ベストアンサー 腰椎すべり症とバックブリッジ 2021/06/09 10:54 簡単な図で申し訳ないのですが、添付の図のようなバックブリッジが腰椎すべり症にいいというので、続けているのですが、どうも、今一つかんばしくありません。このバックブリッジは、腰椎すべり症に本当に効くのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ts0472 ベストアンサー率40% (4553/11249) 2021/06/09 21:47 回答No.5 私も1度診断された事がありますが 腰椎の周りの筋肉(インナーマッスル)強化 だったので ブリッジというよりも 真っ直ぐの姿勢を保つ 腰を持ち上げ続ける筋肉強化と感じます ズレている方向によっては反らさない方が良いかも知れない この状態だと腰椎は上半身の荷重を受けない 腰椎のブロックが動きやすい状態で筋肉で元の位置に戻す 筋肉が付けばズレ難くなる 質問者 お礼 2021/06/09 22:35 そうですか。ひょっとしたら、腰椎のズレている方向になっていたかもしれませんね。ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (4) eroero4649 ベストアンサー率32% (11216/34842) 2021/06/09 11:49 回答No.4 すべり症を止めるには、結局腹圧で抑えるしかないんですよ。腹圧を強めるものはなにかというと、腹筋群です。 腹筋「群」としているので、腹筋というとイメージする腹直筋ではありません。むしろ大事なのは腹横筋や腹斜筋といったような筋肉です。最近流行りの言い方をすれば「体幹の筋肉」です。 体幹を鍛えて腹圧を高め、腰椎がすべり落ちてこないようにするのです。 またすべり症を持つ人の多くが肥満体形です。お腹が出ていると重りがありますから、それによって腰椎が過剰伸展になってよりすべりやすくなります。 だからすべり症の悪化を止めるには、お腹のぜい肉を減らす、つまりダイエットも重要になるのです。 お腹まわりの脂肪を減らしつつ、体幹を鍛えるのがすべり症の悪化を止める唯一の方法です。 質問者 お礼 2021/06/09 13:14 なるほど。肥満…当たっています(笑) 非常に参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 FattyBear ベストアンサー率33% (1613/4852) 2021/06/09 11:22 回答No.3 こんなサイトもあります。 http://sana-vita.jp/nishichofu/column2.html あなたの体にあっていそうなストレッチを見つけて下さい。 質問者 お礼 2021/06/09 13:13 なるほど。実に色んなストレッチがありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 FattyBear ベストアンサー率33% (1613/4852) 2021/06/09 11:15 回答No.2 この運動は私は毎日行っています。数年前に腰椎脊柱管狭窄症と 頚椎脊柱管狭窄症で手術をしましたがその後のリハビリでこの運動 も医療療法士の方の指示して頂いた運動の中にありました。 ただ、あまりそらせ過ぎると傷みを伴うことがあるようです。 逆に腰をまるくする膝抱え運動の方が私は気持ちがよく腰が伸びた 感覚があります。ご自身がかんばしくないと思われるなら中止した方 がよいのでは。下記参照下さい。 https://matsuda-oh.com/rehabili/wholebody_1867 質問者 お礼 2021/06/09 13:10 そうなんですか。自分としては、腰椎のズレが治るかな、と思って日夜、励んでいたのですが… どうも、自分には合ってないみたいですね。中止したいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 jj-grapa ベストアンサー率33% (1197/3612) 2021/06/09 11:08 回答No.1 腰椎すべり症で脊椎科を受診した時、前には倒せても後ろには倒すことが出来ないと言われました、私は疑問に思います https://www.tokyo-itoortho.jp/disease/suberisyou.html 参考まで https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/spondylolisthesis.html https://www.joa.or.jp/public/speciality_search/ 質問者 お礼 2021/06/09 13:07 え…そうなんですか。後ろには倒すな… それからいくと、全く無駄な事をしていたみたいですね…なるほど。