• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭ではなく心で考えちゃう人が苦手)

頭ではなく心で考えちゃう人が苦手

このQ&Aのポイント
  • 人情派や理想論に突っ走る人が苦手。具体性がなく、頭が弱いと感じることもある。
  • 自分の娘には言えないことを他人には厳しく言う態度に辟易する。
  • 学生時代に正義の押し付けや世間一般の常識に固執している人について嫌悪感を抱いていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お礼ありがとうございます。 >>「愛があればどんなときにも駆けつけるべきだ(いや、ムリム >>リ)」それを「俺は(私は)こう言うときここまでしたんだー」と>>か、同調圧力が半端ないというか。 >>借りは返さなきゃいけないけれど返済義務を過ぎたらさよならでい>>いと思うんですけどね。 こういう恩着せがましいヤツは、さっさと縁切りしたほうがいいですね。 今は私の周りにはそういう人はいませんが、その手とヤツとは長続きしませんので、とっくに縁を切ってます。 私は距離を露骨に取るようになるので、それが相手にかなり伝わるようで、相手は近づいてこなくなりましたよ。 私は、持ちつ持たれつの関係って、親族のみにしてます。 それ以外は、基本的にはそういうのは無しで良いとおもってますし。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだかすっきりしました。

その他の回答 (3)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (805/3491)
回答No.4

はあ。それで、相談事は何でしょうか?何を解決したいのでしょうか? 愚痴りたいだけ? 何の解決にもなりませんよ? それこそ心の思うままに動いてるだけじゃないですかね。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます、日常のモヤモヤしたことを少し愚痴を混じりながら相談させてもらった次第です。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1983/7619)
回答No.2

>何かにつけ「かわいそうだから」とか酒の席が入れば「人というのは助け合わなければダメなんだ」とか「騙す方より、騙された方がいい」とか こういうことを言うのは、自分のことを助けてもらいたいとか、 騙されたことがある人かもしれませんね。 心情的に裏腹のことを言いたいのだと思います。 能動的ではなく、受動的かもしれません。

sunmjin4569
質問者

お礼

>何かにつけ「かわいそうだから」とか酒の席が入れば「人というのは助け合わなければダメなんだ」とか「騙す方より、騙された方がいい」とか こういうことを言うのは、自分のことを助けてもらいたいとか、 騙されたことがある人かもしれませんね。 心情的に裏腹のことを言いたいのだと思います。 能動的ではなく、受動的かもしれません。 >申し訳ないのですが「そんなんだから騙されるんだよ」と思います。というのも、そういう人って頭とかではなく心で考えてしまって、 情報をあまり仕入れてらっしゃらなく、理性的に論理的な考えができない人に多いです。 助け合いとか、愛とか、思いやりとか、具体策を示さず理想論だけを掲げ、他の人を苦労させた上に「愛があればできるんだろ?」と言ってるパワハラにも聞こえて怖かったです。そういう人って、現実や汚いものには蓋をして、いい人であろうと努力(間違った)してるひとなんでしょうか?

回答No.1

>>理想の押し付けとかされて辟易した(特に学生時代)人の話を聞かず>>「世間一般的にはやってはいけないことだ」と一点張りだったり。 sunmjin4569さんには、その世間一般的にはやってはいけないことって仰った人の内容って、それほど世間一般的なことだったのでしょうか? それとも、けっこうそうでもないような感じの内容でしたか? このあたりは物事によりけりかなとは思いますが、明らかに9割の人が同意する世間一般的なことの逆をやろうとしてたら、突っ込まれても仕方ないのかなと感じます。 >>「人というのは助け合わなければダメなんだ」とか「騙す方より、>>騙された方がいい」 このあたりのことを言うのって、特に年齢が上の人が多いですよね。 私はこれらのことは言わない派です。 もちろん人から結果的に助けられることや、助けることは生きてる上では必ずあるでしょうけども、私の場合は、基本的には助けられるのって人に借りを作ったみたいになるし、あのときやってあげたのにってあとで言われたり思われたりするのが嫌なので、極力人の世話にはならないで、自分でなんとかします。 自分では無理なら例えば困った時は、プロに頼んでお金で解決したりなど。

sunmjin4569
質問者

お礼

>>理想の押し付けとかされて辟易した(特に学生時代)人の話を聞かず>>「世間一般的にはやってはいけないことだ」と一点張りだったり。 sunmjin4569さんには、その世間一般的にはやってはいけないことって仰った人の内容って、それほど世間一般的なことだったのでしょうか? それとも、けっこうそうでもないような感じの内容でしたか? 「人にはそれぞれ事情がある」というのはよく大人が使う常套句ですが、子供にもそれぞれ事情があるのに「常識」とか「世間一般には」とか頭ごなしに否定され嫌な思いをした過去があります。 そのくせ、私から大人の人に対して(当時のことですね)何か指摘すると誤魔化したり、嘘ついたり、挙げ句の果てにガキーと罵られたり…子供の責任は大人の責任になるのは仕方ないにしても話し位聞いてくれてもよくない?敬意を聞いてくれてもよくない?となるのです。 当時から考えても、今考えても、そこまで目くじらたてる必要あったのかな?って思う程度です。 >>「人というのは助け合わなければダメなんだ」とか「騙す方より、>>騙された方がいい」 このあたりのことを言うのって、特に年齢が上の人が多いですよね。 私はこれらのことは言わない派です。 気持ちは立派ですけど、具体的な行動や解決策を言わずに「愛があればどんなときにも駆けつけるべきだ(いや、ムリムリ)」とか「気持ちがあればこれくらいできるだろう?」とかの変なオンキセや押し付けが嫌だったりするんですよね。気持ちでやってるし、言わないのはそのためであり、それを「俺は(私は)こう言うときここまでしたんだー」とか、同調圧力が半端ないというか。 借りは返さなきゃいけないけれど返済義務を過ぎたらさよならでいいと思うんですけどね。 いつまでもそのチケットが有効だと思われる人はいらっしゃいますが、 私も人助け!って感じの人助けは確かにしてないけどお礼をもらえれば十分だとは思います。

関連するQ&A