• ベストアンサー

礼儀正しさを持つと失いがちなものとは?

礼儀正しさを持つと失いがちなものとは? 全く礼儀がない人を肯定する気はさらさら有りませんが、 凝り固まったように礼儀正しい人と、 最低限の礼儀を守りつつ自分に素直な人には 何か人間的な魅力に、表現し難い大きな違いを感じます。 なぜそう感じるのでしょうか? これは私だけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

同感です。 礼儀は適度に必要ですが、拘ると形式的になり、真情が伝わりにくくなります。ざっくばらんな言動に心を動かされるのは、心の琴線に触れるからでしょう。

noname#202167
質問者

お礼

心の琴線に触れる・・なるほど。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

よく慇懃無礼という言葉を使いますね。これは心が籠もっていない礼儀は無礼になるということです。本当に礼儀正しい人は一緒にいるのが楽しくなるものです。最低限の礼儀ではダメですよ。最大限の礼儀を尽くすべきです。

noname#202167
質問者

お礼

私は嫌いな人、理解の努力を超える人には慇懃無礼な態度 やってしまっていますね。 最大限の礼儀・・相手にとっての気持ちよい礼儀は 十人十色なのでしょうか。難しいですね。 ご回答、ありがとうございます。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.2

礼節を重んじる人の多くは、余りにも礼節を重く受け止めてしまう為に、 周りに同調するという事を忘れがちです。 礼節の無い人に合わせるのではなく、礼節を自然と優雅に見せて、自然と 周りに気が付かせるという事ができて、初めて礼節の正しさを証明できると 言われております。 祖母が、お花や舞踊の師範だったので、礼節には厳しかったのですが、 叱る事無く、「見て、感じて憶えなさい」と言うコトが口癖の人でしたので、 綺麗に見え、優雅に振舞える事が礼節と幼少時は思っていました。 若い人の友人も居ますが、自宅に来た際にはそれとなく「そんなコトはしない方がいいよ」 って言って、礼儀の一端をそれとなく教えています。

noname#202167
質問者

お礼

>礼節を重んじる人の多くは、余りにも礼節を重く受け止めてしまう為に、 >周りに同調するという事を忘れがちです。 確かに。そんな人を見た事から この質問に至った気がします。 >「見て、感じて憶えなさい」 確かにそうなのかもしれませんね・・。 しかし場や状況によっても適切な礼儀は変化する様ですし、 難しいですね、、 ご回答ありがとうございました。