- ベストアンサー
気遣う、優しい、礼儀正しいの本当の意味はなんですか
私はよく周りから優しいね、気がつかえるよね、礼儀正しいねと言われます。 とても有難いことなのですが、素直に喜べません。 私が周りに気づかっているのは、周りの人達に落胆されたり嫌われたくないからであって、自分のためです。礼儀正しいと言われるのも嫌われたくないが為にできる限りその都度その都度、ありがとうございますといったりしているからです。この人の役に立ちたい、こうしてもらって有難いという気持ちがない訳では無いですが、それよりも役に立たなきゃ、礼儀正しくしていなきゃ嫌われてしまう、という気持ちの方が強くて、気を遣わざるをえない(?)という感じです。気を遣うこと自体は大切なことだとは思うのですが、そうするに至る自分の気持ちが不純で、許せないです。 なので周りからほめてもらった時は自分が嫌われないための自己防衛的な感じで行動してるだけなのに、と罪悪感を感じてしまいます。正直、褒められて自己嫌悪に陥ることも、嫌われないためにと常に考えながら生きていくことはとてもきついです。でもこれが普通なのでしょうか。周りに気をつかったりする時、みなさんはどんな気持ちでいるのでしょうか。 (チップ使い切ってしまっていて、来ている通知にお返事ができていません、すみません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ))
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
何が、きゆうくつな環境にいてる、でわなく、作ってしまつている、感じて、すね、確かに人は表面、外では良い顔をし、家、身内には結構気も使わない人顔をする人が、貴女のタイプだと思います、私も良く家族に言われたことが有りますが、貴女ほどでは有りませんでした、何か自分の生き方を否定したい生き方ですが、貴女本来の人間性、人格はどうなんですか、貴女と言う一人の人生観に、生き方に疑問、抵抗のストレスは無いのでしようか、自分自身を無理に、偽っていたらいつかわ、壊れるか、挫折観をあじわいますよ、 仮面ブドウ会の生き方のように、その場、限りの生き方が出来ればよいですが、今、貴女はかなり自分自身で、ストレスを抱え混んで来ています、余りにも取ってつけたような気づかいは、これからわ少し意識し、辞められた方が良いと思います、 元々、貴女は性格てきに完璧主義者てきな所があり他人の顔色をきにします、やはり長い、人生、息を抜く所は拔く、本来の自分自身を取り戻すべきだと、思います、仮面はづつと付けていては、最後には取れなくなり、自分自身を見失う結果になります、だから張り詰めた生き方ではなく、大きく呼吸でき、伸び伸びできる自分を、取り戻す、生き方をされる事をおすすめします、よろい、仮面は程々にしましよう、たとえさざ波がたつても、本来の自分を取り戻しましよう、 いい人は、あなたの本来の性格でわない、美点、欠点があるのが本来の人間なのです、そこに人の個性があるのです、
その他の回答 (11)
>周りに気をつかったりする時、みなさんはどんな気持ちでいるのでしょうか。 色々ですね。 単純に困ってる状態から解放してあげたいと思って何かしてあげる時もあるし、この人にやらせとくより私がやった方が早く終わるなとってすることもあるし、前してもらったから今度は自分がしよう、と思う時もあるし、普通に喜んでほしいなと思ってすることもあるし。 上記を「相手のため」と考えることもできるし、「結局は自分のため」と考えることもできますけど、いちいち考えてないし、質問者さんの場合も相手が喜んでくれてる(褒めてくれる)んだからそんなのどっちでもいいんじゃないの...
