- 締切済み
金銭の貸し借りについて。
数万お金を貸してる人がいます。 結局返って来ず連絡も無視され。 相手の家族の連絡先を知っていたので現状を聞いたり代わりに返していただけるのかを聞いたり。 数ヶ月の間でちょこちょことやりとりをしていました。 もうこれでダメなら諦めようと、最後に本人に連絡したところ連絡は取れたのですがかなり強気で返答が来ました。簡潔に要約すると 訴えるならどうぞ。こちらももう大変な事態になっているから覚悟しておけ。 ってな感じでした。 逆に訴えるという事なんだと思います。 別にこちらは訴えますとは言ってないんですけどね。 この場合あちら側はどんな内容でこちらを訴えられるのでしょうか? 家族に連絡したから名誉毀損?代わりに返せるか聞いたから脅迫?連絡を何度もしたから精神的なダメージへの慰謝料?ただの脅し? 完全にこちらは被害者だと思っていましたが加害者なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#263280
回答No.7
noname#263280
回答No.6
noname#255857
回答No.5
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.4
noname#250577
回答No.3
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1432)
回答No.2
- DoneDoneDone
- ベストアンサー率13% (9/69)
回答No.1
お礼
詳しくありがとうございます。 こちらとしてはもう関わりたくないので諦めます。 ただ相手がこちらを訴えてやる、というような感じでしたので、、。メールのやり取りは残しておきます。ありがとうございました。