• ベストアンサー

【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョ

【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョーは10年乗れますか? アルファロメオとジャガーは買うなと言われました。あとベンツも壊れやすい。BMWもすぐに壊れていくそうです。 外車はどこのメーカーが大きな故障がなく10年乗れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうなんですか。一昔前NAVIという雑誌に、外車壊れ自慢(題名不確です)がありました。 メンテナンスをきちんとすれば、それほど壊れることはないように思われます。ただ、保守点検で結構お金がかかるかもしれません。 外車も個性がなくなってきましたが、好きだから購入する方が多いように思われます。壊れにくいという選択肢を重要視するなら、日本車に限りると思います。

その他の回答 (5)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.6

壊れないけど不明なのが? 3気筒エンジン搭載するコンパクトSUV と言う車です。 *スズキ・スイフト・スポーツ3気筒・ターボ付きを 参考にしているとか言う外車。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

60歳男 > プジョーって壊れやすいですか? 旧作のルパン三世・原作の絵に書いて有るタイプが ピークで壊れ易かったが2.000年以降のモデルからは 改善されていて壊れません。 > アルファロメオとジャガーは買うな ロマン仕様で12気筒以上の高出力エンジンなので? 使用するオイルなどの消耗品を湯水の如く使用する。 *21世紀に成り欧州車でもコンパクトカーが支流で 大排気量の車は、完全ロマン仕様と成っています。 > ベンツも…BMWもすぐに壊れ… 近年のコンパクトカーなどは、低燃費 SUV に成ってて 本国でも売れ筋、今でもアノ大きなセダンは壊れます。 > 外車はどこのメーカーが大きな故障がなく10年 2.000年以降のコンパクトカーや低燃費 SUV は、10年以上 乗れます。 *個人的に若い頃、ガソリンスタンドで働いていました。

回答No.4

いやぁむしろスバルや三菱の完成検査サボって出荷してた奴のほうがよっぽど壊れやすいけどね?何故なら完成検査やらないで売っちゃいけないクルマを大量に放出してたから。 そもそもそういう『外車は壊れやすい』って クルマの事なんにも知らない、タイヤがすり減っただけで「故障だ!」と騒ぐ信じられない人がロクに情報ソース調べずに鵜呑みにした結果だからね?壊れやすい代名詞とされてたオペル2000年モデルに かれこれ10年以上乗ってるけど、日本の車検で言う『保安部品』と『交換必須部品(一般的には消耗品という)』を適正時期に交換してる(時々サボる)だけでずーっと元気に走ってくれてるけどね? ホントに壊れるのかな?おもしれえ… で乗ってるけど燃費は相変わらず 12.2km/l… そろそろオイル交換の時期なんでちょっと燃費が悪くなってこの数値だけどね? 全般的に言えるのは全部丸投げ 整備とかメンドクセエから全部丸投げ ディーラーのあんちゃんウザイ… って人は欧州車向きじゃあないですね。なにせヨーロッパ本土の安全基準はベクトルが違ってて 車検がない代わりに整備サボるとエンジン止めちゃったりアレしたりコレしたり って驚かす装置が内蔵されてるから。アレは車種によっては急に来るから 驚くよぉぉぉぉお? それにクルマに限らず廉価版と普及版と高級版に露骨なまでに差をつけるのが欧州車の特徴で。。。 日本だと廉価版でも「あんま侘しくなるような差をつけると売れないから」で 廉価版でもそこそこ良い奴だったりするけど メルセデスやBMWをはじめとしたドイツ車はその辺露骨にも程があって。フォルクスワーゲンなんかゴルフでも廉価版と最高級GTIなんか もはや別のクルマだからね?特に欧州車の廉価版は室内がショボくて ドアを閉めた振動でアッシュトレイの蓋が自動で開く とか よくある事だからね? 正直日本車でも優劣はハッキリ付いてるけど 意外と皆さん意識してないんだよねぇ。。。以前マツダの軽自動車を代車で借りたけど アレは驚いた。FFなのにまっすぐ走らないと来た。ロードスターやFCはまっすぐ走るんだけどね? 要は 日本とか外国とかしみったれた考え方をしないで そのクルマ単体で評価するのが良い車と出会う一番の近道じゃないか と。もっと辛口意見を言えば 整備メンテなんsの手間暇を惜しむ人はメルセデスはBMWは維持できない アルファやジャガーみたいにただでさえ乗る人選ぶクルマを維持するなんて無理。維持できない人の 見苦し言い訳が「壊れる」なんだよね。 っつー事でプジョーですが 206の頃にATは壊れる って評判が立ったんだけど 206だったか306だったかのオーナーが身近にいたんで「ATF圧送で全交換しないと壊れるんじゃね?」って聞いたら「その通り 俺は全交換で既に2回やってるけど壊れる気配すらないよ」とおっしゃってまして やっぱりね と。日本車だろうが欧州車だろうが 基本を押さえておけばメカニカル面では問題ないモンですよ。 逆にプジョーを1台買ってみて 維持の仕方を覚えれば今後怖いモノは無くなる なにせプジョーのクラスは『基本』が詰まってるからね。

