- 締切済み
人脈は利益になりうる?
- 人脈は財産とされることがありますが、利益として評価されることは少ないです。
- 人脈はビジネスでも重要な要素ですが、直接的な利益に結び付くとは限りません。
- 人脈はビジネスチャンスの創出や情報収集に役立ちますが、それが必ずしも利益に繋がるわけではありません。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは どっちも あり 場合によっては 無い それだけでなく やはり 残すのならば(真に伝えるべき物は) 、、、、、と云う物等があるのではないでしょうか ※、、、、、は長くなるので省略させて頂きます
- EAGLE36
- ベストアンサー率16% (3/18)
好いご質問ですね!おいくつでいらっしゃるんでしょうか。 大学生、新社会人くらいでらっしゃるカンジでしょうか。。。 財産という意味では、おかね(利益)というのを指していない 場合があると存じます。 財を成すより、人材を成すことのほうが上といわれるように お金を遺すより、ヒト(繋がりを含む)を育ててナンボ!というのに 似ていると思われます。 何がいいたいか。SNS上では5,000人友達出来ました!と 嬉しそうに報告されるの観るんですけれど、大して意味はありませんよね。人とつながっているという意味は、(個人的には)ジブンが スッテンテンになった時(衣食住で暮らしにサポートを)願い出てくれる関係を言うと思っていますので、ネット友達を否定するつもりは毛頭ありませんが、人脈とは言えない。 人脈というのは、困ったときに手を差し伸べてくれて窮地を しのげることと同意で、利益・お金を指さない。 結果的にまわりまわってヒトの動き(=お金の動きを生む)が たいせつであるという意味合いにとっていてwikipediaや辞書の 解説になっていなかったら勉強不足・未熟の至りです(笑) お金よりだいじな財産(時間・家族・親友)を、目に見えないけど 貴殿をささえてくれているモノ(空気・水・守護霊・配送者・アイデアマン・親/親族)を、今後も大切に為さると運も得ることでしょう。感謝するひと、懸命なひと、応援されるひとになることですね。 失礼申し上げました。 貴方に、すべての理解を超えるほどの安穏とホントの財産とが訪れ支えます♪♪☆彡 ●追伸 儲かるの儲:バラすと見えてくるもの ①信者 自分を信じている者 ②人(にんべん)に『こうしたが好いヨ、サジェスチョンできる者 ③儲かるヒトは、時間・空間・ヒト・カネ・モノすべてを味方に。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34807)
「株は財産」だけど、必ずしも「株は利益」ではないですよね。損になっている場合もあります。 人脈も同じように、財産であったとしても、収益としてはトータルで利益にはならない場合もありますね。 けれどほとんどの場合、人脈というやつは本人は人脈だと思っても相手からすると「名刺交換をした程度のただのお知り合い」としか思われてないケースだと思います。 「人脈を広げてメリットを得たい」という人は多いけど、そもそもアンタと知り合いになることで他の人がどんな利益を得ることができるのか、ですよね。そういう利益にならない人と人脈を築いても何の役にも立たないじゃないですか。まず自分が他人にとって利用価値がある存在じゃないとね。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
利益とは、 資本の運用益をいい,元本に対する果実に相当し, 期間的に把握される。 一方、財産とは、 個人 や 団体 に帰属する経済的価値のあるものの総称である。 資本 として利用されるものは 資産 という。 つまり、人脈とは利益を生み出す、その元手となるものであり、 利益そのものではない、ということ。 であるから、「人脈は利益」というのは、言葉の使い方として 間違っており、「人脈は財産」、または「資産」、と表現するのが 正しいということになる。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
人脈は土壌であり、土壌が肥えてくると作物が実りやすいのです。ですから利益をもたらす土壌である、と言えます。 アイドル歌手になりたいと思っていたところで、そんな人が何万人もいます。その中で親戚や知人や友人関係に声楽の先生がいたり、美容のプロやダンス教室経営者がいたり、健康管理のプロがいたら、全く人脈のいない17歳が勝てると思いますか?その上で資金を引き受けてくれる親や親戚がいたら?業界関連やスポンサー筋の人脈が始めからあったら、誰に会ったらいいかすぐにわかります。 本人の資質と才能と努力以外に、後押しをしてくれたり、情報をくれたり、手引きをしてくれたり、励ましてくれたり、相談に乗ってくれたり、そんな人たちが周囲にいたら最強です。それが人脈から生み出されるものと思えますし、もちろんこちらからもかなりの提供をするわけです。 土壌を耕さないで、収穫だけを夢見ている人が最近増えましたね。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1513/3683)
もちろん「人脈が利益をもたらす」ことは多々ありますので、「人脈は利益」とみなせます。ただし、この点をあまり強調すれば、「人脈作りは打算から」と主張するに等しくなりますので、このようなあからさまな言い方は好まれないのでしょう。 中国・宋代の文人政治家である欧陽脩は「君子は道を同じくするを以って朋を為し、小人は利を同じくするを以って朋を為す」と述べています。利害だけでつながった関係は真の友とはいえないということです。 「人脈は財産」という表現には「人脈そのものが(利益の有無にかかわらず)宝物」という意味も含まれますので、こちらの言い方の方が穏当で無難でしょう。
- 4649trper
- ベストアンサー率28% (7/25)
財産と同じく使い方次第だからですよ。 例えば土地という財産を持っていたとしても活用しなくて持っているだけでは固定資産税がかかるだけでマイナスとなります。 人脈も活かせないなら余計なしがらみになるだけでマイナスです。 だから必ずしも利益になるわけではないです。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
すみません誤字でした。「企業」ではなく「起業」でした。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
表記の件、【人脈は財産】という事は良く言われますが、【利益】と表現する事例を見たことがありません。 少なくとも、私の周りでは、そういう経験、多いですよ。人脈って思ってるだけで、そこまでの人間関係が作れてないとかでは? 皆さんに、とても助けられ感謝しています。 ビジネスチャンスとかも子供が学生の時から、よく聞きましたよ。 会社関係、企業している人なら皆さん、それなりに有ると思いますよ。
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1052)
「正しく」築いた人脈は、プラスになりますし、「まっとうではない方法で」築いた人脈は、マイナスにしかなりません。 人脈は必ずしも利益じゃないです。 「財産」には、時に負債や借金も含まれますから、そういう意味なのかなあ、とは思います。
- 1
- 2