• ベストアンサー

バイクの免許について

一番上の兄(34歳)が突然「バイクの免許取るから」とか言い出したのですが、34歳でバイクの免許ってどうなんですか? 遅いですよね? 兄いわく「車が飽きてきた」そうです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

基本的にバイクは渋滞が無いです。日曜日の箱根以外!。時速50キロ以上での春と秋なんかの爽快な風を体験したら!車内で渋滞なんかハマったら棺桶を運転しているくらいの差が有りましょう。と、言う感じです!!。スボーツカーって法定速度内では楽しく無く、無法者化しないと、面白くない!公道てやらかすバカ者どもになるより、前輪後輪のサイズ違いによる摩擦を逆ハン切って安定させてクリアーする乗り味がファントゥーライドです。乗らない方々には解らないでしょうけど!。人馬一体か人車一体か!

ASA-9X
質問者

お礼

棺桶を運転ww

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

「遅いですよね?」というのは「バイクの免許取るならもっと若い頃に取りなさいよ」って事ですか? 免許を取るための時間の確保が大変だろうな。とは思いますけど早いとか遅いとかは思わないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以外に、電動モビリティを私も興味持ってて、 その為だけに免許とってもいいかな~なんて思ってたりします。 電動キックボードですが、あれ免許必要だったりなので。 なので、人によっては、年に関係なく「あり?」って 思ったりしますね。 (んま、電動モビリティ狙いじゃない事はわかりますが。車が飽きたってことは、原チャは最初からありそうですからね)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A