• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンヘラの治し方ってありますか)

メンヘラの治し方は?

このQ&Aのポイント
  • メンヘラの治し方を探しています。自身も心が不安定になってきているので、どう克服していくべきか悩んでいます。
  • 具体的には、人からの評価や思われ方が気になり、部屋の片付けができないことが主な問題です。また、食事や自慰などの自制が効かず、職場や集まりで気を使いすぎることもあります。
  • 調べてもふわふわした対策ばかりで、具体的な方法が見つからない状況です。メンヘラや心が不安定な状態をどう克服していけばいいのか、アドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • frau
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.3

まずメンヘラというネットスラングを使うのはやめましょう。 人からの評価など気にしないようにするには、人から嫌われても構わないという考え方と開き直りが必要です。 また部屋が片づけられないということですが、心の乱れは環境に反映します。逆に環境は自分の心にも反映します。 使っていないものはもともと自分にとって要らないもの。 片づけられないといういう悩みは、その必要があることをわかっていると思いますので、この際断捨離に挑戦してみては? すべての「モノ」は(人間も)エネルギーをもっています。モノに囲まれているとエネルギー取られます(掃除や整理をするとすっきりするのはそのためです)。 自慰について辞める必要はありません。本能ですから。自慰をすると罪悪感が生じますが、これは大人や社会による抑圧です(日本の教育は自立よりも恥を教えます)。法律でも禁止されていません。あくまでもプライベートなことですからガンガンやってください。 ただお菓子の食べ過ぎは健康に悪いですから、食生活を変える必要があります。禁煙と同じで突然やめることは難しいですから、毎日少しずつ積み重ねていって工夫してみてください。 気を使いすぎる、他人優先ということは「自分中心」ではないのです。もちろん気を遣うのは悪いことではありません。あなたは優しいのでしょうけれど、自分を消耗させるほどの気遣いは自分を傷つけてしまいます。ご自愛(自分を愛して)ください。

その他の回答 (5)

回答No.6

例えば 「他の人のことも考えろ」 と言われた時、あなたは誰かを思い浮かべますか? たぶん、具体的に誰かを思い浮かべるのではなく、世間様とか社会とか不特定多数を思い浮かべるんじゃないですか? そうだとしたら、その中の誰を大切にすれば良いか分からない、何を信じれば良いか分からない、ってことです なら寂しいのが当然で、メンヘラは正しいんじゃないですか? 変えるべきは、あなた個人ではなく、誰も大切にせず何も信じない社会でしょう あと、寂しさなんか気にしない神になるか、寂しさに喜びを見出す変態になるのも一つの方法でしょうが、前者は気持ち悪いし後者は嫌悪感すら感じるので、人間のままでいる方が良いでしょうね

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

古代ローマの詩人(=Marcus Valerius Martialis)さんは、 <あなたが一番好きなことを見つけ、それをしている あなたを好きな人に出会いましょう>と提案してくださっています。 このスタンスを採り入れて、ナンバー・ワンか、オンリー・ワンを 創り出すスタンスを奨めてみては如何でしょうか。 ふろく: 樺沢〇苑さんの 『アウトプット大全』を読んでみることを、 お奨めします。 正しくは、 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 それと、 岸見〇郎さんの『嫌われる勇気』 [なんとなくではありますが、或る種の発達障害っぽい 雰囲気をが感じられますな。まぁそれはともかく、 〈《メンヘラ》の定義や《食べ過ぎる》《し過ぎる》に関わる基準は 存在しているのでしょうか〉 長期間、誰からも好かれようとして、自分自身を見失ってしまっている ような印象が感じられますので、上記の『アウトプット大全』や 『嫌われる勇気』を読むプロセスで自身の人生観・価値観・美意識・ 人生哲学・死生観などを再確認して、自分らしく暮らすように なれば宜しいのではないでしょうか] ふろくⅡ: 「誰からも嫌われていない人は1人もいない。  (曽野綾子)」 「 世の中、長所で嫌われる人もいれば、 短所で好かれる人もいる。  (『天声人語』 2011.9.3)」 「どんな嫌な人にも必ず、いいところがある。  (Edmondo de Amicis)」 [人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。  (齋藤茂太)] ふろくⅢ: 過食の原因として考えられるのは: 心に傷がある、 心に刺さったままの棘がある、 虚しさ、虚無感がある、 親、特に母親との人間関係に難がある、 自身で気付いていない心のシグナルがある、 などなどですが…心の問題ですから、他にも諸種の原因が 存在しているとしても不思議ではありませんので、 以上を参考に食べ過ぎる原因を見つけ出して みませんか。 インフェリオリティ・コンプレックスがある ということはないでしょうか。 それと、暮らしの中で、何らかの不満や 我慢していること、敵意・怒りなどは ないでしょうか。 Good Luck. Ciao.

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2569/7022)
回答No.4

年齢が分かりませんが、大凡若い人にはそのような傾向がありますが、文章を見る限りではアダルトチルドレンっぽい感じを受けます。どうなのでしょうか?

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.2

「人からの評価、思われ方が気になる」 というのは、裏を返せば、 「自分で自分のことを過大評価している」 に過ぎないんですよね。 内心で自分を過大評価しているから、そうでない現実とのギャップにおびえている、そういう事なんです。自分なんて全然大したヤツではないという事を受け入れられない、そういう事なんです。ただの思いあがりに過ぎないんです。 ・・・と、心がけてゆけば、そのうち改善すると思います。

  • queef
  • ベストアンサー率35% (99/280)
回答No.1

メンヘラっていうのは性格ではなく病気です。淋しがり屋を指す言葉ではないです。 心の病気に確実な治療法はありませんが、ちゃんと病院へいってお医者さんの診断、処置を受けるのがもっとも正解に近いです。

関連するQ&A