- 締切済み
「ハードウェアの安全な取り外し」ができません
毎回ではないのですがタイトルの通りに、USB接続の外付けHDDや内蔵SATAIIのHDD(これはホットスワップになりますが)の、安全な取り外しができないことがあります。 なぜかと考えていましたが、どうもPCの電源を入れる前にそれらの機器の電源をONにしてからPCを起動した時に、取り外しができないようです。 PCを起動してから、それらの機器の電源を入れてもダメなときもありますが、たいていは大丈夫です。 なぜPCの電源を先に入れると取り外しができて、後から入れると取り外しができないのでしょうか? USB接続の外付けDVDドライブは、問題なく取り外しできます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ogawa_sora
- ベストアンサー率36% (468/1280)
今晩は。 OSが壊れていない事が前提ですが。 原因1:取り外し対象ドライブにデータを読み書き中である ・取り外し対象の外付け記憶装置にデータを書き込みしていた りファイルを開いている場合です。 書き込み完了まで待つか、開いているファイルを閉じて下さい 原因2:取り外し対象ドライブのウィンドウを開いている。 ・対象ドライブをコンピュータ(マイコンピュータ)より、開 いている場合でも発生する場合があります 原因3:書き込み完了直後など、遅延書き込みされている場合 ・ハードディスクは、データの読み書きをすばやく行ったよう に見せる為にデータ書き込み完了を表示しても、実は、書き 込みが完全に完了しておらずCPUの余裕がある場合に、後で 書き込み処理を継続したりします。 パフォーマンス向上のための処理なので、時間をあけてから 取り外し処理を再度行って下さい。 原因4:クリップボードにデータが残っている場合 ・対象ドライブのファイルをコピーペースト目的で、クリップ ボードに保存している場合でも、エラーが出る事があります クリップボードに別のファイルを保存するか、クリップボー ドを開き保存されているデータを削除するかです。 原因5:ウイルス対策ソフトが検索を行っている場合 ・ウイルス対策ソフトの検索を中止するか、終了するまで待つ 原因6:原因不明、なにか記憶装置内のファイルやプログラムがOSと通信している場合 ・時間をあけて取り外し処理を再度行うか、再起動して下さい 違っていたらご免なさい。
- ji-tyan
- ベストアンサー率29% (271/908)
Unlockerと言うソフトを用いると 外せない原因がどのソフトにあるか教えてくれますので導入してみて下さい。 まれにですがロックしているソフトも無いのに外せない場合がありますが このソフトはダイアログウインドウの中に プルダウンメニューがあり そこで「削除」を選択すると外せるようになります。 問題のアイコンを左クリックした後のメニュー内の中に 「Unlocker」の項目がありますので それをクリックして起動すれば後は貴方の操作次第です。
お礼
回答ありがとうございます。 このようなフリーソフトがあるのは知りませんでした。 インストールして、様子を見てみたいと思います。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>なぜPCの電源を先に入れると取り外しができて、後から入れると取り外しができないのでしょうか? それは偶然だと思います。だから理由を解明するのは難しいです。 理由を知りたいだけの質問ですか? 改善したいなら一度パソコンを再セットアップすると良いですよ。 それでも駄目なら、周辺機器のメーカやパソコンメーカのサポートへ相談します。
お礼
回答ありがとうございます。 偶然と言われれば、それを否定できるものはありませんが、今も何度か試してみましたが、やはりPCの電源を先にONにした場合は取り外しができ、後からONにした場合は取り外しができません。(デバイス”汎用ボリューム”を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。 とメッセージが表示されます。) このことに気がついたのは、最近増設したSATAカードに取り付けたHDDが同じようにホットスワップできないことがあり、その時も電源をどちらを先にONにしたかによってでした。 >理由を知りたいだけの質問ですか? 先日も同様の質問があり、その質問では結局解決されていませんでした。 そのため、同じようになぜ取り外しができないかと質問しても解決しないと思い、自分で気がついたこの点を質問しました。 また、再セットアップですが、過去に何度か実行していますが、この症状は過去から現在まで起こっているように思います。再セットアップでは解決しないようです。
お礼
回答ありがとうございます。 OSは、現時点で壊れていないと断言はできませんが、この症状は過去から現在まで発生していますので、常にOSが壊れていたとは考えにくいと思います。 原因1・2については、初歩的なミスなので無いです。 3と4については、そうかなとも思いましたが、PC起動直後で、そういった作業をまったくしていない時でも取り外しができません。 5についても、該当のドライブを検索中には取り外しをしたことはありません。クイックスキャンなどで、Cドライブの一部(もしくはCドライブ全体)を検索中には取り外しを実行したことはありますが、可能でした。 となると6になりますが、再起動しても取り外しはできません。一旦外付けのHDDの電源を入れ、その後にPCを再起動しても取り外しはできません。 取り外しができるのは、PCの電源を入れた後にHDDの電源を入れた時だけです。