- 締切済み
こんばんは、これからバイクの免許を取ろうと思っている女子です よろしく
こんばんは、これからバイクの免許を取ろうと思っている女子です よろしくお願いします! 全然無知なんですか゛、昔兄が乗っていて、後ろに乗せてもらって最高wwwだったんです! 仕事も落ち着いた頃でそろそろ動き始めようと思いまして!ただ兄は、もう乗っていないし、バイク相談できる友達もいません どんなことでも、教えてください!ちなみに免許は中型免許にしようかなぁって考えてます
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
補足です。 もう30年近くほぼ毎日バイクに乗り続けていると、事故も4~5回は経験しています。 まあ、その程度の確率です!(林道での自爆転倒は数え切れません・・・) 一番大きかったのは、前回(1)で書いた事故で、右足と右肩を骨折しました。直進すり抜け中、対抗右折車が私の側面に衝突!鉄製のマフラーに私の右足(くるぶし)の型がボッコリと付いていました。でも、装備のおかげで骨折だけで皮膚が削れたりはしませんでした。外傷があると、傷が治るまで複雑骨折の治療は出来ないと聞いています。 そのほかにも、渋滞で停車中によそ見運転の車に追突されたり、あり得ないタイミングで飛び出してきた車の横腹に追突したり、等々・・・。 でも、いずれの事故も骨折と打撲だけで外傷はほとんどありませんでした。 まあ、対向車と正面衝突するような事故はただでは済まないでしょうが、ほとんどの事故は装備次第で軽い被害で済むように思います。なので、あまり怖がらないで楽しいバイクライフを迎えて下さいね!
みなさん、何に乗るか、どう付き合っていくかについてはアドバイスされているようなので、私はどういう恰好で乗るかについてアドバイスしたいと思います。 私も妻もバイク乗りです。私自身そうしているし、妻にも守らせています。子供達も将来乗りたがることがあるでしょうから守らせるつもりです。 (1)ヘルメットはフルフェイス もう30年近くバイクに乗り続けていますので、事故ったことも結構あります。ジェットヘル(それでも結構シールドが丈夫なヤツ)を被っていたときに、車にぶつけられて転倒、うつぶせ状態で路面を滑っていくとき、シールドがアスファルトで削られて段々顔に路面が近づいてくるのを恐怖の面持ちで見ていました。これが、普通のジェットヘルだったり、半キャップだったら、今頃顔面は削り取られていたことでしょう。 (2)上着は長袖、できればライダージャケット(脊髄パッド入り) ちゃんとしたモノを着ていれば、多少の事故でも骨折や打撲はあっても、削れることはないと思います。骨折を伴う場合、まず傷が治るのを待ってから骨折の治療が始まるという話を聞いたことがあります。 (3)プロテクター装着 まあ、理想的には胴体(胸と脊髄)腕、足をカバーしたモノが理想ですが、最低限こんなの。 http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/653789/lc/20/mc/1/ 私はこんなのを付けてます。 http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/643316/lc/20/mc/1/ 夏場はTシャツの上にこれ!涼しいし安全です。 ジャケットがちゃんとしたモノであれば必要ないかも。 (4)グローブも皮の丈夫なモノ 指は細いから、簡単にとんじゃいます・・・。 (5)ブーツは長いタイプ (6)ズボンも長くて皮の丈夫なモノ クシタニ等から、Gパンに見える革パンツが出ています。高いけど・・・。何度も助けられています。 まあ、こんな所でしょうか。自分はもちろん守ってますし、2人乗りするときには後ろに乗る人にも守らせています。事故ると被害が大きいため、バイクは危険というイメージが強くなり、将来バイクに乗りたいという若者の障害になりますから、なるべく安全な装備で乗ることはバイクに乗る先人の義務だと思っています。女の子だとお化粧がとれちゃったりごつく見えてしまったりと抵抗はあるかと思いますが、出来れば・・・。 まあ、あとは始めは中古のオフロードバイクで安いの見つけて河原走って、転び方とかバイクコントロールを身につけると、長く乗り続けることが出来る下地となるしっかりとした技術が身に付くと思います。新車は2台目! というのが、30年近くバイクに乗り続けてこられた私の意見です。 一応、バイクがらみの私のブログも覗いてみて下さい!
