- ベストアンサー
報告がもらえない辛さと息子夫婦の問題
- 息子夫婦の問題で報告がもらえない辛さを感じています。解決の糸口が見つかったとの第一報がありましたが、その後の報告がなく心配です。
- 報告しかねていると予想されますが、中間報告は普通ではないでしょうか。結果の衝撃で報告する気力もないかもしれませんが、一緒に力を持ち合わせて進展していきたいです。
- 嫁の気持ちや思いが伝わってこない状況で、連絡を待つかどうか悩んでいます。自分だったら重圧に耐えかねて打ち明けるかもしれませんが、待つべきなのか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうは思いますが、息子さんに口止めされているとしたら、お嫁さんからすると、今度は夫婦喧嘩になり離婚などということにもなりかねません。 向こうに説明する義務が有るとか言い出すと望んだ結果には、ならないかと。息子さんに直接、聞かないと内容は判らないと思います。
その他の回答 (2)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
もしかして、似たようなお嫁さん側からの質問が有ったような・・・ 夫(息子さん)から夫親には言うなって言われたんだけど、どうすればいいですか?という内容だったと思います。 とりあえず心配されてるだろうから、解決の方向には向いているという報告はして、後は御主人に説明して貰えばいいんじゃないでしょうか?と回答しました。 息子さんに聞けばいいんじゃないでしょうか?お嫁さんからは、きっと 口止めされてるから言えないんでは、ないでしょうか?
補足
ありがとうございます。向こうから説明すべきだと思っていますがそれって意地っ張りですか。 オロオロしている親を放置しておいて良いはずはないと思ってしまいます。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
仮に息子さんが浮気をして離婚という話の場合として 息子さんに聞くのが筋ですよね? 第一報がお嫁さんだったなら尚更 息子さんの言い分も聞いてあげるのが親でしょうに。 なぜそこで「嫁から報告がない」という気持ちになるのでしょうか? あなたに報告義務があるのは息子よね? 夫婦の危機を招いたのも息子よね? 良くない結論を選んだのも半分は息子よね? なのになぜ「嫁」からもらえると思うのかその考えが不思議です。 自分を傷つけ、不快にさせ、良くない結果を招くに至った夫の親なんて夫以上にもう一緒にいられないと思うことでしょう。 ただでさえ「嫁から報告がない」という程のお考えなのですから今ままでも息子さんにはあなたから正面切って対話したことが少ないのでは? まだ解決できると思っていたころは味方も欲しいですから夫の親も何かあれば頼りにしたいところでしょう。 でも結果は良くない方になるとしたら夫の親は味方ではないでしょうね。だからもう連絡はしてこないでしょう。 連絡なら向こうからの連絡を待てるうちは待っていてください。 嫁が!といううちは連絡しないほうが良いでしょう。 息子に連絡し、詳細を聞いてやり、女性として妻という立場の先輩として息子にアドバイスなりしてあげられるなら自分から連絡しても良いと思います。 お嫁さんはよその家で育ったよそのお宅の大事な娘さんだったでしょう? あなたの息子と結婚してもあなたの部下になったわけでは無いし 重圧を与える対象でもないでしょう。(夫の親に報告して楽になるとも思えません) 嫁の気持ちの前にまずは自分の息子の気持ちに着目しませんか? 息子に味方しろって言ってるんじゃないですよ? 女性として、親として、息子に言えることが あなたにはあるんじゃないかと思うだけです。
お礼
ありがとうございました。 夫婦の問題ではなく息子単独の問題であり、問題が発生したことは嫁と私共と当時に知りました。その時点からこれまですべて嫁としか話をしていません。 解決の糸口が見つかったという嫁からの第1報のときに「詳細がわかったら夫から、またはわたくしから連絡しますと言ってきたきりです。 現時点で、嫁が夫から問題に至った経過を打ち明けられたのかさえわかりません。それならそのように進展がないとか、夫がそのうち話すと言っているとか、親に話したくないと言っているとか、なにか次の情報がほしいと思っています。
お礼
ありがとうございました。嫁は板挟みでさぞ辛いでしょう。あるいは、もっとドライで、あなた自身の親にどうするかはもう知らないから自分でいいようにすれば、と言っているかもしれません。 ということは息子は親が聞いてくるのを待ってるかもしれないという気もしますが、20歳や30歳ではないよい年をしてそんな子供じみた考えは常識ではありませんし、話さなくて良いなんて思っていたら息子の中で親はもう死んでいるのでしょう。 子供がいないので親というものの気持ちがわからないのでしょう。 ご忠告理解できました。