大変、参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス体操・新体操 関連するQ&A 腰椎すべり症について 腰椎すべり症についてお尋ね致します。ネットで腰椎すべり症用の運動の説明を見ていると、仙骨の上にある腰椎の第5椎が第4椎より少し前に出ている図で説明しておりました。しかし、自分のレントゲン写真を見ると、第5椎が第4椎より後ろ(背中側)に少しずれています。これでも腰椎すべり症というのでしょうか? 腰椎すべり症か否か 腰痛でレントゲン写真を撮ると、腰椎あたりが添付写真のようになっていました。整形外科の医者は腰椎すべり症だと言ったのですが、別の医者は、すべり症ではない、と言いました。お詳しい方、どちらでしょうか? 腰椎すべり症の手術 腰椎すべり症になって2年。リハビリに通いだして半年。しかし、中々腰痛は改善されません。そこでお尋ねしたいのですが、ネットを検索すると、すべり症の手術は、1~2椎間までの手術が多いらしく、自分のような4~5椎間のすべり症の場合は無いらしいのですが、本当でしょうか?それと、本格的にボルトを入れる手術ではなく、内視鏡などで可能な手術などあるでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 腰椎分離すべり症について 腰椎分離滑り症の治療法を教えていただけるとありがたいです。 私は中学二年生の女子でバレー部です。 病院で腰椎分離すべり症と診断されて治療法があまりないと言われたのですが、知っている方治療法を教えてください。 おねがいします。 腰椎すべり症の手術について 腰椎すべり症になってリハビリに通いだしてから、早め2年。痛みが薄らいだり、再発したりの繰り返しで、そろそろ手術も視野に入ってきました。腰椎すべり症で手術を受けられた方がいらっしゃったら、手術後の感想をお聞かせください。なお、自分は、精神的にMRIは絶対無理です(笑) NHKの腰椎すべり症 先日(12日)、NHKで腰椎すべり症を取り上げていましたが、再放送はやるのでしょうか? 腰椎すべり症、、 以前背中に違和感があり、それをかばうように変な姿勢で座っていたら、悪化して医者に行ったところ、腰椎すべり症だといわれました。 医者には「腹筋をしなさい」と言われましたが、腹筋だと腰に負担がかかっているような気がして、、、 一番負担がかからない姿勢と、負担のかからない運動を教えて下さい。 バックブリッジのやり方について 最近バックブリッジが出来るようになりたいと妙に思い始めました。 今はバックブリッジは到底出来るようなからだの柔らかさではないので、まずはブリッジを20秒毎日続けて、ブリッジに慣れるようにしています。 バックブリッジのこつを教えてください。 それと、バックブリッジが出来るようになるには、腰の柔らかさの他に、股の柔らかさも必要だと思うのですが、それは開脚で180度開いてお腹がベタんと付く状態のことでしょうか? 私は体が硬いので、開脚のストレッチ方法なども教えていただけると嬉しいです。 要望が多くて申し訳ありません。 腰椎すべり症について 腰椎すべり症と診断されました。血行をよくする薬を2週間服用しましたが、良くならず、再度診察を受け、ブロック注射をしました。注射をしたとたん、今までの痛みから解放され、ホッとしているのですが、 この注射、ずっと打ち続けなければいけないのでしょうか?漢方薬もいいと聞きました。同じ病気の方、詳しい方、ご指導下さい。 腰椎分離すべり症が完治 腰椎分離すべり症が完治 私は腰椎分離滑り症です。 学生の頃から学校も休みがちで整形外科を梯子していました。入退院の繰り返しでとても辛い日々でした。今でも普段から慢性の腰痛で腰がだるく痛い感じです。雨の日や雪の日などは起き上がれないほど痛い日があります。座っても立っても同じ姿勢が20分と持たないため仕事も長続きしません。死にたいと考えた事もあります。 腰椎分離すべり症を患っている方で完治した方はおられないでしょうか? このようにすれば完治したというポジティブなご意見あればお聞かせ下さい。 滑っている部分や分離している箇所まで完全に治った方いらっしゃれば嬉しいです。 また、カイロやオステオパシーなどはどうでしょうか? 腰椎すべり症と腰を反らす運動 腰椎すべり症です(第4椎と第5椎の間)。自分の勘違いかもしれませんが、仰向けの四つん這いになって、腰をまず下に落とし、次に息を吐きながら腰を上に上げる、という運動を指導されました。しかし、その運動をすると、腰を反らすので、運動が終わってから腰が痛みます。ネットを見ると、腰椎すべり症に、腰を反らす運動はダメだ、と書いてあります。自分の解釈が間違っているのでしょうか? 腰椎すべり症の治療について 腰椎すべり症の治療について 4・5腰椎すべり症と診断され、約1年リハビリとして電気治療をしました。