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
バイクおこしは、もちろん力も必用ですが、それよりコツですよ。 小柄な人でもコツをつかめばよほどの重量車に傾斜などの悪条件 が重ならなければ、起こせないと言うことはないです。 そのため、筋トレするくらいなら、なんとかして起こすコツを 習得する機会はないですかね・・・ それより大切なのは、めでたく連続教習などで大型をとったとき いきなり大型を買って乗り回さないことです。公認教習所卒業 レベルのスキルでは、大型バイクは、一部車種を除き危険だと 断言できます。 実際には免許は別としても、徐々にステップアップしていく方が 身のためです。
お礼
ありがとうございます 大型は、あこがれるけど、色々リスクがありますねぇ 安全第一ですし! 私には、無理かも・・・
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
どうせ免許取るなら大型2輪(もちろんMT)を是非 大型とっても乗るのを普通(中型)2輪にしてしまえば やっぱり大型一回ぐらい乗ってみたいなって思ったとき乗れますから。 メンテナンスとか小難しいことは後から考えるとして 先ずは免許取得…それから考えても遅くないと思います。 取ろうと思ってる人に、危ないとかメンテは自分で出来るのとか… そんなこと言うのは早すぎるんじゃいって思いますw やろうと思ってるんだからやってみれば良いの 乗っていないとしても兄ちゃんに相談すれば良いこともあろうし 教習所で出会いがあるかも知れないしバイク選ぶときに… まぁ 先ずは実行でしょって思います。
お礼
なんか、励まされました(i_i) 大型は、パワーがないので起こせないかなぁと思ってるんですが、筋トレしないとです・・・ 正直腕立て伏せ0回なんで 無理ですよね?!なにになるか?ですが、 頑張って免許とります。 ありがとうございました
とりあえず教習所に行って免許を取りましょう。 免許をとったら予算にあわせてバイクを買いましょう。 バイクを買ったらツーリングに行きましょう。 バイク屋さんにクラブやサークルがあったら そこに入っていろいろ教えてもらいましょう。 任意保険には入っておいたほうがいいです。 では、楽しいバイクライフを。
お礼
ありがとうございます! まずは、免許とります
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
二輪免許は現在中型と言う表現は無くなりました。(現在中型と言うと四輪の免許) 昔の自動二輪の免許は、基本的に大型まで乗れる「自動二輪免許」が基本で、 その中に「自動二輪免許中型限定」という400ccまでしか乗れない限定免許でしたが。 現在は、 「大型自動二輪免許」と「普通自動二輪免許」に分かれます。 それぞれにいくつかの限定免許があります。 普通自動二輪(400ccまでの全てのバイク) 普通自動二輪AT限定(400ccまでのオートマ車両のみ) 普通自動二輪小型限定(125ccまでのバイク) 普通自動二輪小型AT限定(125ccまでのAT車) 大型自動二輪(全てのバイクに乗れる) 大型自動二輪AT限定(650cc以下のAT車に限る) 現在、教習所でいきなり大型自動二輪も取得可能になりました。 (教習所によりいきなり取得できないところもあります) 高速道路を走行可能なのは、125ccを超過したバイクのみ。 最低でも普通自動二輪AT限定以上の免許が必要。 車検が発生するのは250ccを超過したバイク。 250cc以下のバイクには車検がありません。 いろいろと知りたいのであれば、他の方の回答にもあるように、 「タンデムスタイル」という月刊誌を購読されると良いです。 タンデムスタイル(毎月24日発売) L+bike(レディースバイク) (奇数月1日発売)コレは購読したこと無いですが・・・ モーターサイクリスト(毎月1日発売) BikeJIN/培倶人(毎月1日発売) バイクの種類やウェア(着衣)の紹介、 ライディングテクニックやメンテナンスの仕方など。 情報を仕入れるにはもってこいです。 現在発売中の培倶人11月号には、 バイクで困ったときの解決法や最新秋冬ウェアが特集です。
