• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプライアンス通知することの是非)

会社での嫌がらせとプレッシャーについて考える

このQ&Aのポイント
  • 会社で嫌がらせを受け、1m以内に立たれるプレッシャーを感じました。
  • 嫌がらせの犯人を特定できず、証拠もないため、コンプライアンスに通知することを考えています。
  • しかし、通知しても証明できず、注意されない可能性もあるので悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.2

立証できなければ第三者には把握できませんからね。 嘘でも通ってしまうことになります。 ものすごく怪しいだけで犯人と決め付けることはできません。 被害者側にとっては最も難しいところですね。

その他の回答 (2)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

ここで使われている「コンプライアンス」は、世間で言うコンプライアンスとは別物ですか?世間で言うコンプライアンスとは、法令遵守のことです。広義では企業倫理なんかも含まれるものです。 コンプライアンスに通知という表現が、聞きなれない表現なので気になりましたが、その手の問題を受け付ける部署名か何かですか? 一般的な会社なら、この手の報告は個人所有の電話ではなく内線を使うか社内メールを使うと思います。若しくは、その部署に出向いて報告すると思います。携帯電話を持って席を離れるとことを警戒するってのが、何か別の意図を感じます。 この犯人と思しき人物が、実は犯人でない場合のことは考えていますか?会社として動いたなら「間違いでした、御免なさい」では済まされないと思うのですが、そこまで考えての話ですか? 今の段階では、行動を起こすのは無理があると思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1983/7621)
回答No.1

>コンプライアンスに通知しても立証されず、その人が注意されない為、逆に(上司や職場で)私がイメージが悪くなるのでしょうか? そうですね。可能性は高いと思います。 なぜなら、コンプライアンスとは、企業などが、法令や規則をよく守ることですが、外部的な法令違反であれば、まだ、可能性がありますが、内部的な問題(法に触れない問題)については、あまり、取り上げないのでは無いかと思います。 この問題は、コンプライアンスと言うより、ハラスメントに該当するかも知れません。ハラスメントについても、取り扱いは軽微だと思います。

関連するQ&A