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
周囲が引くほど敵意をむき出しにする人もいますから、嫌われないにこしたことはないです。 ただ、ひとつ気になりました。 >自分の気持ちが不純で、許せないです。 質問者さんは、大好きな人がいますか? 自分以外の人と楽しそうに話していると嫉妬してしまうくらい、大好きな人っていますか? 嫉妬心のような感情が自分の中にあると自覚できていれば、自分の気持ちが不純で「許せない」というほどにはならないように思います。 今現在、そこまで大好きな人がいないか。 もしくは、自分が人を嫌うこと。人に対して悪い感情を抱くことがこわいとか、そんな気持ちもどこかにあるのかななんて思いました。 どんなに努力しても、嫌われないように過ごすことはできません。 長い人生、必ず選択を迫られる場面が出てきます。 その切り捨てた相手に嫌われ、恨まれることはあります。 辛いですけどね。 人間て、不純な生き物ですよ。 不純だから人を嫌うし、嫌われる。 不純だから保身にも走ります。 それでいいんです。 それが自然な姿です。 まずは、自分の中にある不純を許してあげたらどうですか。
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
だましたような気分になって申し訳ないと思うのは理解できますが、だまされたことによって相手に被害は生じていないのですからそれでいいのではないでしょうか。まじめな質問者さんがひとり心苦しくなるよりも、なんであれ相手にとって良い結果につながることが大事かと。 慈善事業や支援団体にとっては寄付する人の動機が本当に助けたい一心であろうが、税金対策だったり売名行為であろうが結果は変わらないのと同じです。よほどの理由がなければ、あなたの動機は不純だから要りません! と選り好みすることないのではと思います。 周りに映っている自分はあくまでその人たちが自分に見出しているものであって真実とはかぎりません。誤解や先入観が入っていることのほうが多いでしょう。 他者の評価はあくまで舞台で見事なパフォーマンスを見せられて拍手している程度。だからこそ、自分の本質がなんであろうといくらでも左右できるもの。悪役を演じきる役者自身を悪い人間と勘違いして嫌うくらい、人の評価なんて主観的でアテにならないもの。 そう突き放せたら、なんであれ肯定的であることをありがたく受け取れば十分ではないでしょうか。 だまされたい人に夢を見させる商売にせよ、恋愛や家族関係にせよ、世の中、だましあいで成り立っている部分も多いですが、当人がそれで幸せだからこそ今まで続いてきたのかと思います。 気遣う、優しい、礼儀正しい――ほかの方もおっしゃっているように、あまり意識したりいろいろ考えずに「それが自分にとっても心地よいから・当たり前だからしている」という感覚に持っていけたらいいですね。西洋のレディ・ファーストとおなじです。あれは子供のころから両親(とくに母親)にしつけられて「今こうしないと嫌われるか」など考えずにとっさにやっていることです。やって当然のことに礼や感謝を期待している風でもありません。そうでなければ「俺、良い男だろう」という雰囲気がにじみ出ています。 最後に、育った過程や社会でのサバイバルスキルとして自己防衛を身につけるのは当然のこと。質問者さんの場合はプラスにでているのですから、そのことについて自己嫌悪や罪悪感を持つ必要はまったくないと思います。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
人は、自分の気持ちがこうならこうで100%と思いがちですが、 人に悪く思われたくない一心のつもりでも、思いやりも含まれているのではないかと思いますよ。 多分、若いほどちゃんと自分を振り返って見ることができるのでしょうか。 人間って、結構複雑ですよ。 余計なお節介を言えば、偽善者とまで謗られたりするものだしw 最後には、 「ここで口を出さずにいて、人が事故に遭うよりは、悪く思われたほうがいいだろっ」と思って、歩きスマホを 「危ないわっ」と叱ったりしますよw この間は、エスカレーターを逆に入って行こうとしたオジさんを思わず、止めましたよw 悪く思われてもいいや、と開き直れたら、結構楽でしょうが、 それはそれで多分、性分であって、また面倒事を拾ってしまいますしね。 ストレスがより少ない生き方をしたほうがいいですよ。 私は、口を出さずに我慢するほうがストレスだから、口を出すのですしね。
- mosnor
- ベストアンサー率100% (5/5)
