- 締切済み
母の短気具合について
質問宜しくお願いいたします。 母が短気で頑固です。 昔からそうですが、年齢を増すごとにひどいです。 現在74才、私34才 普段はとても人がいいくらい他人おもいで優しい人間なのですが、 自分が気に入らない、納得いかないと すぐ怒り、喋り返す間も与えてくれないくらい話がながいし、自分ばかり一方的に喋り話を終わらされたり、電話ならきられます。 先日2時間かけて私の家に白菜を持ってきてくれました。 ですが、母が帰った後中身をあけるとキャベツでした。 後日別の用事で母と電話した際、キャベツだったよと伝えると、キャベツは頂いていないので白菜だよ、写真を送ってまで言われたので送りました。 ですが、白菜だと言われ、 白菜とキャベツの違いもわからないのかと言われました。 が、間違いなくキャベツだと思った為、怒らせたらめんどくさいので柔らかく、でもキャベツではないかと思うんだけど…と伝えると、母も納得いかないし、あんた(私)も納得いかないだろうから明日行くからその野菜を取っとけと言うのです。 いや、もうわかったからワザワザ来なくていいと伝えても、 母もボケてると思われたくないし、間違いなくキャベツは今年頂いてないからと納得いかないからくるとのことでした。 そして、次の日第三者を二人連れて2時間かけて私の家にきました。 結果、第三者を含めキャベツという判断になり私が合っていたのですが、 あげる前に間違いなく白菜だとみたし、キャベツなんかあげるわけないのになんでキャベツになってるんだ!?と 私は納得行かないと連れてきた知人にまでブイブイ言っていて、気の毒でしかたありませんでした。 して、ものの五分で帰っていきましたが さすがに腹が立ち、ワザワザきてくれた友達にまで文句言ってどうするんだと、ワザワザきて納得しないで何しにきたんだ! 私が悪いのか!と言うと、 さらにキレて、正月ももう集まらん、はいはい私はボケてますからどっか遠くに言って一人でいますだのわけのわからないことばかり言って帰っていきました。 とても、腹立ちますがモヤモヤも無くならず気持ちがひっかります。 こういうときはどうしたらいいでしょうか? 長くなりすみません。。 読んで頂きありがとうございました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「バリデーション」及び「ユマニチュード」の スキルを学べば、軋轢・齟齬なしに、 お母様とのコネクションが可能です。 [高齢者の特徴を熟知するようにして、 常に、笑顔で接して、 否定・間違いの指摘・𠮟正etc.を 避けることです。 〈《𠮟正》で、母親が自壊した事例があります。 それは、息子さんが、お母様の食べ方が美しくないので 烈しく怒って、正しいマナーで食するように指摘したら、 翌早朝、彼のお母様は縊死していたそうなのです〉 認知症でも感情は生きていることから起きてしまった 悲劇です] マシンガンのように喋るのでしょうか。 お母様の家系に、発達障害の人はいませんか。 発達障害の人には、2分間等……時間を定めて 話して頂くようにしませんと、延々と お喋りが継続されてしまう傾向がありますな。 ふろく: アナタ様自身は、不満や、日頃 我慢していることはないでしょうか。 そうした負の感情エネルギーがインナーに存在していますと、 それが怒りとなって暗躍する仕儀となりますので、 「紙」に、全ての負の感情を書き出して、 クリアして、お母様には常に笑顔で 明朗にコンタクトしてくださいませな。 ふろくⅡ: 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 人間の幅を広げ、懐の奥行きを深くし、 やわらかアタマ・しなやかハートで、 マイナス・イメージをプラス・イメージに 言い換えてみる思考のトレーニングを 行ってみませんか:例えば、 「優柔不断」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみてください。 それが済んだら、《短気》《頑固》を言い換えて みませんか。 「バリデーション」及び「ユマニチュード」の 知識やスキルを身に着ければ、OK ですので!! Good Luck. Adieu.
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
>さすがに腹が立ち、ワザワザきてくれた友達にまで文句言ってどうするんだと、ワザワザきて納得しないで何しにきたんだ! 私が悪いのか!と言うと、 さらにキレて、正月ももう集まらん、はいはい私はボケてますからどっか遠くに言って一人でいますだのわけのわからないことばかり言って帰っていきました。 実物を見て、第三者の意見も聞いても頑として自分が正しかったと誤りを認めない人に、これは無意味どころか逆効果だったと思います。 想像するに、このような人はうすうす自分が間違っていたと気づいていてそのことに少なからず腹が立っている。なにがなんでも、もう白菜だと押し通すところに自分の威信がかかっているような感じでしょう。もう意地でも譲らないと頑なになっている状態に追い討ちをかけるのは火に油です。 以前から、間違いなどを人から指摘されると嫌がって受けつけないけれど、自分がそうと認めるならいいというタイプではありませんでしたか? そういう人なら、白菜だと言い張ったところで「本当に白菜? キャベツっぽいんだけれどおかしいね~」くらいにして、本人がもしかしてやっぱりキャベツだったかな?と自分で思うようになればそれでよし、そうでなければそれ以上は言わないでおくのがいいと思います。攻め(責め)られていると感じて防御的になるだけですから。
お礼
確かにそうかもしれません。 ですが、普段から怒らせないよう気を使っていた分、私もさすがに限界でした。 大人げなかったですね。 今後はそうならないように気をつけたいと思います。 ありがとうございました!
