• 締切済み

クールビズと性差別

・夏の暑い日ならば、男はネクタイをしなくてもいい。(いわゆるクールビズ) ・どんなに暑かろうが、男はシャツの裾を外に出してはいけない。 ・女はシャツの裾を外に出してもいい。 ・男はスカートとハイヒールを履いてはいけない。それは女の履くもの。 ・女のロングヘアは普通だが、男は短髪でなければいけない。髪が耳にかかってはいけない。 ・君が就活生なのならば、男はネクタイをしなければいけない。 ・「上着を脱いでも構わない」と就活生に向けて人事側は語るが、「ネクタイを外して良い」とは言わない。 ・10月〜5月だと、男はネクタイをしなければいけない。   ↑ いずれも常識だと思いますが、明確な理由がありますか? 性差別を含んでいるのかと、私は思いました。ドーかしら?「それは性差別には当たらない」との意見でしたら、ぜひ持論を回答ください。 クールビズの思想が中途半端なのかと、私は思いました。ドーかしら? 冬ならネクタイをすべきでしょ。冬にネクタイしていないヤツが目の前に居たら、ドー思うのかってことなんですよ。目障りでしょ。ネクタイって、社会から恵みを受けて生きているとの自覚であり、自分は慎ましさを心がけるとする意思表示なんですよね。ならば、夏でも暑さを我慢してネクタイをすべきなんじゃね?逆に、夏の暑さに負けてネクタイを外すと、社会の恩恵を受けて生きていることの自覚に欠けてるんじゃないの?夏だろうが、謙虚になれよ!謙虚に! 気温を理由にノーネクタイが認められるのならば、冬のノーネクタイでも良くね?コレって、要するに、「暑いでしょ、ネクタイしなくて良いよ」と社長が言ったとき、「器が大きい」と周囲からの好感的リアクションを期待してるだけなんじゃ?「暑いでしょ、ネクタイしなくて良いよ」と宣言する機会を、政治家と接点持って口裏合わせて人為的に作ってるんじゃ?

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

日本は理屈が先だからね

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2017/6677)
回答No.4

キリのないことです。 男子トイレと女子トイレが分かれているのがジェンダー差別、って言っているようなものです。 男子はネクタイをするし女子はスカートをはく、当たり前のことなのでここを男子にもスカートをはかせろって議論するのはナンセンス。 そういう異端児が社会で生活を営めるかどうかは「社会の常識」によるでしょう。 オフィスでアスクルからコピー用紙が届いた。オフィス内を運ぶ仕事は男子に頼む。 たのまれて「ジェンダー差別だ!」っていう奴がいたらうざいですね。

five_163
質問者

補足

>男子トイレと女子トイレが分かれているのがジェンダー差別   ↑ これは「差別」じゃなくて「区別」だね。 差別に当てはまるトイレは、男は男子トイレと共用トイレを使い、女は共用トイレのみを使うこと。これだと女は不満だよね。 >オフィスでアスクルからコピー用紙が届いた。オフィス内を運ぶ仕事は男子に頼む。たのまれて「ジェンダー差別だ!」っていう奴がいたらうざいですね。   ↑ 男に頼むと言うよりは、力自慢の体育会系の人に頼めば良いと思う。パワーのある女は、一定数居るよ。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

それは業務の事情や都合によって、当事者が考える事。 当事者の考え方次第では「常識」というものに囚われる場合もあるし、 業務に支障が無いとして全て当事者の「自由」と判断される場合もある。 事情や都合、目的や時と場合で判断されるべきものを、 「常識とは何ぞや?」とも問わずに、思い込んだり決めつける事で解決するものではない。 個室で相手がいない業務なら全て自由で構わない場合もある。 …スカートだろうが素っ裸だろうが、冷房だろうが暖房だろうが。 業務には業績が目的として求められる。 相手が有る業務なら、相手との関係が業績に大きく影響する場合も有る。 通常は目的に従って相手に不快感を与えない事が要求される。 業務の目的や内容次第で、個人の自由が制限される場合も有るのは理解しなければならない。 …あくまでも当事者の問題。 関係ない立場の者には関係ない事ではある。 ちなみに、行政は国民市民が関係相手となる場合もある。 数多くの相手との関係に不都合が生じるなら、 改善を図るのも業務の一環だろうとする考え方もできる。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6360)
回答No.2

戦前戦後のサラリーマンは開襟シャツにパナマ帽、そして扇子を携帯。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E6%88%A6%E5%89%8D%E6%88%A6%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AF%E9%96%8B%E8%A5%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E5%B8%BD%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E6%89%87%E5%AD%90%E3%82%92%E6%90%BA%E5%B8%AF&aq=-1&oq= 職場の冷房が普及し夏でもネクタイをするのが常識になったようです。 以前の職場ではネクタイ、上着を着た男性社員の為に室温を設定なので 女性は、ひざ掛けやカーディガンを利用していました。 脱炭素を目指す企業なら、リクルートの服装はいわゆるクールビズを指定すべきだと思います。

  • xf86conf
  • ベストアンサー率25% (51/197)
回答No.1

東京の場合ですが、ドレスコードは会社によってバラバラなので、一概には言えないと思いますよ。外資系の会社とかだと、割とラフな会社もありますから、ビシッとスーツなんか着ていると、逆に浮いてしまうということもありますね。 顧客と直接、顔を合わせる仕事であれば、服装についてうるさいのも仕方ないのかもしれませんが。 いずれにしろ、金融関係は服装にうるさいので、女だからといってシャツの裾を外に出してもいい、などということはありませんので、悪い意味で、性差別ということもないと思いますよ。 基本、胡散臭い商売ほど、服装にはうるさいものです。

関連するQ&A