも、勿論あると思うので仕方ないですが。 引越しをするわけではないので、転入できるかどうかは分かりません。

  • sho501
  • ベストアンサー率31% (44/141)
回答No.2

埼玉の私立高校に通っていますが、同じような感じですよ。 毎週月曜日は朝会があり、20分程度ですが 暑い中、立ったままで校長のどうでもいいような話を聞かされる。 下着、靴などはすべて指定。 移動教室のときは盗難防止の為、総務委員が必ず教室の鍵を閉める。 授業は8時間が週2回。もちろん土曜日も学校あり。 携帯電話は持ってこれない。 毎月頭髪指導。 荷物は革かばんとセカンドバッグ以外持ってこれないことになっており、指定以外のバックやビニール袋を持っていると 校門で生徒指導課の先生に止めらられる。など…、結構厳しいです。 それにしても10キロ以上とはすごいですね。 弁当は持っていかず食堂で買う、必要の無い教科書はロッカーに置いておくことでかなり軽くなると思います。

prinsece
質問者

お礼

ありがとうございます。でも教科書等は置き勉禁止でおいておくと燃やすよって先生におどされたり黒板に名前をかかれます。

回答No.1

私は家庭の事情で、高校を2年で中退しました。まぁ15年前も話ですが、よその高校に転入出来るといいですね。高校卒業していなくても、大学に入れるし、専門学校を探すとか、たくさんの道があると思いますよ。

参考URL:
http://www.takemasa.org/kenngi/98-12-08-8.htm