• 締切済み

自転車の一旦停止について

自転車の一旦停止位置に地面から出っ張りをつけたらどうでしょう? そうすれば片手乗りもやり辛いのでやらなくなるでしょうし…。 これはよく、車にはありますよね。 徐行するしかないので良いことだと思ってます。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15963)
回答No.8

間違いなく怪我をする人が出て来ると思います。その場合の責任は誰が取るのでしょう?

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.7

危険なでやりません。 公道は自転車やキックボード等を優先に考えてはいません。 あくまで歩行者が基本優先です。 車両が段差をもって停止するのは問題ありませんが、問題はその後です。 本来一時停止後は徐行で出て安全確認します。 そこに段差があれば、超える事でトルクを掛けます。 どうなるか想像付きませんか? 頂点超えて下がる迄加速しますので、徐行出来ません。歩行者は健常者ばかりではありません。高齢者、車イスもいます。必ず怪我か事故多発します。 小学生の物理程度の問題です。これ大の成人が提案するなぞ発達障害以外考えられません・・・

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7540)
回答No.6

自転車が走る道に出っ張りを付けるなんて事はあってはならないことです。 自転車は本来段差を走るようにできていませんから、歩道の段差でスピードを落としても段差を走るとパンクの原因となったりスポーク折れの原因となりますしブレーキを掛けながら段差は危険となります。 スポーク折れは、車輪を外してブレーキやフリーギヤを取り外す必要がある場合が多く相当の金額になります。 また夜間は段差出っ張りに気付かずに走って曲がると転倒の恐れもあります。 徐行も良いですが、左から出てくる自転車が右を見ないで出てきたり後ろを見ないで〈後ろを見ることができない年配者もいる〉突然右折することが多く危険を感じていますが、自転車も交通ルールを守るように教育が必要です。 また交差点で右側を走って右折する人が多いから一旦停止位置の出っ張りは役に立たないのでは?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

自転車の一時停止位置に・・・と言うことは、自動車の停止線のことですか? 自転車は区分的には軽車両だったはずです。 で、自動車の一時停止線にそんな段差を付けたら事故を誘発するという理由で反対する人が多いでしょう。 ※そちらの関係各所の人間で。 自転車事故を減らすことが目的なら、自動車免許みたいに免許制、若しくは認可制にするべきです。その過程で交通ルールの座学と実技講習を必須にする。 と言うように、目先の対処療法ではなく根治療法をまずは実施すべきです。 その制度が浸透するまでの措置として、罰金制度の適用。自動車免許みたいな実効性が疑問というなら反則金の督促とか通知を職場/学校/家庭(保護者)に送付すればある程度の実効性を確保できると思う。 目先の対処だけだと制度や規則が複雑怪奇になって誰理解できなくなる可能性がある。 だが、根本的なところを改善すれば非常にシンプルなものになり就学前の子供でも理解できるルール作りが可能になるのではないか? そういうマナー寄りのルールというのは小さい頃から教わり実行できていれば体が覚えているのでなかなか破ることはない。 むしろ、キックボードなどで「知らなかった」と素っ恍けている輩はそういう教育を受けていないのかもしれない。 ※所謂DQNに分類される類いの人たちなのかもしれない。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.4

車と同様にスピードを出して危ない所には緩やかな凸をつけるのが良いと思います。 歩道であっても歩行には支障ない凸をつけると自転車の人が通る時には注意するだろうし、自転車道、車道にも適正速度で走れるように凸をつけるのは賛成です。 一時停止部は必ず一時停止しないといけない所だから車でも自転車でも車椅子でも在る方が良いと思います。 但し整備費用が増えるのでちょっぴり増税になるかもと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11079)
回答No.3

自転車専用として一時停止線を設ける事が可能なのか? そんな場所が全国にどれだけあるのか? 疑問に思いますが 横断歩道など車道と歩道の段差が1~2cmくらいあっても そのまま乗り越えて走ってる自転車が多いですが それ以上の段差? MTBなどサスペンションの付いた自転車には? 大量に売れれば値崩れしますし みんな乗り換えるだけなんじゃ? その段差を通るのが嫌で歩道を走る自転車が増えたらどうする? 車用の段差についてはマナー違反に関連しそうなので止めておきますが その人の考え方しだいなんじゃ?

回答No.2

それが転倒事故などの危険性があること、そしてバリアフリーに反することは、日本の義務教育を受けたレベルなら容易に解ることだろう。

torahige1923
質問者

補足

自転車(キックボードも)については気楽に乗れる乗り物という通念でまかり通っていると思いますが、これをどうにかして変えないと、事故はいつまでも無くならないように思うのですが…? 自転車とバリアフリーと目の不自由な方が併存して同じ道を、いつものやり方で通行出来るようになっていること自体が問題ではないですか? そこしか通るところが無いから通るのでしょうが、それぞれの地方行政にもっと権限を委譲してどうにか出来ないのでしょうか? 別の方がおっしゃってますが、監視カメラで、違反者から罰金を徴収して国庫を潤すというのも、アリかと?

回答No.1

歩道と併用していると、高齢者や走っている人が躓いて転んだら誰が責任を取るのでしょうか、特に車椅子の人にとっては、走行障害になります。 それに自転車より電動キックボードにどれだけ効果があるの、タイヤが小さいから、転倒するか、避けて車道に行きなリ出るなど事故が起きたら誰が責任を取るの? やるなら、各停止線に監視カメラ、速度センサーと携帯の読み取り端末を付けて、停止しないで通過した携帯の番号に、反則金を課金するようにすれば、じゃんじゃん課金されて、翌月には反省するでしょう。 当然ながら運転も課金できるかもしれないし、課金されるのが嫌で電源を切ればながら運転は出来ませんしね。

関連するQ&A