• ベストアンサー

不整脈の散発・頻発って何個ですか。

私、難病指定を受けておりますが、保健所に提出する申請書に心電図情報の欄が増えました。そこには心室性期外収縮(不整脈)の状態を表現する言葉として散発・頻発が使われていますが一体いくつが散発でいくつが頻発なのでしょうか。心電図とは言っても1分間測定と24時間測定では意味合いが違うと思うのですが、これで審査されると思うとハッキリとした基準が欲しいです。どなたか回答を知っている方ご返事下さい。保健所では医師が判定するから問題ないとの返事だけで肝心な質問には答えなかった(答えられなかった?)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

心室性期外収縮の重症度の評価によく使われている分類に Lown分類 というのがあります… このことでしょうか? 下に参考URLを記載はしていますが 心室性期外収縮の重症度 といれてgoogleなどで検索をかければ他にもいろいろなサイトが出てきます。 参考サイトでは散発という言葉がありませんが、本などにはgrade1を散発性と表記してあるものもあります。 頻発  grade2 1回/分又は30回/時間 以上 散発  grade1 30回/時間 未満 ただ波形とか出現の仕方とか他のこともみますので単純に回数だけのことにはならないんです。 gradeも0から5まで段階になっています。 回数が30回以下でも危険な形って言うのはありますのでそれだと重症度は高くなります。 ですので文面だけで判断は絶対になさらずに、心電図の情報を受け取った時に医師に評価がどうなるのかを確認するのが一番良いとは思うのです…確認できないのでしょうか。

参考URL:
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~morih/tachy-arryth.htm
atakku
質問者

お礼

お返事有難うございます。色々しらべると、出てくるのはいつもこのLown分類にある散発・頻発でした。これが語源かもしれません。ですが時間当たりの不整脈数と言う表現はあいまいだと思います。24時間測定した場合は担当医師によっては30X24=720回以上で頻発とすることもあれば24時間中に30回集中して出れば頻発とすることもある。この状況で難病申請書に記入してもらうのは申請が通るかどうかは担当医師しだいと言う事になってしまいます。また治療方針も違ってくると言う現状は問題と思います。何か上手い分類はないのでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2です。 他の方の意見は無いのかな~と思いつつ 臨床調査個人票にどのように記載されているのかわかりませんでしたので少しだけ調べてみました。(もちろん見落としている可能性もあるとは思います。あくまで心室性不整脈と調査個人票で検索にヒットしたうちTOP2つまでしか見ていないので) 見た臨床調査個人票では 心室性不整脈の項目には 散発・頻発 ではなく  【Lown 度】【grade2以上】との記載がありました。 ですので 語源などではなく 基準に対しては   Lown分類が用いられている  と思われます。 もちろん疾患によって異なる可能性もあるかもしれませんので下記URLの一覧のなかにお調べになりたい疾患名があればチェックなされてみてはいかがでしょうか。 それぞれ臨床調査個人票と 重症度認定申請書兼診断書もリンクされています。それぞれに診断基準も記載されています。 割と細かめに記載されているとおもいますので 参考になればいいのですが。 ご存知だったり同じ用紙だったりしたら申し訳ないのですが…。 それと 1回/分又は30回/時間以上は 『毎分1回以上または毎時30回以上』としか読めないと思います。 毎時です。

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shippei/iryohi/iryohito.html
atakku
質問者

お礼

度重なるご教授ありがとうございます。細かいことを気にしていると思われるのは情けないのですが診断結果が一生ついてまわると思うとやはり気にしてしまいます。これを結論として閉めたいと思います。ありがとうございました。 「散発・頻発はLown分類の中の表現であり、散発は1度、頻発は2度に分類される。2度は毎時30回以上の発生数である。何時間測定しても各時間30回以上検出される。」

回答No.1

私は期外収縮(不整脈)で定期的に検診しています。 この病気はご本人の方の自覚症状(動機、圧迫感など の頻度)により治療方法が異なるそうですが、 以下のサイトは参考になりますでしょうか。 http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/myaku3.htm http://ns.gik.gr.jp/~skj/arrhythmia/extrasystole.php3 どうぞお大事に。

atakku
質問者

お礼

さっそくご返事ありがとうございます。核心の答えは得られませんでしたが参考になりました。

関連するQ&A