• 締切済み

通学はバスです

高校生女です 通学バスでいつも疑問だったのですが 大きな通りから(3つ走る道路がある)割と狭い道に入って行く時に信号が青なのにずっと止まっててたぶん隣の走る道路のクルマが居なくなってから?バスは曲がって行きます なぜすぐに曲がって行かないのでしょうか??? 分かりづらい文ですみません

みんなの回答

回答No.2

直方体のバスが角度を変えると、それが通過した面積の幅はバスの幅より大きくなると考えて良い。内輪差がある。 > 大型トラック内輪差 https://www.ystruck.jp/blog/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%86%85%E8%BC%AA%E5%B7%AE%EF%BC%81%E3%80%80%E5%86%85%E8%BC%AA%E5%B7%AE%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%96%B9%E6%B3%95/%E5%86%85%E8%BC%AA%E5%B7%AE/ no_accountの画像はJAFの画像だな。盗用にならないのかな? https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-technique/faq131 で、バスの質量は大きく、乗客を乗せているので、短い時間に速く曲がらない。周囲が十分に空いてから、狭い道へ大きく・ゆっくり曲がる。

RENKA0214
質問者

お礼

ありがとうございました

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

これは運転免許を取得する時に習うのですが、自動車には「内輪差(ないりんさ)」といって車が曲がる時に前輪と後輪の軌跡が異なり、後輪の方が内側を通ります 全長が長いバスやトラックなどは内輪差が大きく、そのまま曲がると後輪が交差点の角を乗り越えてしまいます そのため、前の方を大きく膨らませる感じで曲がる必要が有るのです 歩行者もバスやトラックの内輪差は知っておかないと交差点で後輪に巻き込まれる事故が起きます

RENKA0214
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A