お礼
そうなんですね、お恥ずかしい(^-^ゞ歳が判っちゃいそう・・・ 色々教えてくださってありがとうございます! 早速雑誌かいましたよ
- EB235
- ベストアンサー率0% (0/0)
クルマもバイクも同じだと思いますが、乗り出すまでよりも、乗り出してからのことを考える事もどこかで一度きちんと整理しておいた方がいいと思います。特に、自分である程度メンテナンスが出来ると言うのではない場合、いざという時にすぐ飛んできてくれるバイク屋さんなどのサポート体制が継続的に取れるかというのは非常に重要になってきます。どんなに頑丈な機械でも、唐突に訪れるのがトラブル。こんな時に頼れる人、店が必要ですよという事です。 バイクのことが全く分からないのであれば、他の方もおっしゃられていますが、まずは情報収集をされることが大事かと。バイクと一言に言っても幅広いですよ。目的・ルックス・能力……自分の中でこれっと思えるモデルに出会えれば良いですね。そして、それを乗る事を目標に、免許のクラスを設定しても良いのではないかと思います。乗りたいバイクを先に決めて、契約まで済ませてしまってから教習所に通い、免許交付されたその足でバイク屋さんに向かい、乗って帰るという方も結構多いです。
お礼
ある程度、欲しい感じの見つかったら、お店にかよてみたりします。 メンテのことは、見てみないと解りませんが、人脈も築かないとですね!! ありがとうございました
- usa-nana
- ベストアンサー率29% (52/176)
NO2です。 現在乗っているバイクは フォルツァZ http://www.honda.co.jp/news/2004/2040330-forza.html DN-01 http://www.honda.co.jp/news/2008/2080228-dn-01.html スーパーカブ90DX http://www.honda.co.jp/news/1986/2860626.html (うちにあるのは6V仕様なのでこれより古いです) 本当はスーパースポーツ http://www.honda.co.jp/CBR600RR/ に乗りたかったのですが免許はあるものの身体的理由(148cmで手・足短い)で乗れません。 興味が無いタイプでも試乗ができればしてます。 これは乗れる、乗れないという仕分けを自分の中でしたいのでw
お礼
バイクも試乗が大切なんですね! 参考になりました ありがとうございます
- dtmaxr1
- ベストアンサー率45% (166/365)
超初心者から中級者までが対象の雑誌タンデムスタイル http://www.tandem-style.com/ 女性向けバイク雑誌レディスバイク http://www.l-bike.com/ まずここら辺を本屋で買ってじっくりと読んでください まだ何を知りたいのか自分でも解らない状態だと思いますので
お礼
早速雑誌かいましたよ。 ありがとうございます
- usa-nana
- ベストアンサー率29% (52/176)
バイク歴(原付合わせて)9年のおばちゃんライダーです。 漠然と教えてと言われても困っちゃいますよ。 私も周りにバイク乗ってる人がいませんでした。 とりあえず免許を取る為に教習所に行き バイク屋さんを巡ったり本屋さんで雑誌を見たりして 欲しいバイクを見つけるのが大事じゃないですか? ネットもありますし仲間探しするのも楽しいですよ。
お礼
ありがとうございます! 確かに漠然とでしたね、ごめんなさい。 どんなバイク乗ってるんですか? 明日早速雑誌みにいきます!!!
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 私も安全面は、一番心配でした、やはり事故は、怖いですから。。。 車に乗っていて、たまに思うんですが、バイクの方が後ろから来るときのスピード感は、車と違う!って思います。バイクの動きが不意を付かれた感じがあるんですね! 対、車だとバイクは、負けで、負傷し、死もありますよね(暗) 事故で、頭蓋骨の一部が無い人とか知ってますし・・・今は、お元気ですが! 見た目より安全第一!了解です(^-^ゞ 奥様もバイク乗り、カッコイイですね!憧れます ありがとうございます。