- ベストアンサー
腰椎すべり症とバックブリッジ
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も1度診断された事がありますが 腰椎の周りの筋肉(インナーマッスル)強化 だったので ブリッジというよりも 真っ直ぐの姿勢を保つ 腰を持ち上げ続ける筋肉強化と感じます ズレている方向によっては反らさない方が良いかも知れない この状態だと腰椎は上半身の荷重を受けない 腰椎のブロックが動きやすい状態で筋肉で元の位置に戻す 筋肉が付けばズレ難くなる
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34521)
すべり症を止めるには、結局腹圧で抑えるしかないんですよ。腹圧を強めるものはなにかというと、腹筋群です。 腹筋「群」としているので、腹筋というとイメージする腹直筋ではありません。むしろ大事なのは腹横筋や腹斜筋といったような筋肉です。最近流行りの言い方をすれば「体幹の筋肉」です。 体幹を鍛えて腹圧を高め、腰椎がすべり落ちてこないようにするのです。 またすべり症を持つ人の多くが肥満体形です。お腹が出ていると重りがありますから、それによって腰椎が過剰伸展になってよりすべりやすくなります。 だからすべり症の悪化を止めるには、お腹のぜい肉を減らす、つまりダイエットも重要になるのです。 お腹まわりの脂肪を減らしつつ、体幹を鍛えるのがすべり症の悪化を止める唯一の方法です。
お礼
なるほど。肥満…当たっています(笑) 非常に参考になりました。ありがとうございました。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4619)
こんなサイトもあります。 http://sana-vita.jp/nishichofu/column2.html あなたの体にあっていそうなストレッチを見つけて下さい。
お礼
なるほど。実に色んなストレッチがありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4619)
この運動は私は毎日行っています。数年前に腰椎脊柱管狭窄症と 頚椎脊柱管狭窄症で手術をしましたがその後のリハビリでこの運動 も医療療法士の方の指示して頂いた運動の中にありました。 ただ、あまりそらせ過ぎると傷みを伴うことがあるようです。 逆に腰をまるくする膝抱え運動の方が私は気持ちがよく腰が伸びた 感覚があります。ご自身がかんばしくないと思われるなら中止した方 がよいのでは。下記参照下さい。 https://matsuda-oh.com/rehabili/wholebody_1867
お礼
そうなんですか。自分としては、腰椎のズレが治るかな、と思って日夜、励んでいたのですが… どうも、自分には合ってないみたいですね。中止したいと思います。ありがとうございました。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3568)
腰椎すべり症で脊椎科を受診した時、前には倒せても後ろには倒すことが出来ないと言われました、私は疑問に思います https://www.tokyo-itoortho.jp/disease/suberisyou.html 参考まで https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/spondylolisthesis.html https://www.joa.or.jp/public/speciality_search/
お礼
え…そうなんですか。後ろには倒すな… それからいくと、全く無駄な事をしていたみたいですね…なるほど。大変、参考になりました。ありがとうございました。
お礼
そうですか。ひょっとしたら、腰椎のズレている方向になっていたかもしれませんね。ありがとうございました。参考になりました。