• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:書類選考について)

書類選考について

このQ&Aのポイント
  • 10/19火曜日に、とある会社の営業の正社員の中途採用に応募したい旨を直接電話かけ、聞きました。
  • 現在募集しているが、まずは履歴書、職務経歴書を郵送してください、追って連絡いたします、といわれ、20水曜日中にかきあげ、レターパックで郵送し、21木曜日お昼に会社に届いた確認をしました
  • 今日の段階でまだ何もなく、いつまで待つのが普通か、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249315
noname#249315
回答No.2

採用担当次第の思考ですよ! 不採用でも、選考したふりで、 一週間程で返送する。 テクニックを使う場合? 直ぐ返送もありますね? 問題は? 採用担当の氏名を書いているか? 10年前は不採用や辞退しても、 採用担当が氏名を書いて 返送されてました。 最近は名無しの権兵衛の無責任な 採用担当が多くなり、 企業の威に甘えているのです。 名無しの会社社長様宛に 誰の責任にて選考されましたか? 責任もって名乗れる採用担当を 配置して下さい。と俺はFAXします。 自分よりも優秀な社員を拒む? 何万もの飛込み営業を経験、 全国上位の精鋭でどの会社も 社内販売一番で、無能上司に 追い越されるのを恐れられ、 妬まれ、パワハラされ退職。 幹部候補での 追い越されそうな人は 端から採らない、 利己主義な採用担当は 上に書類を回さず、 名前を書きませんからね? 書類閲覧、商品の検品でも、 検印して名前を示しますよね? 責任をもって仕事しました という証し? 処理した者が名前を示す事です。 人それぞれですが、 叩き上げの人材が亡くなられ、 修行の、足りない幹部、管理職の 利己主義、パワハラの多い時代で あまり期待はしない事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

採用の選考は早いもの順ではありません。 一定の期間や人数などが集まってきたところで選考を始めます。 21日に届いて、今日の段階で何もなくって。。。。。 書類がついて当日判断されるって、採用しない方の連絡くらいでしょう。 一般的に、不採用はお祈りが書かれた通知が普通ですよね。 一般的に考えれば1〜2週間くらいはかかるでしょうね。 会社だっていい加減に決めるわけではありませんので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A