- 締切済み
EPSON製品のプリンターでカラー印刷時にシアンが付着せず、問題が発生
- EPSON製品のプリンター機、EP-774Aを使用しています。カラー印刷時にシアンがいろんな場所に付着して印刷用紙が出てくる問題が発生しました。
- ノイズチェックを複数回していくとシアンだけが出なくなってしまいました。
- この問題を解決する方法について、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 参考FAQ ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135 ヘッドクリーニングとノズルチェックを複数回繰り返し行っているようでしたら、電源を切って6時間休ませてください。 その後で、もう一度ノズルチェックを行い、回復すかどうかみます。 それでも回復しない場合は、 1.出ない色のカートリッジを新品のインクカートリッジへ交換 2.出ない色のカートリッジをいったん取り外し、再装着する ※再装着を行うことで強力クリーニングが行われ、 インクの目詰まりが解消することがあります。 ただし、インクの消費量が多くなりますので、再装着は1回きり とし、繰り返しは行わないでください。 再装着を行う際は、マニュアルに記載されているインクの交換 手順に従って行ってください。 インクカートリッジの交換や再セットを行っても改善されない場合、 本来ですと修理依頼すべきところですが、EP-774Aはすでに修理対応を終了(2018年9月末終了)していますので、新しいプリンターへ買い替えとなります。 後継機種は以下になります。 EP-813A https://www.epson.jp/products/colorio/ep813a/ *「高速MACHヘッド」の搭載により、印刷スピードが 速くなりました L判写真の場合 774A:約17秒 → 813A:約13秒 *ボディサイズが小さくなりました (774A比、設置面積約23%削減・体積約28%削減) 813A:横幅390mm×奥行339mm×高さ141mm 774A:横幅446mm×奥行385mm×高さ150mm *給紙口が774Aの背面から前面2段+背面手差しの3wayとなり、 異なるサイズの用紙を同時にセットすることが可能になりました *EP-774Aでは非対応だった無線LANが搭載されたほか、 パソコンやスマートフォンのWi-Fi通信を使うことでルーターなし でも直接ワイヤレスプリントが可能な「Wi-Fi Direct」に対応 しました
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
2011年 9月15日 発売の古い機種。寿命と思います。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15945/30561)
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ep-774a.htm こちらですね。 「修理対応期限:2018年9月30日」となっているので修理が必要な場合は買い替えとなります。 ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135 あたりを参考にしてみてはどうでしょう。それでも改善しないならプリンタの寿命と早々に見切りを付けて新しいプリンタを買った方が手っ取り早いかも知れません。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
ヘッドクリーニングされたのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は修理しか方法がありません。 ノズルチェックしすぎるとヘッド周りがインクまみれになり吐出制御される可能性もあります。 どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。