- ベストアンサー
トラウマの治し方
- トラウマの治療法や克服方法を知りたいです。
- トラウマからの回復方法や効果的なアプローチを教えてください。
- トラウマを克服するための方法やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この男子が(大声で唸る(?)ような奇声を発して倒れて痙攣しました)を切っ掛けにトラウマ化(心的外傷)してしまったようですね。 そういうトラウマの後の後遺症に悩む人が多くいます。 その後遺症(心的外傷後ストレス障害)は色いろあります。 例えば寝不足、イライラ、動揺、不安、もぅ誰も愛せない・信じられなくなってしまう...など多数あります。それだけ心の病気はどんな人でも起きうるしつこく嫌な病気なんですよね。 そこでこの後遺症を治す認知行動療法(コムラ法)があります。 その一つとして「早く寝たい!」とro_a0877さんには大きな望みがあります。 でもそこで本音は「眠れない!(起きていてその事を考えていたい!)」という気持ちです。 あなたの意思の「早く寝たい!」と本音の「眠れない!」...これは一人の人間の心が出している意思と本音の気持ちの逆パターンなんですよね(思考抑制の逆説的効果) つまり1人の心の中で意思と本音の気持ちがお互い争い合ってしまっていますから眠れなくなるのが当然になんですよね。 ですから本音が「眠れない!」と言っているのですから、あなたも本音に従って眠らないようにして欲しいです。 「あんな誰でもビックリするような光景を見て心的外傷後ストレス障害の後遺症が起きない人なんていないよね!」と自分で自分を慰めてやって下さい。 そしてそのトラウマの事を考えているといずれ意識しがちなその感情を放って置く事がでる段階がきます。すると別の事を考えてくるようになります。 そして意思と本音のピントが合って段々と眠くなってくる訳なんですね。 後はその眠れないトラウマ化をしてしまった話を聞いてもらえる人に昼間話すとそれだけ軽減され眠くなってくるというのも認知行動療法の1つにあります。 結局はその奇声を発した子もワザとではなく病気みたいなもので...(将来これからどう生活していくんだろうなぁ!)と(かわいそうな子だなぁ!)と日頃から優しく思って恐怖感を無くせば...あなた自体が穏やかな心になり眠れるようになりそうですね。 もし眠れるようになり気持ちが充実してきましたら紙で作った小舟にこのストレスを乗せて近くの川に流して(バイバイ!)と手放す事をすれば切りもよくこのストレスを忘れられますよ。
その他の回答 (5)
- ringohappy
- ベストアンサー率16% (14/87)
当たり所が悪ければ、転んだだけでも人って死にますからね もし今度その男子が規制を発した時にあなたが近くにいたら 「倒れる前に座れ」 みたいに声をかけたら良いんじゃないですか? トラウマを忘れるのも一つの方法だけど、トラウマを生かす方法もあるんじゃないですかね
- mayyasuragi
- ベストアンサー率43% (79/181)
トラウマそのものを「何とかしよう」「何とかしよう」と思うと心的作用で逆にこだわりが大きくなってしまうと思いますよ。 むしろ嫌な思いは「何とかしようとはせず」そのままにして別のことに意識をシフトしていった方が良いと思います。 あなたが今興味を持っていること、楽しいと思えること、夢中になれることに打ち込んでいけば「相対的に」負の感情は小さくなって行くと思います。 人間の潜在意識にはイヤな記憶を忘れさせてくれる自動調節的な機能があると言います。 明るいこと、楽しいことに「心のベクトル」を転換し後は「時の流れ」に任せましょう。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
トラウマセラピーには、10種ほどの療法があるのですが 本当に治したいのであれば、先ずは、 「EMDR」をお受けになられることを お勧め致します。 フラッシュバック等のトラウマ症状から 解放される捷径です。 [最近は、小学生などでも、安易に トラウマという言辞を用いるケースがあるようですが、 この際、本来の意味を知っておくことを、 お勧めします。そうすることで言葉の誤用を 避けられるようになります] CiaoCiao.
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
てんかん という病気について調べて、その人たちのころをもっと知ると良いでしょう ちなみに、トラウマの使い方も違いますから、トラウマについても調べましょう 知識がない・わからないので、人は怖がり、その状況が教師だけの説明では心から納得できていなことが、心の整理の妨げになっています もちろん教師が悪いわけでもなく、そのこの持病は個人情報であるので、教師も詳しく説明できないのだとも思います 私の友人もてんかん持ちがいますが、倒れたとき・倒れそうなとき・・・など色々と調べて、その時が来たら自分ができることを整理しました なので、ご家族の力も借りて良いですから、そのような病気があることをこの機会に知り、調べ、納得がいくようにすれば、その思い出があなたの今後の糧となり、マイナスの思い出ではなく、プラスになることを理解しましょう 忘れるのではなく、忘れない・・・が大切です 変な音楽を聞いても忘れませんよ
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
てんかん持ちの子だったのかな? 知らないと怖いですよね。 トラウマ克服にとりあえず、マインドフルネスをお勧めします。 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_699.html 後、友達の声ではなくヒーリングミュージックっも試してはどうでしょう。 私は、下記のアプリを使っています。 https://mp-app.net/relax-melodies-application/ お勧めは、猫のゴロゴロ音ですね。亡くなった猫が側にいてくれるような感じで、私はオチツキマス。