• 締切済み

友人がYoutubeを始めたのですが

そこで初めて彼女が癌であることを知りました。 こんにちは。 タイトルにある通り、友人が癌であると知り、その子が自分の病気を周囲に打ち明けられなかったことで、必要以上に無理を重ねてしまったことを後悔しているようです。我慢というか、ブラックな感情を押し込めて過ごさないといけなくて、辛かった、そのことに気付けずにいたということを動画内で話していました。そこで、アドバイスをいただきたいのですが、どんなふうに彼女に接したら、彼女が自然体で落ち着いて、病気に向き合っていけるようになるのでしょうか? 動画内で「動画でいろいろ話すうちに自分のブラックな心に気付けた」と言っていたので、私が何かをしてプラスになることはないのかなと思うので、あまり病気のことは触れないほうがいいのか、それとも、逆に私から「動画を見たよ」と言って応援していること、力になりたいことを伝えたほうがいいのか、どちらなのでしょうか?それとも他に、こんなふうにしたらいいよというようなことはありますか? 常にポジティブな子なので、気持ちで病気を乗り越えていけると思うのですが、病気が病気なので、「病は気から」、だけではどうしようもないこともあると思うので、力になりたいと思っています。私も支える側の一人になりたいです。 動画内で「ブラックな心」と表現していた内容なのですが、友達に会ったときに大したことのない体調不良の話をされて「自分のほうが辛い」と思ってしまったことに罪悪感をもっているということでした。 身近に癌の方がいらっしゃって、そのときにした接し方の注意点などありましたが、よかったら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

親友が癌でした。 とにかく「YouTubeを見た。私にできることは何か無い?」と話したいことは、きっと沢山、有るんじゃないでしょうか? 親友は病気の痛さ、辛さ、経済的な辛さ、夫婦関係が上手く行ってないこと、お父さんも癌で、その看護もしてたこと、いっぱい話してくれました。話すと、少し気持ちが楽になると。 実家から遠い所に嫁いだので、落ち着いたら私が住んでる近くの病院に転院すると話してました。 「そうしたら毎日、お弁当、作ってくれる?」と言ってました。転院することなく亡くなりましたが、「今日は気分が、いいんだ。」と(その頃には痛みでモルヒネ漬けで何も判らない状態だったらしいですが、私が行った日は、意識も、はっきりしてて気分も良かったみたいで、夫とも高校からの付き合いなので「今日は来てないの?」と夫のことまで気にしてました。 彼女の病状が、どんな状態かは判りませんが(癌でも早期だったり、場所によっては完治に近い状態も有るので)あなた自身も後悔が無い付き合いをされたいいと思います。 とにかく話を聞いてあげることだと思います。

関連するQ&A