- ベストアンサー
バイト掛け持ちで扶養外れる?国民健康保険の手続きは必要?
- バイト掛け持ちで扶養が外れ、国民健康保険に加入しなければならないと言われていますが、具体的な手続きは何をすれば良いのでしょうか?
- 月の給料が一定額を超えた場合、扶養を外して国民健康保険に加入する必要があります。手続きには、確定申告や住民税の変更などが含まれます。
- バイト掛け持ちをする際には、バイト先に扶養控除の書類などを提出し、収入の訂正が必要な場合があります。また、現在の職場や掛け持ちの職場にも連絡をする必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
扶養控除について あなたは現在19歳で世帯主の扶養になっているので、特定扶養親族として63万円の扶養控除の適用があります。これは世帯主が受けているものであってあなたには直接関係はないです。ただし、扶養控除の適用を受けるためには、あなたの年間の合計所得金額が48万円以下であること(給与のみの場合は給与収入が103万円以下)が要件になっています。 この範囲内で収入を得ているのであれば、扶養控除は受けられます。 健康保険について 世帯主が健康保険に加入している場合、あなたは健康保険の被扶養者になっているはずです。 被扶養者の要件は、あなたの年間収入が130万円未満であって、かつ、被保険者の年間収入の2分の1未満である場合に被扶養者に該当します。よって現時点であなたの年間収入が130万円未満なので、健康保険の被扶養者として健康保険に加入することになります。 どうしても世帯主から独立したいというのであれば別ですが、扶養控除・健康保険とも要件を満たしているので無理をして世帯主の扶養から外れることは必要ありません。 どちらもあなたの年間収入が要件となっているので、上記の年間収入を超えた場合は手続きが必要になってきます。 扶養控除も健康保険も世帯主が手続きをし、もし扶養を外れることになれば、あなたは自分で国民健康保険または健康保険に加入する必要があります。 いずれにせよ、年間収入が103万円を超えると所得税がかかるので現状維持が良いのではないかと思います、
その他の回答 (1)
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
健康保険の扶養に入っているのでしたら、以下のようになっています。 ・現在の月収×12カ月で求められる今後1年間の見込み年収が扶養に入るかどうかの基準計算になります。つまり、月収が108,333円を超え、継続して超えることが予想される場合には、年初であれ年度末であれ、原則社会保険の扶養を外れる手続きが必要になります(収入が増えた日から5日以内)。 ・所得税の場合は、「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書」を提出すると、扶養控除などがなくなり控除なしの所得税になります。 以上が、親の方の対応で、ご本人は健康保険の扶養を外れる段階で、他の健康保険(国保等)への加入の手続きが必要です。 基本的に、他の健康保険には、扶養を外れた翌日から加入しなければなりません(原則、皆保険なので無保険状態は不可)
お礼
ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
お礼
ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。