• ベストアンサー

外付けハードディスクのトラブルについて

バッファローの外付けハードディスクHD-160U2のトラブルです。 現在Windows XPを使用しています。 先日、SP1をインストールしました。その後は、特に周辺機器に問題もなく使用していました。 しかし、その後にフレームワーク1.1というアップデートが追加されていたのでそれをインストールし、再起動をかけてみると、ハードウェア・ソフトウェアを更新したことによるトラブルであるという説明書きのされたセーブモードの選択画面に似た画面が表示され、カウントダウンが開始されます。 どの選択肢を指定しても(セーブモード・通常で起動・前回正常だった状態で起動)Windowsのタイトル画面は出るのですが、通常より長く、すぐに再起動され、また再び同じ画面に戻ってきてしまいます。 バッファローのサポートに問い合わせたのですが、そういった症例は特には聞いていないと、原因がわかりませんでした。 システムの復元でフレームワークインストール前に戻せばよいのでしょうが・・・。 本体にHDDを差し込むとすぐに再起動が始まってしまうため、ドライバの更新もできません。(買って1年もしないので、ドライバがそんなに古いこともないとは思うのですが) どんな対処法があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

デバイスマネージャーのUSBコントローラを開いてエラーマークがあれば、 まずそいつを削除して再起動し、 エラーが消えるかどうかの確認、 USBコントローラ内のモノは削除しても自動的に標準の物が起動時にロードされるので全て消してもOK、 XPならUSB-HDDは標準USBドライバで動作するはずだから、 他に使ってるUSB機器でドライバのインストールが必要な物はドライバの再インストールが必要な事もあります、 回復コンソールは、 XPインストールCDからの起動か(リカバリCDでは無い)、 あらかじめHDDにインストールしておき、 起動時に選択起動させます、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314058 インストールの仕方(xがCDドライブのドライブ文字) http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#862 XPプリインストールPCでXPインストールCDが無い場合は、 HDD内のi386フォルダを探しx:\i386となっているところにパスを割り当てる(CドライブのOPTIONにあるならC:\OPTION\i386)、 回復コンソールで起動しWindowsにログオンしたら、 MAPとタイプしENTERキー これでドライブの認識状態が表示されるので、 USB-HDDのドライブ文字を確認し(仮にEと認識されてるなら)、 CHKDSK E: /R とタイプしENTERキーを押しドライブのチェック&修復が済むまで待ちます(2~3時間かかるかも)、 回復コンソールでもUSB-HDDを接続していると起動できない場合には、 USB-HDD自体の故障である確率が高いので、 他のPCで動作できる確認してみた方が良いです。

noname#20426
質問者

お礼

大変詳しいご説明をいただき、ありがとうございました。 他のPCで動作の確認をしてみたところ、やはりそのPCでも同じことが起こりました。 HDD側のトラブルである可能性が高そうです。 一度、修理に出してみたいと思います。 お騒がせして申し訳ありませんでした。

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.3

自分なら以下の事を試してみます、 デバイスマネージャーでUSBコントローラを開いて、 中のデバイスを全て削除してPCを再起動、 起動後自動的に標準USBドライバがインストールされるので、 問題のUSB-HDDを接続してみる、 USB-HDDを接続した状態で回復コンソールで起動できるか確認、 起動できたらCHKDSKを/R付きでUSB-HDDに対し実行してみる。

noname#20426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 デバイスマネージャーについてはあまりわからないのですが、UBSコントローラの中にたくさんあるものをすべて消しても良いのでしょうか? 回復コンソールは、拡張オプションで選択するものですか? あまりこういったことには詳しくなくて、ごめんなさい。

  • sim137
  • ベストアンサー率38% (108/283)
回答No.2

どちらかというとXPの障害だと思います。(バッファローに言っても多分無理ですね・・・) USB2.0の外付けタイプだと思いますがはずしてからOSを起動させてUSBの端子にHDDをつないだら変な画面が出るということで良いのですよね?(それともOSが起動すらしないのかな???このあたり詳しく書いて下さい) それならUSBにHDDを接続せずにOSを起動してアプリケーションの追加と削除からフレームワーク1.1を削除してみることをお勧めします。またドライバを更新(というか消す)したいならドライバ名(これは分かりますよね?付属CDなどのdllフォルダ(らしき名前)のところのファイル名見れば)でCドライブ検索して消してしまえは本体からドライバは消えます。(もしくはUSBに接続しないままCDをいれてインストール、本来はしませんがドライバーを上書き出来ると思います)

noname#20426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 文字数の制限があって、あれ以上詳しくは書けませんでした。ごめんなさい。 USBを差し込むと決まって再起動され、 メーカーのロゴ→F8を押したときのような選択画面→選択すると、Windowsのタイトル画面が出て、HDDが動き始める→再起動 の繰り返しです。Windowsのタイトル画面が出ているので、OSすら起動しないわけではないと思います。 アプリケーションの追加と削除で、フレームワークをアンインストールしてみたのですが、結果は変わりませんでした。 他のパソコンでも、試してみたいと思います。

  • ikkoyoko
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

一度、外付けHDDを外した状態で、システムの復元でフレームワークインストール前に戻し、それから再度、フレームワーク1.1のアップデートをし、外付けHDDを取り付けない状態で再起動して、問題が無いか確かめてみたらどうでしょうか? 問題が無いのを確かめた後、外付けのHDDを接続してみたら、どうでしょうか? 基本的にUSB接続のHDDは、WindowsXPであればOS付属のドライバを使いますので、ドライバのアップデートはしなくても良いはずです

noname#20426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 戻してみようと思ったのですが、この前まであった復元ポイントがすべて消えてしまっていました。 何日か前までは、確かにあったのですが・・・。 他のパソコンでこのHDDの動作の確認をしてみようと思います。

関連するQ&A