「気遣う」のも「優しさ」のも「礼儀正しい」のも、元は相手を尊重する振る舞いが由来しています。 相手の目線に立った思考ができ、その行いで相手が嬉しい、助かるなど、心地良く感じることで生まれる評価です。 誰にでもできることじゃないですし、誰にでも貰える評価でもありません。 でも気になるんですよね。褒めてくれた人を騙したような気分になるから。 私自身は、まず気遣い優しさに関してはそれほど気構えなくていいものだと思っています。 そもそも、一言に「気遣い」「優しい」と言ったって、その形はいくつもあります。 ・思いやりと情があり、困ったときに助けてくれるような性格 ・気立てや素直さを表す内面や印象 ・お節介や必要以上の干渉をしない距離感 加えて、人も生き物なので、考えや性格、価値観は千差万別。 当人が他者に何を求めているのかを探り当てそれを実行していくのは、天性の気質か長年磨き上げたスキルがないとそうそうできないことです。 会う人会う人全員に自分のした気遣い優しさへ高評価をもらおうとするのは、難易度高いですし、とても疲れますし、正直めんどくさいです。 私はそういったことはできない分、「自分がこういうとき、こんなことをしてもらったら嬉しいな」を基準にするようにしています。 自分自身が、困るなーと思う瞬間が、気遣いを考える瞬間になりますね。 雨の日すれ違う時は自分の傘を斜めにして通れるスペースをつくるとか。 電車で車いすやベビーカーを引いている人がいたら、扉を軽く押さえて、乗降中に扉が閉まるかもしれない不安を和らげようとか。 あと、飲み物を出す時とか、これ飲めないんだよねーこれ嫌いなんだよねーとかを入れた後に言われるとめんどくさいので、○○と○○どっちがいいですか?と指定して聞いてしまうようにしています。 poppoNIcaさんのした気遣いや優しさは、ある人には何とも思われないかもしれないし、ある人にはその気遣いは違うんじゃないのと思われるかもしれないです。 しかし、人は性格も価値観も全然違いますが、似た思考を持つ人もまたたくさんいます。 poppoNIcaさんが嬉しいと思うことは、他の誰かも嬉しいと思うことです。 poppoNIcaさんの普段の行いが「優しいね」「気が使えるよね」と褒められるということは、嬉しいの共感ポイントが同じ人がそれだけいるってことでもあります。 目玉焼きだって醤油派ソース派塩派ケチャップ派といるように、嬉しいの共感ポイントが近い人も遠い人もいるんですから、考えすぎなくても大丈夫なんです。(考え始めたらドツボです) それと、 >礼儀正しいと言われるのも嫌われたくないが為にできる限りその都度その都度、ありがとうございますといったりしているからです。 とのことですが、これ何も悪くないと思います。 世の中にはやってもらうのが当たり前な考えの人も多いので、してもらった気遣いが、打算ありきだったとしても、意識せずしていたことだとしても、その行動が嬉しかったのだと言われて嫌な人はいません。 私も、言われなくても別にいいですが、お礼を言ってもらうと明るい気持ちになります。 ほんとにちょっとしたことなんですけど、そのちょっとが結構嬉しいんです。 poppoNIcaさんは人の顔色を窺うためにやっているのだとしても、心から相手を気遣ってやっている人も勿論いますが、不満に思われないための自己防衛であったり、ビジネス故の下心をもっての人も、そうは見せないだけで割といます。 真面目な方のようなので、それでも、純粋な気持ちからの気遣いじゃない、と思うようなら、肩の力を抜いてみるといいと思います。 「気を使わなくちゃ」といった義務的思考は、知らず知らずに自分を追い込んでしまいがちです。 「~しないと」ではなく、「なくてもいいけど、ポッケに飴玉一個入ってたら嬉しいよね」くらいの感覚でいきましょう。
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは 気遣うは 気遣う 優しさ は 優しさ 礼儀正しいは 礼儀正しい です。 それらを 他の言葉で 表すと 色々 沢山 言葉出て来る物だと思いますが 例えば 思いやりの心 等あると思います 自己防衛の為だとありますが 別に 其れだけだったとしても 問題の無い物に成る事です 気にする必要のない物です 要は 気の持ち様です それに 人は人の事を 理解出来ていない場合も よくある物です 自己防衛の為だけでなく 人の心の中には よい物も沢山ある物です。 忘れずに 大切に 精進し続ける事が重要な事に成る物だと思います 皆 同じ様な事に直面したりする物です 皆 がんばっています がんばっていきましょう
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