回答No.3

日本で知られている外車では VOLKSWAGEN (Polo とか Up とか) ぐらいじゃないのかな。……でもみんな「大衆車 (国民車)」社という企業名を知っていて乗っているのだろうか? 私は友人が乗る VOLKSWAGEN Polo をボロクソバーゲンのボロと呼んでしまいますが(^^;)。 BENZ や BMW は「故障し難い」のではなく「修理費、維持費が幾らかかろうとも Status なのだから気にしない」人が乗るための車です。 仏車は……何故、速くもないハイオク燃料車に乗る人がいるのか私には解りません(^^;)。 私が米国にいた 1990 年台の頃は年間故障率 (Light Bulb が切れるのも故障に数える) で 1% (100 台に 1 台!) を切るダントツの「故障しない車」は TOYOTA CAMRY で、1% 台はいずれも日本車勢、米車は最も故障しない Lincoln Town Car でも 5% 近かったですね(^^;)。 しかし、Winker Bulb が切れるなんて Minor Trouble でさえも最初の 1 年間で、そんな不幸に遭う車は 100 台に 1 台あるかないかという日本車勢には感心したものです。 New York に居た私は PEUGEOT を見かけると Lane Change して絶対に後ろを走らないようにしていましたが、George Washington 橋を渡っていた時、左前方を走っていた PEUGEOT の Wheel Cover が外れて転がってきて、踏ん付けた事があります(^^;)……私の車は ISUZU Big Horn (米名は Trooper) だったので気兼ねなく踏ん付けましたが(笑)。 因みに私の Trooper は米国製 (Engine は GM の 2.6 Litter) でしたので毎年某かの部品が壊れ、一度は排気 Feedback Hose が焼けて火を噴きましたが(笑)、走行距離 5 万 mile (9 万km) で真夜中に最高速 Check に行ったら購入時と同じ 95mph (150km/h 超) が出て、120hp しかない耐久力重視 Engine とは言え、Engine が全くヘタッていなかったのにはビックリしましたね。……加速誘導路なんてない米国の Highway に乗る時は毎回 55mph (85km/h ぐらい) まで Red Zone にブチ込み続けないと低速車線を 60mph で走ってくる車に追い付かれてしまうという冷や汗が出るような乗り方をしていたのに……。 米国の車雑誌には毎年、様々な車の年間故障率が掲載されるのですが、例えば https://www.whatcar.com/news/2021-what-car-reliability-survey/n23397 を見ると何故か今は Rumania の DACIA が Top で HYUNDAI が 2 位(*_*)? 日本勢では SUZUKI Swift が総合 3 位で Top になっていますね。 まぁ近年は HONDA が信頼されていると聞いていましたが…… 独車では VOLKSWAGEN か AUDI、米社は FORD ですね。 BENZ? BMW? 伊太車? 英車? 仏車?……昔から圏外です(^^;)。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5143)
回答No.2

>【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? 壊れる!と言えば、壊れる。 壊れない!と言えば、壊れない。 外車の場合は、新車でも「当たり外れ」があります。 当たりの場合は、国産車と同じ感覚で乗り続ける事が出来ますよ。 外れの場合は、年に1回はディーラーに入院です。 そもそも会社は「日本の環境に合わせて設計していない車」です。 フランスの自然環境・道路状態を基本に設計していますから、高温多湿の日本の環境に合う事は微妙です。^^; イギリス車は、日本の湿度に(未だに)弱いのでお約束の異常がある。 イタリア車は、「こんな微細な症状は、気にするな!」のお約束があります。 ドイツ車は、高速道路では性能を100%発揮して爽快です。 が、市中走行では・・・。 大陸仕様の車だと、島国の地形には100%合致しません。経験上。 ただ・・・ただ・・・。 ヨーロッパの車は「餅は餅屋」感覚で、タイヤからバッテリーまで純正品でディーラー交換仕様の車種が多い様です。 私が乗っていたドイツ車も、専用機器がないとバッテリー交換が出来ない仕様でしたからね。 メーカー指定の定期的な整備を行えば、日本でも問題は起きません。 私が乗っていた車も「輸入車では故障が多いワースト3に入っていた」のですが、メーカー指定通りの定期点検をすれば大きな?故障はありませんでした。 もちろん、些細な整備でも国産車よりも高額請求!が届きますがね。

関連するQ&A