• 締切済み

子供 どこまで騒音に気をつければいいか

妊娠中です。 住宅密集地の戸建てに住んでいます。 子供が生まれたら、泣き声や、成長したら生活音が気になります。トラブルになりたくないので窓は閉めきろうと思うのですが、では、何歳になったら窓は開けてよくなるのでしょうか?どこまで気を遣えばトラブルにならないのでしょうか? 子供は一切庭に出してはいけませんか? 不安で不安で今からノイローゼになりそうです。 また、夫は窓を開けるのが大好きですぐに窓を開けます。騒音も気にしません。どうしたら説得できるでしょうか?

みんなの回答

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.7

子供(赤子)は有る意味泣くのが仕事ですから、そこまで神経質になる必要はありません。 ただ、私見として、その泣き方と、それなりに構っているという親の姿がない場合、この子の親はどうしているのだろう??・・と思います。 子供は泣いて何かを親に伝えます。それを察知するのが親です。 うちのマンションの前をよく通行する母親と泣き喚く男の子がいますが、視ていると母親は子供に対して何にもせず、会話、言い聞かせもせず、能面の様な顔でスタスタ歩いています。 子供が訴えている事に何も興味を示しません。 この子が何れ癇癪(かんしゃく)持ちになり、曲がった性格になる事はほぼ間違いないでしょう・・・・ 3H毎に何か起きます。とにかく寝不足になりますので、たまに旦那に預けるか実家に預けて心身の維持に注意を。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.6

暴走族の騒音は腹が立ちますが、孫の泣き声に腹を立てる老人はいません 同じ騒音なんですが、かわいい子供の騒音なら腹も立たないのです 子供が生まれる前からご近所さんと仲良くし、生まれてからもお互い様の精神でいればなんの問題もありません その子が近所から愛されていれば大丈夫です

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.5

生まれたての赤ちゃんの声はまったく気になりません。 泣き声は、そんなに大きくないですからね。 それよりも2~4歳くらいになると、声が大きい子供や、駄々をこねて泣く声はちょっと気になります。 特に夜9時過ぎて、ウチの隣なんて窓開けて大声や泣き声をきくとイラっとします。 9時なら幼児は寝る時間だろうって・・ うちの子小学生ですが9時には寝かせてるので、

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (665/1362)
回答No.4

騒音、だなんて、赤ちゃんの泣き声は良いものですよ。 赤ちゃんの泣き声が騒音になるのは 泣いていても放ったらかして、長時間泣かせると 騒音になるのかもしれません。 赤ちゃんを そんなに泣きすぎない子にするためには 母親であるあなたのメンタルが、 いつも安定して落ち着いていないといけません。 赤ちゃんはほんとうに天使です。 赤ちゃんがいるその場所は、いつも光に溢れて 明るいんですよ。 赤ちゃんが病院からご自宅に戻られて ベビーベッドに寝かされたら それがわかると思いますよ。 あなたがご主人と仲良く過ごして 心を安定させていれば 大丈夫です。 そして、ご近所にはいつも丁寧に明るく挨拶などをして 感じよくしていれば、 うるさがられることなどほぼありませんよ。 窓も開けて、空気を入れ替えて いつも家の中は清潔に保ち 心をゆったりと持って赤ちゃんに接すれば 赤ちゃんは安心しますから、 泣いて泣いて母親を困らせることはありませんよ。 赤ちゃんの世話、面倒くさい、大変だ、 3時間おきの授乳も辛い、いやだ・・・ なんていう気持ちがあると、 ほんとうに辛い子育てになるんです。 私は3人育てましたが 末息子のときは余裕があったため、 いつ泣くのかな~っていうくらい、 赤ちゃん、という存在を楽しんだおかげで 泣いて困ったということはありませんでした。 長男が生まれた時は 夫婦仲もさほど良くはなく、私もイライラすることが多かったせいで 長男は大変よく泣きました。 とても辛かったですね・・・ でも二人目、三人目は、しやすく、 辛いことはなかったですよ。 ですから、 今からそんなに気を使ったりせず 赤ちゃんとの生活を、どのように楽しもうか、って そんな風に考えて、良いことばかりを思い浮かべてください。 そうすれば、 そのようになりますからね。 元気な良い子が産まれますように。 そして、ご家庭に、さらに良き風が吹きますように・・・

回答No.3

最近ではマンション等の集合住宅でも、引越し等の際に挨拶も無い 若い方々が増えてきました。 お書きの様な点は、どこの家庭にもある事ですから通常でしたら 「お互い様」で済まされる事が一般的なのです。 トラブルを避けたいというお気持ちは充分に判りますので、まずは ご近所の方々へ「産後、子育てで迷惑を掛ける」という主旨の挨拶を されておくべきかと感じます。 そうする事で近所との些細なトラブルも防げ、或いは物分りの良い方 が 何か起こった際の助け船にもなって下さいますから。 「案ずるより産むが易し」です。 【トラブルになりたくないので窓は閉めきろうと思う】等を考える前に まずは今の内から、挨拶等ご近所付き合いを大切にされて下さい。

noname#250664
noname#250664
回答No.2

子供は泣くのが商売、子供の泣き声は騒音ではありません。 何も締め切ってしまうことはありません 窓をしめっきて、鳴き声も聞こえない ご近所では子供を虐待していると思わ警察に通報されますよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

近所付き合いしていれば問題にされません、しないと叫んだりわ めいたりすれば、異常を疑われて、どこかに知らせる事は、予想 できます。 <どこまで気を遣えばトラブルにならないのでしょうか? 歩けるようになったら、近所の人みかけたら、挨拶にいかせてください、これで将来は安泰です。

関連するQ&A