気づく、慈しむ、哀れむ、ほめる、幸せであるように、悩み苦しみがなくなるように、願いが叶うように。涅槃のために。と思います。
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
50代既婚者男です。 多かれ少なかれ、ほとんどの人があなたと同じかもしれません。 私もそうです。嫌われたくないですよね。分かります。 自分の為、これってそんなにいけない事でしょうか? 私はそうは思いません。人生における優先順位は、一番に 自分自身だから、それはごく自然なことだと言えます。 一つ提案として、今後また同じような場面に遭遇した時には、 これは自分の為にやる気遣いだぞって自分に言いながら いつものような気遣いを周りにするのです。 自分で宣言してやるのと、やらないのでは全く違います。 それと、嫌われる勇気って言う本がありましたけど、確かに 嫌われる勇気が持てたなら、随分楽に生きられると思います。 10人いて全員に嫌われないなんてそもそも不可能なことなのです。 あなたを好きになる人もいれば、必ずあなたを嫌いに思う人も 存在します。 これはどんなに性格が良くても気遣いが出来ても起こり得る 事実なのです。 この法則はどんな場面でも同じです。例えば会社で会議をすれば 10人中3人は反対するし、美味しいと思って出すラーメンでも 10人中3人は不味いと思うし、どんなに素敵な商品を売り出し ても10人中3人は欲しくないと感じます。 また、あなたが同じ対応をしても、好意に受け取る人もいれば 悪意的に受け取る人もいるのです。 それはあなたにはどうしようも出来ない領域の話なのです。 あなたがどうにか出来ることなら努力もいいですが、どうにも 出来ないことなら、何もしないが正解なのです。 本来、あなたが幸せを感じるには、やりたくない事はしない、 言いたくない事は言わないを徹底することです。 今のあなたは恐らく、あなたが望まないこともやったり、 言ったり、しているはずなのです。 それはもちろん社会人として空気を読むという事かもしれませ んが、あまりにもあなたの心で感じることと、発する言葉が違い すぎると、苦しくなるのです。 確かにあなたが思うように生きた場合、あなたから離れて行く 人達も存在するでしょう。 でもそれでも離れて行かない人たちも存在するのも事実です。 そういう素のあなたでもそばにいてくれる人たちを大切にして、 離れて行く人には執着しないことが大切です。 これは言葉で言うよりかなり難しいことです。 中々出来る事ではありません。でも少しずつでも出来るように 常日頃から心がけてみてください。 今よりずっと生きやすくなりますよ。 それと、あなたが自分らしく周りに接しても、意外と周りの人 は怒らないし、離れて行かないものですよ。 あれ、こんな事を言ったら嫌われるってずっと思っていたのに 違うんだって気付けます。 例えば家族って常に嫌われないようにって関わっていません よね? まあ中には家族でさえ気遣いの中で関わる人たちもいるかも しれませんが、基本楽ですよね。 言いたいこと言って、でもそれが出来るのは100%の結びつき、 信頼関係が成り立っているからですよね。 つまりは友人関係でも、何でも、こういう関わりをすることが ベストなんです。 まあビジネスでの取引関係にある相手はまた違いますけど、 友人や会社の同僚などはもっと気楽な関係でありたいものです。
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
それは、 「君は相手の気持ちを想像する能力がきちんとある、頭の良い人だね」 という誉め言葉だと思います。 想像力=頭の良さ だと思います。(今どき、ない人が一杯います) 相手に落胆されたくないし誉められたい、 それはもちろん自分のため、 全然いいと思います。 「良い意味での」自分のためであり、社会人として「こんな下らない事で隙を見せるわけにはゆかない」という意思だと思います。 何ならそれを公言しちゃってもいいと思います。聞いて不快に思う人は、少なくとも職場にはいないでしょうし、プライベートでもそんなにはいないと思いますよ。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18131)
その時の気持ちはどうでもいいです。行動で判断するのですから,どのような行動をしているのかだけを気にすればよい。 逆にどんなに立派なことを考えていても,そのような行動ができなければ全く評価できません。 そうするに至る自分の気持ちが不純であっても,何も気にする必要はありません。
- 1
- 2