- ベストアンサー
なぜ犬の鳴き声は「ワンワン」?
日本語の不思議です。 なぜ犬の鳴き声は「ワンワン」と教わるのでしょうか? 正しくは「アウッアウッ」ですよね。 犬だけではありません。 例えば鶏も日本語では「コケコッコー」と表現されますが、正しくは「オエッオッオー」ですよね。 海外の人に動物の鳴き声を日本語で発音しても伝わらないと聞きます。 なぜ日本語はこうなってしまったのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまたまである。 地球上各地の言語は1、2種になっていなくて、調べたら何百?何千?という種類になってた。ということは、たまたまそうなったのである。 で、人の脳は、その人の母国語を喋る脳神経に動物の鳴き声を調整して聞く。 のだと私は思う。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
「なぜ日本語は」なんていっちゃいけませんよ。その日本語の中でも統一されているわけではありません。 平安時代には犬の鳴き声は「べうべう」といっていたらしいです。三宅島の方言では「バウバウ」で、鹿児島弁になると「ゴッゴッ」だそうです。 他の回答者さんもいうように、人によって聞こえ方が違います。それをそれぞれに表現するうちに「この辺りでは犬の鳴き声はワンワンで統一しよう」となってくるのでしょうね。 けれど地域が変わってくるとその言葉が変わってきます。海外になるともっと変わるというわけです。
私には、「よん」と聞こえますが? https://www.youtube.com/watch?v=KLBZ5s8w6lw これは犬じゃないのかな? これ聞いて、「アウッアウッ」って聞こえますか? まぁ、それは置いておいて。 犬だっていつも同じことを吠えているわけじゃありませんし、種類によっても変わります。もちろん個体によっても、その時の状態によっても変わります。 色々あってもおかしくないわけで、その中の標準的な伝わりやすいものが伝えられているというだけの話で、あなたの感性的なものとは違っても仕方のないものかと思います。 鶏の鳴き声も考えてみれば、 日本は、カ行のコから始まっています。 英語だと、同じカ行のクから始まっていますよね。 なので、国が違ってもある程度似ているところがあるなぁ。とも思えます。 あなたの正しいと書かれている聞こえ方の特徴だと、日本語で言う最初の子音があまり良く聞き取れていないのかなぁという感じもしますね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。なぜ犬の鳴き声は「ワンワン」と教わるのでしょうか? そう決まっているからです。 2。正しくは「アウッアウッ」ですよね。 いいえ、 キャンキャン、ウー、など限りはないと思います。 3。犬だけではありません。例えば鶏も日本語では「コケコッコー」と表現されますが、正しくは「オエッオッオー」ですよね。 これは「日本語」の決まりで、英語の決まりでは、cockadoodledoo と決まっています。 4。海外の人に動物の鳴き声を日本語で発音しても伝わらないと聞きます。 その海外の人が、日本語を知らなければ、当たり前です。 5。なぜ日本語はこうなってしまったのでしょうか? 「言葉」はそれぞれ違った慣習の蓄積だからです。最近マスクをして、スマホ片手のヒトを数匹で引っ張っている四つ足は、狗、Hund、 chien、 dog イヌ、などと言語によって決まっているのと同じです。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
日本の幼児に発音しやすいから、じゃないでしょうか。 > 正しくは「アウッアウッ」ですよね。 犬語を英語では、「バウバウ」だったか「バウアウ」だったかですね。 ニワトリは、「コッカドュードュルドュー」でしたか。 私のは所詮カタカナ語(日本語でのマネ)ですから原語と違いますが、正確に真似ているとは思えませんでしたよ。 ちなみに、誰かの研究ですが ■猫 ミョーミョー【中国】 ヤオン【韓国】 ミャアオ【アメリカ】 ミャオ【ドイツ】 ミャウミャウ【ロシア】 ミョーミョー【イラン】 ミョオミョオ【ネパール】 ■羊 メー【中国】 メー【韓国】 バー【アメリカ】 メー【ドイツ】 ベー【ロシア】 ベー【イラン】 ベー【ネパール】 だそうです。