- ベストアンサー
間取り図を見ていて
古い物件で、大体70㎡くらいあるのに、浴室がとても狭い部屋があるとします。理由は狭くした分だけ、他の部屋を広く取ろうとしたということでいいですか? 脱衣所なんかを広くしたらそれだけ洗濯機なんかも置いても楽なのにとても狭いお風呂だとすれば、それは規定内なんでしょうけれど お風呂を狭いのには理由がありますか? 昔の家だから狭く作ってあるのでしょうか? 築浅の部屋を見ていると、そこそこ広いのです(浴槽等)が、築年数と関係していますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間取図が見れていないので何とも言えませんが・・・ ユニットバスであれば規格物ですから、小さいタイプを選択したのだと思います。 また、ユニットバスに限らず、柱の位置で決まりますから、他の部屋?を優先して浴室を狭くした可能性があるでしょうね。
その他の回答 (2)
noname#250068
回答No.3
リフォームで隣との壁をぶち抜いて広くしたが風呂はそのままとか。
質問者
お礼
どうでしょう。約70㎡もあるのに、ワンルームマンションのお風呂と同じサイズで天井も低いタイプです。ファミリーでは無理ですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.1
時代時代で何を優先するかのトレンドがあるので、その時代はお風呂に対する優先順位が低かったって事でしょうね。
質問者
お礼
そうなのですね。なんだか何だかそんな感じですね。ありがとうございました。
お礼
他の部屋を優先させたのだと思うのですが、浴室ってそんなに軽く考えるものかと思います。時代の事があるのでしょうか。ユニットバスだと思いますが、あまり狭いお風呂だとファミリーは無理ですね。柱の位置で決まるのですか‥ ありがとうございました。