そのごは療法士さんの指導で腰周りの筋肉をつけるためのリハビリトレーニングを3ヶ月しました。効果は無く、ブロック注射しかないと言われ注射をしましたが、効果は2日しか持ちませんでした。先生はずれた骨は治らないので、筋肉を付けて骨を支えていくしかないのでとそのようなリハビリ治療をしていました。 先日寝ても、腰掛けてもあまりにも痛みが強かったので、注射するのも嫌なので、接骨院にいきました。そこでは筋肉が痛んで激しいいたみがあるのたからまず痛んだ筋肉を直しましょうと電気と患部と冷感マッサージみたいのをして、こしにテーピングをされました。 症状は少し前傾になると右のお尻から足首までいたみだあります。ものを高いところに上げたりして伸びるとこしに傷みがあります。いすに腰掛けると腿の後ろから足首までしびれがあります。常に右ふくらはぎに痛みがあります。歩けない程ではないですが、夜になるととてもつらいです。 このまま接骨院にいくのもどうかなと思いどうしたらいいか困っています。 すべり症が良くなったかたのお話を聞きたいです。 お願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 私は第五腰椎分離すべり症です。 私は第五腰椎分離すべり症です。 身体に柔軟性+筋肉をつける為に運動を始めようと思っています。 ヨガとピラティス、クラシックバレエのどれかを始めたいのですが、この中でこれはオススメ!やそれ以外の運動方法、これはNGなど情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 第4腰椎分離すべり症 ここ6年ぐらい、腰痛に悩まされ、行きたくなかった整形外科へ。 そこで、第4腰椎分離すべり症と診断されました。確かに骨がずれてました。それで、水泳したほうがいいと言われ、迷ってます。 テニスをここ最近始めて、楽しくなってきてるのです。テニスはしていいのでしょうか? あと、一人用のソファに座っていると、腰が痛くなってきます。 これって、しちゃいけない行為なのでしょうか? 腰椎変成すべり症 8月の上旬、母親(65才)が腰椎変成すべり症のオペをしました。 術後から足のしびれ、腰周囲の感覚麻痺、排尿便の麻痺が出てしまい、主治医は「徐々に良くなります」というだけです。 もう1ヶ月以上経過したのに、しびれ、麻痺が良くならず、排尿はお腹を叩いて出し、排便感覚も戻りません。 腰の痛みは良くなりました。 しびれ、麻痺は本当に良くなるのでしょうか? 腰椎変性すべり症 腰椎変性すべり症で手術が必要なのですが、場所が脊椎ということもあり、失敗すると歩行も出来なくなるのでは?と不安なので、いい病院を探しています。 東京、茨城、福島で脊椎等の手術に定評がある名医や病院を知っている方がいましたら教えてください。 腰椎変性すべり症について このたびは母が腰椎変性すべり症で腰がとても痛いと困っておりそのことで質問させて頂きます。 情報を知っていらっしゃる方のコメント宜しくお願い申し上げます。 病院に行きましたところ、第4頸椎が3分の1ずれている変性すべり症といわれたらしいです。 神経が狭くなっているといわれたらしく手術しても 直る可能性は60%だと言われたらしいです。 私は手術したほうが直ると思うのですが詳しいかたの アドバイスを頂けたらと思い、教えてgooに登録致し ました(T.T) あわせて、このような症状にいいサプリメントや健康食品がありましたら教えて頂けると幸いです(*T人T*) 宜しくお願い申し上げます。 腰椎すべり症やヘルニアなどについて 高3男です。 ウェイトトレーニングをしているのですが、デッドリフトという種目で腰に違和感を感じます。 もし腰椎すべり症やヘルニアなどになってしまった場合、一生ウェイトトレーニングできなくなるのでしょうか? ボディービルに憧れてなりたいと思っているので、一生続けたいと思っていたのですがもしなってしまっても再開できるのでしょうか? 腰椎すべり症 コルセット 腰椎すべり症で保存療法する場合、整形外科で体に合わせてコルセットを作るのが普通ですか? 私は医師から特に何も言われておらず、6年前に腰を痛めたときに購入した市販のコルセットを時々着けているくらいです。(今通院している医院で購入。) 腰椎分離症とすべり症の名医を探してます こんばんは。 母が頚椎椎間板症と腰椎IV分離症、腰椎Vすべり症になってます。 痛みを10年ほど我慢してきて、最近になり、手足が痺れるようになってきました。 そこで、当方群馬県在住なのですが、これらの病気が得意な名医のいる病院をご存知でしたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですか。ひょっとしたら、腰椎のズレている方向になっていたかもしれませんね。ありがとうございました。参考になりました。