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
あなたも下がりたくないという気持ちが勝つので、ついつい揉めるところまでいってると思います。まともに勝負せず下がることを覚えるのが大事かと。 今回の件で言えば、もらった野菜がキャベツか白菜か、とても重要なことでしたか?言い争うほど重要かどうか、瞬時に判断できるように母親と話すときは絶えず、そういうことを考えて、話されるのが一番かと思います。 キャベツだと言って、違うと言われたら、そうなんだとでも言って、話を終わらせておけば今回の揉め事はなかったかもしれませんね。その切り替えをうまくできるように頑張りましょう。 世の中には謝ったら負けと思ってるのか、と思うぐらいごめんなさいの一言を言えない人がいるので、お母さんはそういう人、という認識で接するのが良いと思います。
お礼
本当にそうですね。 そんなことで…と思っていましたが結局下がれなくなっていた自分がいましたね。今後は私もそのように気をつけたいと思います。ありがとうございました。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
キャベツと白菜と、はっきりさせなきゃマズイ内容ですか? お母さんの性格を理解しているなら 「この間はわざわざ野菜を持ってきてくれてありがとうね。大事に食べるね」 で終わらせればいい話だと思いますけど。 お母さんからしたら 「わざわざ二時間かけて持って行ったのに、ケチをつけられた」 って気持ちになったんだろうと思いますよ。 「感謝されこそすれ、ケチをつけられるいわれはない」 とも思ったかもしれませんね。 ここで気になるのは「二時間かけて持ってきた」ことについてです。 質問者さんは、これを「当たり前」だと思いますか。 「迷惑」だと思っていますか。「ありがたい」と思っていますか。 わたしは、お母さんはただ子どもの喜ぶ顔が見たくて、二時間かけて持って行ったんだと思います。 子どもが喜んでくれると期待していたんです。 なのに喜んでくれるわけでもなく「白菜じゃなくて、キャベツだったよ」です。 だからガッカリしたんだと思います。だから腹が立ったんだと思いますよ。 もしここで「そういえば、白菜くれるって言ってたけどキャベツだったんだよね。でも、ちょうどキャベツが欲しかったから助かったよ。ありがとう」と伝えたらどうでしょうか。 それでも「わたしは間違ってない」と腹を立てたでしょうか。 お母さんは、人一倍喜んで欲しい人なんだろうと思いますよ。 だから、素直に喜んであげたらどうですか。 (大人なんですから、ちょっとの嘘くらいつけますよね) 迷惑でないのなら「いつもありがとう」でにっこり笑って受け取って、機嫌よく帰してあげればいいんじゃないでしょうか。 それと。 頑固なお母さんがなにより嫌うのは「反論」かもしれませんね。 もしそうなら、たとえ自分とお母さんの意見が違ったとしても、頭ごなしに「それは違う」とは言わず、「お母さんはそう思ってるんだね」と意見を受け入れてあげることも大切かなと思いました。 質問者さんもお母さんも、白菜とキャベツで考えると「白黒はっきりさせたい性格」かもしれませんね。 これからお母さんとお話しする時は、白黒はっきりさせずに、曖昧なグレーを心がけてはいかがですか。
お礼
本当にそうですね。 回答読ませていただき、色々考えさせられました。 言い方としては 他の人にも野菜をあげたとの、ことだったので、白菜ではなくてキャベツだったけど、他の人にあげるのと間違えたわけじゃない?大丈夫?といいました。 ですが、納得いかなかったのでしょう。 私も母の性格をわかってはいたとはいえ、ここまでなるとも思いませんでした。 私も反省し今後は気をつけたいと思います。。 ありがとうございました。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
気づく、実況する、確信する、今ここ自分に集中する。怒らない、慈しむ。哀れむ。ほめる。放っておく。柔軟に。優しく。ちゃんとまっすぐやり終える。見る聞く。相互に。多面的に。無駄話しない。役立つ話する。執着しない。軽快に。悪友から離れる。善友に親しむ。遠離する。客観的に。決めつけない。妄想しない。過去に戻らない。陰口しない。嘘つかない。悪いことやめる。良いことする。精進する。すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、思い通りにならない、さとる。過ち認める、謝罪する、許す、恨まない、清める。と思います
お礼
回答ありがとうございます。
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
それが高齢者特有の精神的病気です。 認知症含め、自分では全く気が付いていません。 タチが悪いのは、その他真面な話をする部分が多くあります。 本人は未だ現役だと思っています。 他の親族によく話しをして気を付ける様に通知しておきましょう。 怒っても、叱ってもダメです。 元々の性格もあるし、そこに輪をかけています。
お礼
回答ありがとうございます! 今後は気をつけたいと思います。
お礼
貴重な意見ありがとうございました。 はい、参考にさせていただきます。