• ベストアンサー

安全な取り外しの方法について

windowsで安全な取り外しを行い、hddのアクセスランプが消えてから抜いています。 しかし、抜く時に再認識されてしまうことがあります。 おそらく、抜く時に真っ直ぐに引き抜いていないから、再接触しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

USBだと仮定して回答します。 USBは「ゆっくり差し込むとUSB2.0として、素早く差し込むとUSB3.0として認識する」という仕組みになっています。 抜き去る時も同様で、ゆっくり抜くと、USB3.0として認識していた機器を、USB2.0として再認識してしまいます。 再認識されたとしても、再認識した瞬間に抜き去られているので、何も問題ありません。

inudaisukidesu
質問者

補足

それは知りませんでした。

その他の回答 (3)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.4

安全な取り外しを行なった時点で、hddはアンマウントされていますので、再認識されるはずはありません。 再認識されることがあるとすれば、抜くときに再度挿しているような抜き方をしているのでしょう。 プラグを持って真っ直ぐに引き抜いてください。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

windowsで安全な取り外しを行う場合は、hddのアクセスランプが消えてから抜くのではなく、右下の通知に安全に取り外しができる旨の表示が出てから抜いてください。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1188/3567)
回答No.1

1. 通知領域から周辺機器を安全に取り外す方法 を参考にして下さい https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018218

inudaisukidesu
質問者

補足

ソフトではなく、ハードの話です。

関連するQ&A